1: 鬼瓦権蔵 ★ 2021/04/12(月) 12:24:48.22 ID:oO+7zQQT9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/b09770a36c4a8c2409c391cd16ae636746006e55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618102254/
軽自動車の黄色ナンバーはイヤ?
軽自動車の黄色ナンバープレートについて、SNSなどでは「ダサい」や「黄色のアクセントがいい」と賛否両論の意見があります。
実際の軽自動車オーナーはどのように思っているのでしょうか。
現在の軽自動車のナンバープレートは、自家用車が黄色地に黒文字、事業用車が黒地に黄色字の2種類が存在します。
かつて軽自動車のナンバープレートは、二輪車と同じ小さなサイズの白ナンバーでした。
ですが、1975年に普通車と同じサイズのナンバープレートを採用するタイミングで、黄色ナンバーとなりました。
黄色になった理由として、普通車との見分けがしやすいためとされています。
そんななか、軽自動車のナンバープレートが黄色であることについて、SNSで賛否両論の意見が見られています。
SNSでは「軽自動車は黄色ナンバーなのが好きじゃない」「黄色ナンバーだとあおられる」といった黄色ナンバーを好まない意見が見受けられます。
軽自動車は、かつて高速道路での最高速度が制限されていたり、出力が非力であったため、あおられるといったことも見られたようです。
でも色を白に出来るならしたい? 限定ナンバーに殺到?
一方で最近では軽自動車の黄色ナンバーを白色に変更する人が続出しているといいます。
これは、2017年4月から2020年1月30日まで交付されていた「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」と、2017年10月から交付されている「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」が軽自動車でも白色を採用しているためです。
通常、軽自動車のナンバープレートは、新車でも中古車でも、特に指定しなければ黄色のナンバープレートが装着されるようになっています。
しかし、2021年4月現在では東京都の場合、7210円の追加料金を支払うことで、東京2020オリンピック・パラリンピックの特別仕様ナンバープレートに変更が可能です。
本来であれば2020年中までの期間限定ナンバープレートでしたが、東京オリンピック・パラリンピックの延長にともない2021年9月30日まで受付期間が延長されました。
このプレートは購入するタイミングだけではなく、現在乗っている軽自動車のナンバープレートの付け替えにも対応しています。
この白いナンバープレートの装着が導入されたことで、変更する人が増えており、人気を博しているようです。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート
国土交通省が発表している「オリパラナンバー申し込み状況(全国)」の2020年9月末時点のデータによると、登録車と軽自動車を合わせた申し込みは206万7804台となります。
そのなかで、軽自動車の申し込みは188万2892台(寄付ありが12万5669台、寄付なしが175万7223台)となり、約9割が軽自動車ということが分かります。
なお、寄付なしのナンバープレートデザインは、白地のナンバープレートで右上に東京五輪のエンブレムを貼付けされ、寄付ありでは放射状の特別な絵柄付きにグレードアップが可能です。
白ナンバーの導入について、ホンダの販売店は以下のように話します。
「軽自動車は、通常黄色のナンバープレートになり、特別仕様プレートの白ナンバーに変えることでいくらか値段は高くなるのですが、最近購入されるお客さまは最初から白をご希望されます。
理由のひとつとして、『期間限定でしか付けられない特別感があるから』や『パッと見たときにすぐに軽自動車ということが分かるのがイヤだ』というさまざまな意見があるようです」
軽自動車のナンバープレートが黄色であることがイヤだという意見は一定数ある一方で黄色ナンバーであることに抵抗がないユーザーがいるのも事実です。
しかし、白色ナンバーの申し込み数を見る限り、「黄色から白色」に変更できるなら変えたいというのが軽自動車ユーザーの本音の部分なのかもしれません。
10:
ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:28:10.95 ID:50LTviaU0>>1
別に…
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:31:29.75 ID:DOITCIQn0
>>1
んなこと気にするなら普通車乗れよw
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:25:22.07 ID:CWqCYcoN0
むしろ、何で今まで分けてたのかと!
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:26:03.32 ID:bwN/0Gt40
白ナンバーだと恥ずかしいよ
軽自動車は黄色でいいよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:26:07.76 ID:LMh03aBc0
軽に白ナンバーはむしろ煽りたくなるね
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:42:27.29 ID:8MOjX0Jm0
>>5
これなんだよな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:43:29.97 ID:TJGKr4+l0
>>42
バックドラレコで証拠を取得したら通報ですね
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:58:50.47 ID:DTvh1U3l0
>>5
めっちゃわかるw
Kの癖に見栄はるどんな顔したアホかも見ちゃうわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:27:02.17 ID:aaDcm0pl0
軽しか買えない馬鹿でしょw
コンプレックス持ってて艸
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:27:33.68 ID:MNdQjK0I0
車体ぱっと見でわかるけどな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:27:53.27 ID:XM5aKX//0
俺、特別仕様ナンバープレートの制度が始まった直後ぐらいに申請して変えた人間。
(通勤用軽のユーザー車検を受けた時、軽事務所内の掲示板を見て知った)
当初、白ナンバー軽が珍しいらしく「エンジン(排気量)変えてるんですか?」とか聞かれたこともチラホラ。
でも今となっては軽白ナンバーなんて珍しくもないし何よりあのイヤらしい五輪マークが入っているのがものすごく恥ずかしい。いっそ五輪マークだけで白テープで隠すか…と思ってるんだけどまぁアウトだろうなぁ。トホホ
4月の繁忙期過ぎたら黄色に戻すつもり
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:27:57.07 ID:YFfcPFkV0
期間限定だったのか
W杯、五輪ときたら次は万博あたり?
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:28:33.95 ID:gLvlKNKt0
誰が見ても軽自動車ってわかるのに白ナンバーって
劣等感持ってますと公表してんのと同じだろ。マゾか?
国産車なのに外国車のエンブレムつけてる車と同じくらい恥ずかしい。
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:45:11.65 ID:XM5aKX//0
>>11
正論すぎて白ナン軽乗りの俺、マジ耳痛いっす
4月の繁忙期過ぎたら黄色に戻すつもりだよ
とにかく今、五輪マークを外したい、その一心w
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:59:32.05 ID:idlYfsCb0
>>46
妙に素直な人やなぁ。
人から好かれそう。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:55:39.79 ID:idlYfsCb0
>>11
外国車のエンブレム付けた国産車なんか見たことないわw
そんな奴おらんやろ?ww
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:57:20.11 ID:hLXu8qkO0
>>85
初代プリメーラにベンツマークはまれによく見た
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:06:56.35 ID:idlYfsCb0
>>86
そいつの1台だけやなw
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:58:03.57 ID:/ur4J6hs0
>>85
ユーロナンバー付けてる奴のことじゃね?
田舎だと未だに見掛けるよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:08:08.65 ID:idlYfsCb0
>>87
日本のナンバープレートの下にヨーロッパプレート付けてるのは時々見る。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:28:34.19 ID:47hoamLU0
呪われた五輪エンブレムなんか嫌だから黄色にしたよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:29:12.37 ID:rq9qHlpR0
俺はピンクナンバー
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:00:30.40 ID:d2Or3rIX0
>>13
125cc ね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:29:23.81 ID:3KMuKcvE0
白でも黄色でも軽四は嫌だな
あんなのただでも要らん
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:30:31.16 ID:MNdQjK0I0
>>14
いやいるだろw便利だぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:35:01.54 ID:3KMuKcvE0
>>17
車は便利だが軽四は要らん
他人の車でも乗るのは嫌だ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:36:17.21 ID:TJGKr4+l0
>>25
あのブドウは酸っぱい宣言カッケー
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:35:51.59 ID:gLvlKNKt0
>>14
車好きのアメリカ人が喜んで25年落ちの軽トラ買ってるぞ。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:48:38.58 ID:LSGWooRW0
>>26
あれは下駄代わり
チョイ乗りで買い物に便利
買い物に荷物が何でもデカいからね。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:45:05.47 ID:gZokAN1O0
>>54
公道は走れないぞ
ハンティング用
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:29:31.28 ID:pbkg4NR70
軽だとあおられるっていうけど たまにやくざ屋さんが使ってるから気を付けよう
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:29:44.05 ID:RwOgyx5y0
どっちでもいいわそんなん
ただ料金所の人が混乱するかもしれんな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:38:47.34 ID:TJGKr4+l0
>>16
今はナンバー読み取り機で自動判別してくれるからな
オール人力の料金所なんて絶滅危惧種だよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:33:04.15 ID:2GYXkK1s0
見栄っ張り貧乏人の「軽オーナー」の心理を見事に突いた、税収アイディア。
考えた官僚は頭良い。
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:34:25.32 ID:H1RKwVau0
>>19
あの手の人達はどれだけ高くしても買うからね
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:33:08.53 ID:h6DOvpmY0
車体が黄色だったら同色で結構オサレなんだけどな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:33:28.59 ID:gLvlKNKt0
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:33:50.36 ID:vr7fMwHZ0
逆にハズい
ブランド財布のコピーを使ってるようなもん
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:34:33.35 ID:sG1vyojZ0
一度でいいから黄色いナンバーを付けてみたい
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:36:36.84 ID:7kjEe8W+0
ご当地の図柄入りは許された
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:37:02.18 ID:FcN+7EzG0
白ナンバーにする代わりに、普通車と同じ税金を払ってね
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:37:30.11 ID:mZdHPr6J0
見栄はる方が恥ずかしい
いっそのこと軽自動車にレクサスのエンブレムでも付けておけよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:40:12.56 ID:gLvlKNKt0
>>30
軽自にレクサスマークあるよ。ここまでならギャグで清々しい。
本日のおすすめランキング
40:
ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:42:18.65 ID:tlJlqvRE0>>30
居たぞ。白ナンバーにしてレクサスエンブレム付けたタンカスを。
何か悲壮感ただよう
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:37:50.54 ID:hVLBmGNB0
>「軽自動車は黄色ナンバーなのが好きじゃない」「黄色ナンバーだとあおられる」といった黄色ナンバーを好まない意見が見受けられます。
貧乏人のクセに贅沢言うな!
車持てるだけありがたいと思え!
悔しかったら普通車買ってみろ!
32: スズ菌感染者Lev∞ 2021/04/12(月) 12:38:26.27 ID:IDG8Vvmj0
今後日本で販売できる軽自動車をスズキアルトFF5MTに
統一すれば
ナンバーの問題なんて即解決する!
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:38:37.02 ID:17ltxleB0
つーかHVやEVになっても軽自動車の規格は維持するのか
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:38:37.32 ID:gLvlKNKt0
維持費の税金考えなきゃ軽自動車と小型車なら大差ない。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:40:29.12 ID:xACE2zQi0
あんな安い税金で一丁前ヅラしたいの?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:41:25.10 ID:OnfPzIr30
セコいわー
見栄張っても軽四は軽四
嫌なら安いコンパクトカーでも買えばいいのに
私は今月納車だけどちゃんと黄色にした
44: スズ菌感染者Lev∞ 2021/04/12(月) 12:43:38.77 ID:IDG8Vvmj0
>>38
やっぱナウいヤングは黄色ナンバーを選ぶよなぁ当然!
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:46:16.82 ID:TJGKr4+l0
>>44
ナウいヤングは貧民なので軽四すら買えません
収入的に電チャリが限界だけど、盗難が怖いので
アパートのチャリ置き場に放置もできません。
イオンの1万安チャリがお似合いですよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:42:16.47 ID:mrlR6Ysj0
白ナンバーつけてる軽の方が恥ずかしいわwww
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:42:25.99 ID:OgGuwCXK0
余計にダサい
GTStにRつけるようなもの
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:44:29.49 ID:oAgC/V4k0
恥ずかしいなら軽自動車買わなきゃいいのに…
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:45:48.46 ID:I9siGnAl0
五輪の黄ナンバーを作っとけばよかったのに、わざわざ白ナンバーで作るからこんなことになる
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:12:09.83 ID:JrpzsIgx0
>>47
そうしたらこんなに申込みが無いから
コレ、寄付金集めだからな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:46:06.04 ID:3pIdNxHI0
所詮軽なのにナンバーだけ白いとかまじでダサい
そんなに白いナンバーほしけりゃ普通車にしろよ
価格もそんなに変わらんし維持費も年間何十万とか変わるわけでもないのに
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:21:54.49 ID:r7i/F1Cg0
>>48
元は軽も白ナンバーだったけどな小さいけど
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:46:22.65 ID:cSM8bJK10
オリンピックのマークを隠すナンバープレートのカバーつけてるのを見たことがある
そこまでしたら余計に目立つのに
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:10:10.36 ID:VcgkEi850
>>50
たしかそれ近いうちに違反になるんだっけか
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:04:27.82 ID:idlYfsCb0
>>68
違反よ。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:47:05.12 ID:YSCxcsjC0
白ナンバーのジムニーとジムニーシエラってナンバーだけで違いわかんの?フェンダーやタイヤとかなら分かるけど
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:48:36.67 ID:TJGKr4+l0
>>51
ナンバーの分類番号を見れば簡単にわかるだろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:47:38.38 ID:FpyTzxft0
車体見れば一目瞭然なんだし。
いいんじゃない?好きなの着ければ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:50:30.36 ID:yYiBgpNC0
黄色ナンバーで問題ないだろ
誰がダサいって言うんや
元レクサスやベンツ乗りの俺が言うんだから間違いない
今の軽自動車は運転は進化してるし軽で充分だよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:51:48.42 ID:TJGKr4+l0
>>55
軽四すら買えない貧民が悔しくて喚いているだけですよ
普通の人は他人の車のナンバーなんて気にもしない
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:54:00.36 ID:anh2Ykr70
ていうか、軽に白ナンバーって本当は法律違反なんじゃねえの?
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:01:29.76 ID:idlYfsCb0
>>57
おい情弱w
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:55:23.97 ID:4o8E6x960
3台車あるうち軽が1台。ほとんど軽しか乗らない、駐車が楽だからね。
出足のトルク感がないだけで早いよ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:57:21.61 ID:OikD0PL50
軽って既に普通車があって
更に2台目3台目が必要で
維持費安くするための選択肢だろ?
黄色ナンバーで別にいいと思うけどね
ミニとかチンクとかとは違うんだから
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:57:43.16 ID:a2a1mN4f0
それより原付二種のピンクを何とかしてくれ
なんでジャップってチョイスがダサいの?ナンバープレート自体がダサデザインだし
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:57:57.89 ID:zOQBSCXa0
もう軽自動車なんて区分なくしてもいいんじゃないの
そんで税金やら高速料金やらも見直してくれ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 12:59:08.69 ID:Y9J7eshJ0
>>61
ますます車が売れなくなって日本終わるな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:02:20.65 ID:WBI4fcGU0
軽に乗らなきゃ良いだけだろうに。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:04:52.87 ID:NVJaCQFS0
前はご当地でも何色でもいいから
後方は普通車も黄色に統一したらいいぞ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:05:49.96 ID:AsIeoGz20
白ナンバーより黄色いナンバーの方がかっこいい
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:07:39.02 ID:j28Fwkpt0
軽のナンバーは幸せの黄色いナンバーなのに、取り替えるなんてもったいなくて。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:11:02.82 ID:L+Ha6cqB0
規格を作った当初の軽の位置付けから変わってしまってるから5ナンバーは普通車と統合してもいいんじゃないかと思う
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:18:11.60 ID:eTPxYOoH0
白のがスッキリ見えるわ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:22:31.34 ID:1b89SgOA0
逆転の発想で普通車を黄色くしたらいいんじゃね?
黄色ナンバー肯定派が多いみたいだしさ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:30:40.02 ID:cF9XqvSQ0
普通とか軽とかでナンバーの色が違うことを最近知った
そんなこと気にしたこともなかった
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:34:12.15 ID:gLvlKNKt0
>>75
日本の食べ物はお口に合いますか?
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:32:02.07 ID:WVEY0ZyZ0
原付の黄色ナンバーは好きなんだけどな。
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:39:51.37 ID:ypcHLlbC0
まず誰がどんな車に乗っているかを気にしない
自意識過剰
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:43:12.12 ID:2NYTSpIA0
くだらねえ・・ほんと
くだらねえ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:45:57.39 ID:/wz7CliB0
車体を水色にしてナンバープレートを白にしたい。
軽が嫌だとか、そういう見栄からじゃなく。
でも期間限定なの?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:50:19.29 ID:rHv3O+AB0
最近やたらと軽白ナンバーが多いと思ったら
やっぱり軽薄人間の性か?
もうすぐ免許返上だから銅でも構わん
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:51:16.23 ID:/gCHfGDy0
白い車なら白いナンバープレートの方がいいに決まってる。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:54:03.88 ID:gcDdlpWk0
高速料金所の人が困りそう
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 13:59:48.36 ID:r7i/F1Cg0
>>84
センサーで自動判別するよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:01:18.02 ID:n+HYXidO0
車の色にもよるよね
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:03:02.82 ID:GxD1KJuB0
軽のバンは中に乞食が乗ってるんじゃないかと思ってしまう
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:03:07.99 ID:rwKLxiK/0
実際は今の日本で軽自動車を見下す人なんてもう殆ど居ない。
ほんの僅かに居るのは、
普通車に乗ってるということだけが心の唯一の支えというようなキモい男だけ。
軽自動車を見下してる時だけが至福のひと時なのだろう。
哀れで可哀想な奴らだよw
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:04:40.88 ID:Z1AOFR1P0
白にしようが溢れ出す軽のショボショボオーラが増すだけだからやめれ。これ以上笑かさんといて
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 14:06:05.85 ID:2UOLmfz40
黄色ナンバーは国交省の役人の嫌がらせだもの
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618197888/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません