貯金が一番のお金の無駄遣い。ホリエモンが考える「お金の活かし方」とは

あまたの事業を成功させてきた起業家、堀江貴文。ITビジネスに宇宙ロケット開発、オンラインサロンの運営など、それまでにない手法で困難とされてきた事業を次々と実現してきた。それを可能にしたのは、莫大な資金や、特殊な才能ではない。ただ、好きなことに「没頭」してきたからだ。
彼の主張は、次のように一貫して、シンプルだ。
3歳児の気持ちで、のめり込め。
常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ。
近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では、「生き方改革」として、常識に縛られず自分の人生を生きるための41の行動メソッドを指南している。
※本稿は堀江貴文『非常識に生きる』の一部を再編集したものです。
「貯金は美徳」は間違っている
僕の通っていた福岡の小学校では、親戚からもらったお年玉を郵便貯金するように教えられていた。40年近く昔の話だ。
新学期、生徒たちは茶封筒にお年玉を入れ、講堂に集められた。講堂には郵便局員が来ており、そこで口座をつくって、お年玉を貯金する手続きをさせられた。僕は「なんで郵便局に貯金しないといけないの?」と、不思議でならなかった。せっかくもらったお年玉を、なかば没収されるような形で、貯金することになってしまった。少しもありがたくない。
学校の先生も、両親も、世間の大人は「貯金は大事です」と言う。それは、大間違いだ。少なくとも人生にとって、大事な行為ではない。
貯金が趣味だったり、何らかの目的があって貯めているのはいいと思う。でも、使い道がないのに預金通帳にお金を余らせ続けるのは、本当にバカバカしいことだ。
郵便貯金は第二次世界大戦中、戦費調達のキャンペーンから全国に普及したものだ。戦争がなくなった現在は、国債を償却するために、国民から預けられたお金を勝手に運用している。詐欺とまでは言わないが、そんな「横取り」を普通にやっている機関に、せっかくのお年玉を吸い取られてしまった。あの悔しさと疑問は、大人になってからも、ずっと頭の隅に引っかかっていた。
多くの著書で説いているが、銀行などの金融機関に預けているお金は、単なる債権だ。貯金は、いざというときのための資金だというけれど、通帳の金額が多ければ多いほど、それだけ銀行に対して、債権を背負っているのと同じなのだ。
貯金は生活の安心につながると、大人は言うかもしれない。しかしその金額ぶん、債権者としての負担を増やしているのだ。返してもらわないといけないお金を増やして、手元に使えるお金を減らす。それが、なぜ安心なのだろう?
僕の言い分は、極論すぎるかもしれない。しかし批判されようと、言い続ける。
貯金が美徳というのは、間違っている!
体験のために、好きなだけ使ってしまおう
銀行に預けていれば融資という形で、お金は世の中に回るかもしれない。だが融資の恩恵を受けるのは、限られた大手企業だ。庶民の消費が活性化しなければ、意味がない。大多数の会社の業績は上がらないし、雇用も生まれない。
使わない限りお金は、活きてこないのだ。貯金は、お金の無駄遣いだ。
僕は大学生になって以降、貯金は一切やめた。
アルバイトで多少まとまったお金を稼ぐと、仲間と遊びに行き、見聞を広めるために使い尽くした。もとより、貯金向きの性格ではない。活きない貯金を守るより、活きたお金を使った方が、絶対に楽しくて幸せだと信じていた。
使うだけ使いまくって、正しかったと思う。お金を使って得た経験によって、コミュニケーション能力も、出会う人のランクも高くなった。
起業して以降、収入はうなぎ登りだった。貯金通帳はほとんど見ていないが、学生時代からすれば、信じられない額のお金が入金され続けていた。ずっと貯めていれば、40代で指折りの富豪になっていたかもしれない。でも僕にとっては、貯金額を増やすより、そのときだけに得られる出会い、興奮や体験を積み重ねることの方が大事だった。僕の得てきた多くの体験は、もう同じ額のお金を投じても取り戻せないのだ。
いまという時間を楽しみ尽くすために、好きなだけ使ってしまおう! 無駄な貯金で、お金の活力を死なせてはならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a3d27061e67f12fe899a48c3fdfdd5a2a1ea4b
経済事件の前科者にお金の話を聞く気になれないねえ。
感覚がずれまくってるから。
こいつが教えてることは「お金の溶かし方」
大衆はさすがに扇動させられ過ぎだよ
カネ詐欺通貨詐欺に税金詐欺に金融詐欺に銀行詐欺!現代経済は全て詐欺!
共産主義も資本主義も全く同じだ!
科学技術が発展発達しないぞ!
先ずは通貨詐欺と納税詐欺を徹底的に廃止排除しろ!
無駄じゃ無いんだよな
それによって雇用が生まれたり金が世の中に動くから無駄ではないだろ
>>3
自殺も他殺も清掃業者や葬式屋らの雇用を産むし、貯め込んだ金を世に放つ機会になる
無駄な事などこの世にないな
>>2
イーロンの場合は、貴重なデータが採れて
次に生かしてるが...当たりは来てるの?
という言い方はわからん。
金持ちがバカみたいに持ってることが無駄なんであって
なかには全資産を貯金するのが正解というひともいる
デフレだと貯蓄は正解。
その時の経済の状況状況による。
20: 名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 16:40:42.62 ID:Xg8uL45d
>>8
>経済がインフレだと貯蓄はばかばかしいが、
>デフレだと貯蓄は正解。
>その時の経済の状況状況による。
マジでこれ、これには逆らえないw
デフレ時も貯金が絶対的に正解ではないね
要はバランス
10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 16:22:50.24 ID:19ZDTt7x
借金はあっても貯金はねーから
必要なものは早く買え、それ以外は一切買わなくて良いと思っている
住宅を借りるのは、保証金が必要ですし。
いざというとき、体調を壊したなどお金必要ですし。
子供残してやろうと思うのが親ですし。
ホリエがカスなところはデフレを作り上げる政府に言えよって話
口だけ5ちゃんねらーと同レベルになってしまった
金持ちが庶民にマウントを取るようではダメだろw
リスク背負って再び国や権力と戦えよw
30: 名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 17:19:32.00 ID:+diu4Pns
貯金の最大のメリットは
やっぱ安心感だろ?
敗戦後の日本のような世の中ひっちゃかめっちゃかになったら
住むとこ食い物作れる農家が強い。
何だかんだ言って日本は法治国家って事か
何で、マスコミは、この程度の人を引っ張り出してきて、そやすの?
稼いだ金をマスコミの中の人にも使ってるからじゃね。
コロナ下なのに酒場で飲んでるな
おカネは資本家になるために株を買うのに使う
本日のおすすめランキング
【画像】陰キャアニ豚さん、大切なオタクグッズをDQNに燃やされ大号泣wwwwwwwwwwwwww
バカ「Fラン大学に行くメリットはない!」ワイ「大卒以上の求人に申し込める!!」
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本人「auさん、補償なんかいりませんよ!!!」
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ「若者は選挙に行け!」ワイ「参院選で1票差で勝敗決まったことあんの?」バカ「・・・」
【悲報】多分、俺より人生詰んでる奴いない・・・・・
【悲報】独身おじさん、友達もいなかった・・・・・
【画像】おばさん(40)、下着姿で自撮りwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
ビットコインくそわろたwwwwwwww700万から200万に急降下wwwwwwwwwwwwww
YouTube「お、コイツ広告スキップしないやんけ!!!」
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
【求む】女だけど私が結婚できる確率wwwwwwwwwwwwww
新卒で月50時間残業するってヤバいっすか???
40: 名刺は切らしておりまして 2021/04/16(金) 17:35:52.07 ID:MDawGI6s
なら分かるがそうじゃないもんね~。
余裕から生まれるパンチある主張、売れそうなワード、どうしたら金が貯まるのか、金の事しか考えてない。
日本人の思考を停止させるためだよ
死んだ後に金を持っていけないのだから
人生に自分にメリットのある金の使い方をしたほうがいい
これって学校で教えてくれないけど、人生で必要なことだと思う
俺は自分に投資してるよ
とりあえず履歴書買った
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?その百円ちょいが既に無駄。それが30年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
諸悪の根源じゃない?法律で取り締まれないの?
特に年寄りが株持ってて、年金じゃ足りなくなって売ったら大惨事
所得とみなされ医療介護の自己負担が3倍になり高額医療制度も無くなり、遡って差額を請求され、
税金でごそっと持って行かれる
特定口座源泉徴収ありの口座の利益だと所得にみなされないんじゃないっけ?
確定申告すればがっつりプラスの所得になると思うけど
そのかわり微々たる収入しかなくても税率20%だぞ?
900万円以下の所得なら総合課税で確定申告が正解
それはそのときの生活スタイルでかなり変わってくるのでは?
正解は常に確定申告だ!にはならないと思う
低所得で所得が上がると、住民税や国保、国民年金への影響がでかくなるしね。まあそれもそれなりに方法はあるけど
確かにその通りで常に正解ではないね
細かい条件言い出したらきりがないから
ざっくりで言っただけw
根拠に乏しいアホな持論を展開し、言うだけ言って後は野となれ山となれ
ゆたぼんとかいうクソガキの血液型もA型
得意分野は虚業だと思う
何か凄いことができるかのように思わせるのが上手い
まああれだ、金使っていいのは三千万円の貯蓄がまずキープできてからだ。
最低限、年取ってからでもナマポや家族に迷惑かけずに自活出来るぐらいの資金はためた上で、さらに余るなら好きなことに使えばいい。
そうでないものはまず貯めないとヤバいぜ。
ホリエモンがいう経済は、富裕層だけがまわしていけばいいしそういう連中はその責務がある。
でも、そうでない庶民にはその責務はない。というか、しっかり生活を防衛し、無駄遣いせず、ナマポなどの救済制度の世話になり、国家、社会に迷惑をかけたりしないようにする責務がある。
無駄遣いや、不摂生でからだ壊しカネがなくなりナマポの世話になるやつが最も反社会的なやつだよ。堅実に繰らしているやつの税金を貪るんだからな。そうならないように生きていくのが人としてのありようだろ。
犯罪者の前科者
ブクブク太り自己管理もできない
こんなクズの発言など何の価値もなし
こんな奴の戯言を聞くほどバカバカしい事はない
死ぬ時が最高額
意味ある?
それはもったいないね。
人生百年っていうから、90グライニナッタラ自分の余命をにらみながら使い、死ぬ瞬間にあと1000万残ってるが慈善団体に寄付する遺言済み、ぐらいがいいね。安心して死ねるさ。
やっぱ、ひろゆきとは考え方が違うな
どっちがいいか知らんけど
つまり自己投資に金使えってことなんだろうが才能ない人が自己投資しても開花する可能性は低いからね
庶民は貯金が無難だと思うよ
実際その通り。
それもホリエモンの言ってる通りいい経験になるけどね
俺に全部ぶっこめ??
急に病気やカタワになっで家族に迷惑かけず好きに安楽死できるなら貯金は多少減らせるかな
預金は銀行?
なんかお金を持ってなさそうな低所得者が多そうなスレだなぁ。
正社員でも1年間働いても500万円も稼げないゴミみたいな無能が多いんだよね。
でも、本人は働いてるつもりで、低所得なのは自分の責任ではないと思っているらしい。
年間500万円も稼げないとか遊んでいるとしか思えない。本当に情けない。
ただのこずるい前科者だよ
まず、ウォンやランドやペソの話なのか?日本円の話なのか?
日本円なら、悪くはないです
次に債券市場の状況 投資するほうがリスクですw
あと分散投資ですけ、分散になんぞなってませんw それが今のグローバル市場ですw
つまりポートフォリオに日本円キャッシュを入れるべきなんですよw
人から借りるの?
しかもこの人それで逮捕されたでしょ。
餃子1つ買えないなんて貧乏人の極みだな
ステージごとに楽しめるイベント盛りだくさんの人生ゲームで
老後に備えて貯蓄して人生終わりましたではな
リタイア寸前でポコーっと死んだり嫁に捨てられたりなんてもう目も当てられない
どの自己投資が良かった?
成功者だと思ってない件w
MMTって、都合が悪いんだなぁと、、、
自分たちが、必死で情報収集して、投機、投資をしているのに、
ボケっとしている連中が、何にもしなくても、生活が成り立っちゃう。
コンビニのバイトしかできないような奴らが、悠々とした人生を送ってしまう。
そりゃもう、身震いするほど、腹が立つだろうなぁ。
何の努力もしない奴らがなんで、普通の生活ができるんだ、妬ましい、妬ましい、、、、、、こんな感じかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません