月収80万円からの転落人生、“正社員シングルマザー”がコロナで感じた

4/8(木) 5:01
コロナ禍の荒波は正社員として働く山口さん親子にも襲いかかった
パートを減らされ、クビを切られては職探し。生活困窮者に食料支援を行う「フードバンク」には、綱渡りの暮らしを送るシングルマザーが殺到している。長引くコロナ禍であぶり出された過酷な実態に迫る!
コロナ禍で離婚、何度も“職探し”
昼下がりの閑静な住宅街に、自転車やベビーカーを押して歩くママたちが続々とやって来た。目的地のビルに到着した順番に、色とりどりの野菜やパン、牛乳、お菓子などの食材が入ったケースを受け取ると、袋やスーツケースに詰め込み、それぞれの家へと帰っていく。
春の陽気に包まれた2月下旬、東京都足立区で開かれた、生活困窮者へ無償の食料支援を行う「フードバンク」の模様だ。主催するのは、子育て中の母親たちを支援するNPO法人『子育てパレット』。フードバンクは毎月1回開かれ、参加者は足立区に在住のシングルマザーが対象である。
食材を受け取ったひとりの女性に話しかけてみると、「コロナの感染が拡大する直前に離婚しました」と事情を打ち明けてくれた。
この女性(40代)は現在、足立区にある実家で、高校生の長女ら子ども3人と暮らしている。
離婚後は、都心のイタリア料理店でパート従業員として働いた。ランチを中心に1日6時間、ホールに立って時給1300円をもらっていたが、コロナ禍で予約が入らなくなり、勤務日数を減らされた。やがて長期休暇を言い渡され、店は間もなく閉店。しばらくは貯蓄でしのぎ、1か月後に輸入食品の販売店でパートの仕事を得た。
「勤務時間が長いので、帰宅は夜の8時。そこからごはんを作ったり宿題を見たりして、お風呂に入れると、小学生の子ども2人は寝るのが11時になってしまうんです」
しかし、その販売店も閉店が決まり、コロナ禍で2度目の職探しに追われていた。
「子どものことを考えると、休憩なしで6時間、毎日働ける職場を探しているのですが、そうした条件の求人がなかなか見つかりません。離婚するまで専業主婦を16年やってきたので、できる仕事も限られています」
食べ盛りの高校生と中学生の息子3人を育てている別の女性は、パート先の居酒屋が時短営業になり、月々の収入が2万~3万円減ったと嘆く。
「減収分はフードバンクや親に頼るなどして何とか埋め合わせしています。かけ持ちで働く弁当店も経営不振なので、仕事をさらに増やそうかと考えています」
女性は、話が子どものことに及ぶと急に小声になり、目に涙を浮かべた。
「コロナで子どもが変わっちゃったんです。特に高校受験を控えている次男が。学校が休校したため、ふさぎ込むようになりました。おまけに進学先の特待推薦枠をはずされてしまい……。だから私も今は、あまり人に会いたくないです」
そう言い残し、女性は足早に帰っていった
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb39c423bcf98ec5a983c1d758038cc87e68dd1e
人口削減なのでそんなキンタロー飴みたいな
人材は必要ない。
> 特に高校受験を控えている次男が。学校が休校したため、ふさぎ込むようになりました。
> おまけに進学先の特待推薦枠をはずされてしまい……。
ここら辺はコロナとは関係ないような(笑)
それw
発破かけろや、根性みせろって、そんなんじゃ社会で通用しないぞ。
汚れ仕事で低収入で散々バカにされてきた漏れから見たら
月収80万って超エリート
そんなエリートなら再就職も困らんだろ
っていうか困るはずがないだろww
それは全くのお前の「ひがみ根性」。
お前をバカにするような人はこの世の中に一人もいない。
なぜならお前のような無価値な人間の存在を意識して人は、
この世の中にいないから。
めちゃくちゃバカにしてて草
10: Ψ 2021/04/08(木) 08:27:50.17 ID:TcY7iB2T
税金も払えない底辺蛆虫の生活なんて気にすると思う?
>かけ持ちで働く弁当店も経営不振なので、仕事をさらに増やそうかと考えています
寄生する渡り鳥みたい
>>12
農水系でこどおじ英一郎飼ってた官僚の奴も結局●してわざわざ逮捕されてんじゃん?
そういうことだよ
小さい時そう習わなかったのかなぁ
水しかないような。
ちなみに、シングルマザーなんて簡単に生活保護がでる典型ですよ
がんばらずに利用してもいいのです
ただし上の子供が高校卒業するまでですw
親子2馬力で稼いでください
20: Ψ 2021/04/08(木) 09:48:54.98 ID:BjKjy+aC
幸せは長く続かないから!
楽な道なんてないんだよ
同情の余地なし
中学高校ともなれば自分のメシくらい自分で作れよ
洗濯なんか洗濯機がやってくれるだろ
>山口さんの仕事は、大手生命保険会社の外交員だ。
短大入学を機に東北から上京し、新卒で入社して以来、
勤続20年を超える。法人向けの営業を担当し、年収は多いときで1600万円にも上った。
それで貯金が全く無いってのがおかしいと思う。
一年程度のコロナ過で生活が困窮するとか理解出来ない。
これ、生理用品が買えないって記事と一緒だなw
離婚しない方がいいな
毎回毎回再婚だけは大変だもん 見つかんなくて
いやもう今井君、これもう君辞めた方がいいよって言われたんだもん
でも今思うとあん時頭下げて良かったなって思う
今何しようが邪魔しに来ることはないのね
確かに再婚相手いる事にはいるんですが
やはり求める条件から一本外れたりとかですね
30: Ψ 2021/04/08(木) 15:09:34.65 ID:pzF0UYA7
じゃあ俺なんかこれまでの人生全部あんたにとっての転落先の底辺ですわ
そっちはどうでもいいのかよふざけんな糞が
【元スレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1617836369/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません