1: THE FURYφ ★ 2021/04/08(木) 15:27:09.68 ID:CAP_USER9
1990年代に“悪魔王子”の愛称で人気を博した、ボクシングの元IBF・WBO・WBC世界フェザー級王者のナジーム・ハメド(47=英国)。
背中を直角に曲げるスウェーバック、ジャンプしながら放つパンチ、ダンスを踊っているかのようなステップワークなど、類い稀なる
身体能力を持ち、ボクシングセオリーを完全に無視したような動きで数々のKO劇を生み出した天才ボクサーだ。
その変幻自在のファイトスタイルは、多くファンを魅了し続け、人気ボクシング漫画「はじめの一歩」に登場する名悪役のブライアン・ホークの
モデルとも言われている。
37戦36勝(31KO)1敗のプロ戦績を残し、2002年の試合を最後にリングから去ったが、その“遺伝子”がボクシング界に登場することになりそうだ。
ハメドの息子アダム(21)が3日に自身のSNSでサンバックにパンチを打つ映像を公開。ダンスを踊るような軽快ステップと、完全脱力した
状態から放つパンチ、人を小馬鹿にするような不敵な表情など、その雰囲気は父親のハメドにそっくりなのだ。
アダムは今年1月1日に「今年はプロボクサーになる、注目を集める唯一の存在になる」とプロ入り宣言している。
アダムは果たして、その強さも父親譲りなのか。最近、K-1、PRIDE、UFCなどで活躍したミルコ・クロコップが、息子と一緒に練習する写真や
動画を掲載し話題となったが、こちらの“二世”もどのような活躍を見せるのか、今後の動きに期待が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bcd8ba2ad4e3545785638a1dcda3898cafb56b
【ボクシング】『はじめの一歩』ブライアン・ホークのモデル”悪魔王子”ナジーム・ハメド、その息子がプロデビューへ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:20:48.20 ID:1yJPXyY80
>>1
ハメド流行ったよなぁ
細野不二彦「太郎」のライバルキャラもハメドスタイルになって再登場
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 19:45:47.16 ID:t0i3Qw3c0
>>1
サンバック(゚o゚;
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:28:46.41 ID:HRsnnUlt0
たっかむら!たっかむら!
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:29:10.35 ID:OcA5CjFx0
顎を完全に砕かれ引退した宮田と久美ちゃんがデキ婚してて笑えた
一歩、なんで祝福できるんや
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:00:46.72 ID:TYDimvG60
>>3
今そんな展開になってたのか…
28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:04:14.30 ID:jAwy7j840
>>23
自分もさすがにドン引きしたわ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:11:36.98 ID:hlrKwgQk0
>>3
これマジ?
34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:24:21.35 ID:QTEMflzu0
>>31
そんなわけあるかいw
一歩の引退炎上程度で済まんわw
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:42:33.95 ID:rQoc1oa+0
>>34
なんだガセか
宮田嫌いだし久美ちゃんとのダラダラも鬱陶しいから
>>3見て イヤッホーイ!!
ってなったのに
62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:26:53.72 ID:1WtXSNnL0
>>3が嘘だとわかるのは簡単。
その展開になるまでに3年は引っ張る。
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:29:28.15 ID:TCvoUXML0
俺の種をブチまけちゃる!
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:31:00.22 ID:vr84XXzu0
麻雀漫画になったんだっけ?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:32:11.15 ID:kAKSE8/y0
正直一歩がセコンドやり出してからの方が面白い
このままセコンドつづけてくれ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:33:41.70 ID:llxD4rod0
そのスタイルも華麗だったが
身体が小さいのに強く重いパンチでデカイのなぎ倒すその姿が良い
バレラに完敗言われ続けるが
逆に言えばあのバレラがあれだけ警戒しなければいけなかった相手
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:33:57.13 ID:1WtXSNnL0
ハメドの試合は今みても変態。
ただ、理には叶っているのと、日本でいうナンバの動きというか日本拳法とかの動きなんだよね。
手足が同じ。
10:
名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:39:48.62 ID:i96kSS+K0さすがに息子は父みたいにはなれないだろうな
ナジーム・ハメドは異質だったよ
当時から「生意気」「ナルシスト」ってマスコミとかに叩かれてたけど
自分のスタイルを貫き通してた
試合前はすごい挑発的だったけど試合後は相手も称えて紳士的だった
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:40:09.25 ID:4BeAvZDu0
もともとボーイズラブなのにボクシングばっかりやり過ぎだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:41:00.90 ID:VVRf/TDM0
20年ぐらい前か
当時、衛星放送の録画を見せて貰った時の衝撃は今でも忘れられん
紙一重の回避、体重を乗せ切ったパンチ、相手を舐め切ってるのに嫌味じゃない態度
ボクシングに興味が無くてもアレは見ていて楽しかった
当時の映像がyoutubeにあるけど、画質が悪過ぎてアカン
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:41:15.61 ID:/rCwdTxG0
はじめの一歩史上ベストバウトの呼び声高い
鷹村ホークか?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:44:42.52 ID:uODQiJLb0
へー、ホークのモデルなんか、と思ってつべで現役時代見たらまじでノーガードでびびった。
スウェーだけでかわし続けるとかばけもんすぎる。
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:45:23.48 ID:Zbiypzjs0
なぜハメドは速攻やめたんだ 誰かインタビューしろよ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:47:18.37 ID:P1QQeb030
ハメドはオーソドックススタイルにすればもっと強かったのでは、と思う。
身体能力凄すぎだろ。
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:48:50.23 ID:1WtXSNnL0
>>16
出入りの速さが売りだから、オーソドックスだと全く魅力も意味もないと思う。
60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:21:59.53 ID:LWBWaDoa0
>>16
チャンピオン取って増長してトレーナーのイングル見放されててどんどんオーソドックスなスタイルに
なっていって弱くなったんだぞ
カス・ダマトが亡くなってケビン・ルーニーを切って落ちぶれていったタイソンと同じ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:51:52.33 ID:MS8b201C0
ボクシングは2世で活躍した人いるのかな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:54:49.41 ID:vS1pNNNh0
>>18
井岡
46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:15:50.25 ID:8jYt5o6g0
>>19
井岡の弘樹と一翔は親子ではない。
32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:13:50.89 ID:61My74bG0
>>18
メイウェザーさん
61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:26:24.13 ID:eSLwe8zC0
>>18
チャベス
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:55:58.91 ID:vbHod5Kp0
はぐれメタル
38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:54:21.92 ID:hZ2Qg7wx0
>>20
純情派
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:56:54.42 ID:xF06P8eL0
ボクシング漫画といえば太郎だろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 15:57:46.62 ID:ESepBQrk0
ハゲド
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:01:32.92 ID:PNyecXF80
「一歩」でのホークより実際のハメドの方が、よっぽど漫画。
デラホーヤは「一歩」のイーグルが過大評価過ぎたけどねw
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:01:48.20 ID:RqKsh0Dj0
1敗ってのが鷹村?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:02:22.41 ID:96vFdfSh0
ドラゴンボールやメジャーみたいに息子編で続編が続きそうだな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:03:23.53 ID:jAwy7j840
ほんとに漫画みたいな試合してたからなびっくりした
29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:04:59.54 ID:4QQWoeu00
ホーク戦って間柴VS木村より人気あんの?
35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:39:53.99 ID:YxdMLPNN0
>>29
鷹村のデビュー戦だから面白いよ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:08:30.90 ID:e+upBJgm0
ハメドは勝ったあと観客にアラーアクバルとかチャントさせてたな
今じゃ多分もうあり得んだろうなあ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:16:52.76 ID:deONm+uW0
あの頃までの一歩って神漫画だったよな
ホーク戦のラストとか鳥肌
それが・・・・
54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:45:16.87 ID:1yJPXyY80
>>33
よく考えたら20巻も30巻も神漫画が続いたってそれだけで充分な偉業な気がする
国家の文化遺産レベルのひとつの
ふつうのマンガ家も全盛期終わったり老害化することはよくある
ずっと同じ漫画描いてるので一歩作者の場合はそれが同じ1本のマンガの中で起きただけだよな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 16:59:48.89 ID:eaHKrWkq0
ハメドは倒れっぷりもド派手だった
本日のおすすめランキング
40:
名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:02:53.63 ID:E6XI5twg0一歩は何気にモテるよな
高校時代のマドンナにも同窓会帰りに告白されてたし
41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:04:01.29 ID:flJDSRR90
鷹村勝てそうなの?
42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:07:26.97 ID:xRLu6Cc80
ハメドが所属してたジムのボクサーってみんなあのスタイルなんだってな
モノになったのがハメドくらいなもんらしいけど
63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:30:11.70 ID:LWBWaDoa0
>>42
ハメドの他にもジョニー・ネルソン、ジュニア・ウィッター、ケル・ブルックとか世界チャンピオン
送り出してる名トレーナーだよ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:07:31.47 ID:2moe+yFe0
で
いつ復帰させるねん
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:12:04.99 ID:Cu1StUNk0
楽しみだなあ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:12:39.86 ID:mjb7NZt+0
ハメドみたいなボクサーはもうでないやろうな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:18:10.07 ID:8jYt5o6g0
>>45
ハメドは英国でやってたから良かっただけ。
アメリカだったら絶対に通用してない。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:24:32.35 ID:SOypABGd0
干ししいたけ元に戻す修行してたやつだよなよく覚えてるよ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:34:15.64 ID:20zYKbE60
爺さんも面白い顔してた
51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:36:26.89 ID:gWDPj2Jm0
ハメドとカワイさで勝負出来るのはmotogpのヴァレンチノロッシだけ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:41:37.53 ID:q8Fx40FG0
一歩の彼女が二股かけてたというのはマジなん?
55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:49:20.05 ID:tq0mWYGK0
>>52
一歩に彼女はいない
いつまでも煮え切らない一歩に久美ちゃんが愛想尽かして、医者とつきあって何があかんねん
64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:31:16.90 ID:YpOhhVoR0
>>52
それはデマ
メガネの女医と鷹村と一歩で三角関係になってるので一歩は二股ではない
73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 21:58:34.24 ID:mJErl4+R0
>>64
マジかよ鷹村
53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:41:39.53 ID:PSQw1CBE0
はじめの一歩は途中から一歩より他のキャラの試合の方が魅力あるようになってしまったな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 17:51:40.75 ID:/sSJuKxL0
突然一歩がジジイになって鷹村の子供のミット受けて終わりにしていいよな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:00:51.57 ID:hD0l1q8V0
バキも一歩もまだやってるのかよ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:08:08.68 ID:XtoBV/C50
だいたい一巻からどれくらい経った設定なんだよ 終わらせる気ねえだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:14:50.01 ID:wPGIjaLl0
ハメドのマネして、防衛失敗してたのおったなw
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:32:23.05 ID:qZ6RZvqaO
ジョージ「また連載引っ張るネタが出来たお」
66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 18:37:00.60 ID:D3wq8oJk0
森川先生は先まで考えて今やっているのだろうか
もう時間軸がさっぱりわからない
67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 19:42:29.21 ID:jzIT1Uv40
ガンかなんかで死んじゃった日本の格闘家も影響受けてたよな
70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 20:44:30.58 ID:IUIlRPAk0
一歩 週間だと休載あるし麻雀やるしで
間延び感あるけど コミックスぶっ通しで
読むと 最近面白さが戻ってきてる気がする
千堂VSアルフレッドゴンザレス編も良かった
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 20:53:47.81 ID:flGQohOc0
千堂の顔が変わってるのが残念
昔は男前だったのに今は悪魔みたいな顔してる
72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 21:57:27.48 ID:NhPKa3q40
ブライアンホークまあまあ強かったよな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 22:18:42.60 ID:LaSEDhbqO
FFT獅子戦争でもハメドをモデルにしたリアクションアビリティ「ハメドる」があったな
相手が「たたかう」で攻撃して来たらその前に攻撃する技
一見強そうだしJPも1000以上かかる上位アビリティなんだが意外と使い所がない(ランダムエンカウントは基本モンスター主体かつ技で攻撃して来るから発動しない)
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617863229/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません