1: 2021/09/09(木) 14:14:10.785 ID:ek3YqSKg00909
65: 2021/09/09(木) 18:48:15.068 ID:To49wPr000909
>>1は奄美在住なのか?
3: 2021/09/09(木) 14:15:31.777 ID:X+R3AK7Ca0909
普通の田舎だな
16: 2021/09/09(木) 14:18:35.939 ID:IHD0WILzd0909
>>3
引きこもりは年の規模もわからねーのか
5: 2021/09/09(木) 14:16:26.779 ID:FILIMDagr0909
他の地区の奴よりは優しさを感じる
6: 2021/09/09(木) 14:16:32.192 ID:D0K5cT4400909
あっちはコンクリートにしないと台風乗り越えられないからな
7: 2021/09/09(木) 14:16:34.758 ID:DxMVpMoyd0909
大都会やんけ!
47: 2021/09/09(木) 15:24:29.784 ID:ek3YqSKg00909
>>7
人口10マン未満ナンバー1
9: 2021/09/09(木) 14:16:51.259 ID:pHORz7H+p0909
離島でこんなスレ立てんな
10: 2021/09/09(木) 14:16:53.423 ID:nX+ddju200909奄美大島栄えてるの?
46: 2021/09/09(木) 15:24:14.038 ID:ek3YqSKg00909
>>10
離島ナンバー1
11: 2021/09/09(木) 14:16:55.389 ID:0V8W0Y3H00909
もっといい写真あっただろ
12: 2021/09/09(木) 14:16:59.947 ID:LtNwNz5l00909
2枚目何これ
13: 2021/09/09(木) 14:17:04.103 ID:wPSkpiEIr0909
大隅薩摩姶良どこ?
14: 2021/09/09(木) 14:17:29.519 ID:0V8W0Y3H00909
住みたい
35: 2021/09/09(木) 14:42:04.575 ID:ek3YqSKg00909
>>14
離島なのにコンビニもあるし便利だぞ
15: 2021/09/09(木) 14:18:28.939 ID:rkLPSkyNa0909
島一番の都会(笑)をあげた感じ
正直俺のG県の地元の方が栄えてる
29: 2021/09/09(木) 14:27:30.706 ID:Dx05HdoD00909
>>15
G県ってサッポロラーメンや築地たこ焼きが名物のあのG県かな
33: 2021/09/09(木) 14:37:00.568 ID:ek3YqSKg00909
>>29
G県の県庁所在地の商店街はシャッターアーケードだけど奄美市は頑張ってる



53: 2021/09/09(木) 17:18:10.360 ID:kv8ockZG00909
>>33
ここしか行くとこないから…
17: 2021/09/09(木) 14:18:37.783 ID:tDTl3Bp800909
この閉鎖空間に美少女と閉じ込められたい
18: 2021/09/09(木) 14:18:48.662 ID:/2KLGqmn00909
建築物にセンスがない
近代的でもなければ街並みにも合ってない
19: 2021/09/09(木) 14:18:54.582 ID:zglbJb1a0
北海道の田舎在住だけど15万人はいるぞ
23: 2021/09/09(木) 14:24:49.297 ID:7so6L9Sh00909
3枚目はともかくジオラマっぼく見える
24: 2021/09/09(木) 14:24:56.392 ID:aUW0KyZgr0909
イカ
25: 2021/09/09(木) 14:25:42.506 ID:JWSmeC0+x0909
自由度売りにしてるオープンワールドっぽい
26: 2021/09/09(木) 14:26:52.646 ID:J5tK1N3z00909
モルディブみたいな風景
本日のおすすめランキング
41: 2021/09/09(木) 15:01:36.124 ID:ek3YqSKg00909>>26
割とマジで東洋のハワイに慣れるポテンシャルがあるのに
国家が尽力しない不思議
42: 2021/09/09(木) 15:08:05.349 ID:J5tK1N3z00909
>>41
沖縄よりキレイなビーチが大量にあるし
自然も豊かだらポテンシャル高い
高級リゾートも結構増え始めてるけど
込みまくるより穴場のがいいw
27: 2021/09/09(木) 14:26:59.201 ID:ZwQ45WIer0909
ノリがめちゃキモくてキツい
28: 2021/09/09(木) 14:27:11.518 ID:0f19L0tnr0909
九州はつり場が豊かすぎる
30: 2021/09/09(木) 14:30:23.792 ID:FJMucsX800909
相模原の中心部レベルじゃん
31: 2021/09/09(木) 14:33:52.605 ID:ek3YqSKg00909
>>30
確かにジャスコもあるしな

32: 2021/09/09(木) 14:34:02.937 ID:9e9qGIodr0909
年に1度の砂祭りだけが楽しみじゃ
34: 2021/09/09(木) 14:37:14.844 ID:GL4jhcHG00909
ここ一極集中してるんだろ
こういう自治体は生き残る
37: 2021/09/09(木) 14:47:41.407 ID:g9uc79uf00909
こういうとこ探索するの楽しい
1日で飽きるけど
39: 2021/09/09(木) 14:51:47.903 ID:ek3YqSKg00909
>>37
飽きたらレンタカー借りて
隣り街の瀬戸内町まで出ればいい


45: 2021/09/09(木) 15:16:21.756 ID:J5tK1N3z00909
自然観察の森とかにあったらいいかもね
うるさいって怒られそうだけど
49: 2021/09/09(木) 15:29:01.321 ID:MBmyhM5x00909
わい
長崎県諫早市(人口10万)出身
こんな都会じゃないぞ
50: 2021/09/09(木) 15:29:12.513 ID:bucTKRlxr0909
避難所でマスク配るとかその程度だろうな
51: 2021/09/09(木) 16:29:41.030 ID:g9uc79uf00909
でもこれまでの人生で奄美大島出身の知り合い3~4人いたけどみんな癖があって変なやつだった
55: 2021/09/09(木) 17:52:29.715 ID:GKWnET2+r0909
釣り大好きだけど片道来るまで40分ぐらいかかる
ん?かき氷?
57: 2021/09/09(木) 17:54:06.548 ID:Lngl67NZ00909
人口4000人人口密度23人/km2
一番近い中核市まで100km離れてるこれ以上ない限界集落だが
質問ある?
59: 2021/09/09(木) 17:54:48.183 ID:Lngl67NZ00909
まあ俺からしたら人口2万人以上
マクドナルドがあるところは全部大都会だがな
60: 2021/09/09(木) 17:55:54.482 ID:w/YQGN1wp0909
観光収入って凄いんだな
64: 2021/09/09(木) 18:24:47.021 ID:mDwSRIs/00909
クソ田舎で人間の性格もマジ終わってるから住むのは辞めとけ
66: 2021/09/09(木) 18:58:16.138 ID:/Vwh5NGt00909
笠利の海、沖縄以上と言っても過言ではないくらいの綺麗さだった
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631164450/
ぽちっとお願いします
ツイッターでフォローお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません