1: 2021/09/30(木) 17:41:39.416 ID:LgUW7sVm0
金ないなら車売れば?
3: 2021/09/30(木) 17:42:59.320 ID:JzD5kQ7rM
今保険にロードサービスが付いてるのが割と普通になってきたからJAFに入る意味が割と薄れてる
4: 2021/09/30(木) 17:44:02.459 ID:LgUW7sVm0
>>3
カマ掘られたときとか呼べるじゃん
それとも自分の保険をそんな事で使っちゃうの?
5: 2021/09/30(木) 17:44:51.620 ID:JzD5kQ7rM
>>4
そんときは相手の保険だろw
8: 2021/09/30(木) 17:45:39.733 ID:LgUW7sVm0
>>5
事故った人は相手のレッカーを準備しなくてもいいんだが
9: 2021/09/30(木) 17:46:33.510 ID:Gj/Pv/72d
>>4
クレカにも付いてるからのう
ゴールドカードならタダでレッカー呼べるし
10:
2021/09/30(木) 17:46:33.758 ID:9vLoi49Od>>4
今年は何回掘られたの?
11: 2021/09/30(木) 17:46:38.414 ID:uj1Ydgb3a
>>4
やられた時も自分の保険屋に連絡すれば交渉してくれて、向こうのお金で直してもらえる
6: 2021/09/30(木) 17:44:54.313 ID:waVB/QNsa
ロードサービス付きであっていちいち保険使うわけじゃないぞ
7: 2021/09/30(木) 17:45:35.929 ID:Gj/Pv/72d
20年運転してJAF呼んだのはキーとじ込みの一回だけだった
12: 2021/09/30(木) 17:47:15.090 ID:TiYZFMfe0
実家が自動車修理業
15: 2021/09/30(木) 17:48:19.177 ID:9vLoi49Od
てか俺が事故った時は車買った整備工場が積車手配してくれたんだけど、普通は違うの?
16: 2021/09/30(木) 17:48:20.972 ID:UmJPZ11xa
イッチが馬鹿じゃん
18: 2021/09/30(木) 17:49:30.105 ID:LgUW7sVm0
>>16
はいJAFにすら入れない貧乏人は車売っちゃいなよ
17: 2021/09/30(木) 17:48:44.406 ID:jPBEmcKo0
JALは?
20: 2021/09/30(木) 17:49:53.333 ID:JzD5kQ7rM
今JAF入るってライセンス欲しいとかじゃね?
21: 2021/09/30(木) 17:50:20.389 ID:Gj/Pv/72d
>>20
何それ
23: 2021/09/30(木) 17:51:16.139 ID:9vLoi49Od
JAFってノーと言えないコミュ障とか、車のこと全く分からない奴が入るもんだと思ってた
24: 2021/09/30(木) 17:52:30.154 ID:LgUW7sVm0
>>23
残念だけどお前みたいな貧乏人には払えないだけだよ
26: 2021/09/30(木) 17:52:47.255 ID:alRgz5AaM
JAF入っとるわ坂の雪道で立ち往生したときとか助けてもらった
27: 2021/09/30(木) 17:52:52.832 ID:waVB/QNsa
保険のロードサービスが付いてて出先で加害者いない故障でもある距離までのレッカー代と帰りの交通費or宿泊代が出る
もちろん保険使って直すかは別で
29: 2021/09/30(木) 17:53:37.974 ID:ib1G+E5o0
なんか割引券くるよな
あれで温泉行ったりスキー場行ったりしてる
それ以外で使ったことないなJAF
31: 2021/09/30(木) 17:54:08.556 ID:Dc8AEC1O0
クレカのおまけにロードサービスついてるし
たしか保険にもついてる
35: 2021/09/30(木) 17:54:56.492 ID:9vLoi49Od
>>31
ちゃんとしたクレカ持ってないんじゃね
33: 2021/09/30(木) 17:54:37.186 ID:Dc8AEC1O0
インロックただだった
52: 2021/09/30(木) 17:58:32.217 ID:z2B8ZC7i0
>>33
今どきインロックはねーだろ
34: 2021/09/30(木) 17:54:51.312 ID:36KxUDlZ0
入ってなくてもJAF呼べるでしょ
37: 2021/09/30(木) 17:55:05.633 ID:LoGmlTZB0
俺の車はJAFの世話になってないけどロードサービス入ってないやつの車の為に4回呼んだ
友人知人制限なく世話してもらえるんだな
38: 2021/09/30(木) 17:55:25.127 ID:alRgz5AaM
保険のロードサービスって保険対象車以外乗ってる時も対象になるのか?
42: 2021/09/30(木) 17:56:17.673 ID:LgUW7sVm0
>>38
保険は車にかけるんだが?
54: 2021/09/30(木) 17:58:51.997 ID:alRgz5AaM
>>42
やっぱそうか
仕事で複数の車運転するからJAF入ったほうが良さそうだな
39: 2021/09/30(木) 17:55:39.167 ID:JzD5kQ7rM
正直ライセンス以外ではJAFは無意味
本日のおすすめランキング
41:
2021/09/30(木) 17:56:02.095 ID:SWXbEbUY0ロードサービスは農協が圧倒的に良い
43: 2021/09/30(木) 17:56:26.300 ID:ib1G+E5o0
家族割みたいなもんもあるし
一人一台だとJAF安い
45: 2021/09/30(木) 17:56:38.083 ID:z4AOqb530
2年くらい入ってるけど
入って車関係で使ったことはない
飲食店とか小売店で掲示して
サービスを受けてるだけ
49: 2021/09/30(木) 17:57:40.401 ID:waVB/QNsa
JAFに入って保険には入ってなかったってオチか?
51: 2021/09/30(木) 17:58:20.393 ID:BgM9L6eo0
今はほぼ保険に入ってるだろ
53: 2021/09/30(木) 17:58:43.245 ID:pRS4KhMGd
保険のロードサービス以外にJAFにも入れってこと?
63: 2021/09/30(木) 18:01:06.883 ID:8Z3bYo6K0
JAFはロードサービスに比べて無料で運べる距離が短いけど、融通がきく点が多いのは確かだな
76: 2021/09/30(木) 18:03:30.090 ID:Gj/Pv/72d
>>63
あれカネ余ってるよね
JAF mateのゴージャスな作りを見てると、「集金した会費が余りまくってて困るわー」という財務状況が透けて見える
67: 2021/09/30(木) 18:01:37.344 ID:rv/1H46Od
JAFなんて必要な時に呼んでその場で入ればいい
72: 2021/09/30(木) 18:02:22.957 ID:gju4N/Pa0
この間JAFよんだなあ
タイヤパンクしてその場でタイヤ交換してもらった
【元スレ】
ぽちっとお願いします
ツイッターでフォローお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません