1: 2021/10/09(土) 19:32:53.09 0
なんやあれ
もう二度と行かんわ
4: 2021/10/09(土) 19:33:58.77 0
店員が手取り足取り教えてくれるじゃん
だったら普通のレジ開けろよって思うけど
5: 2021/10/09(土) 19:33:58.98 0
だといいんだけど
勝手に心配してるだけってのがつらいな
出来ればりなぷーがイカタコの賞品でハワイに行っててほしい
6: 2021/10/09(土) 19:34:30.86 0
じっちゃんとかそういう人見かけるな
セルフで分からん!とかキレてたり
7: 2021/10/09(土) 19:35:13.26 0
おじいさん?なのか子供なのかわからんわい
8: 2021/10/09(土) 19:35:46.99 0
レジの前で立ってたら声かけられるやろ
9: 2021/10/09(土) 19:36:05.06 0
此れは笑えん松屋の自動券売機も難しい
10:
2021/10/09(土) 19:36:43.74 0有人レジないとこなんや
オレんちの近所のはまだ有人レジもあるわ
11: 2021/10/09(土) 19:40:17.70 0
本屋のセルフは買うのはエエけど袋がよくわからん
12: 2021/10/09(土) 19:41:17.41 0
ホムセンとかもセルフにスタッフが数人居て普通のレジの方が人員削減出来るやろと
13: 2021/10/09(土) 19:45:54.76 0
あんなもんピッピッピで簡単やん
14: 2021/10/09(土) 19:47:06.05 0
今のレジバイトって時給変わらんのかな
自動精算でだいぶ楽になったろ
22: 2021/10/09(土) 20:03:40.18 0
>>14
コンビニバイトの仕事が増えても時給上がってないやん
15: 2021/10/09(土) 19:47:36.10 0
強行突破しちゃえよ
17: 2021/10/09(土) 19:54:34.13 0
>>15
犯罪じゃねーの?
16: 2021/10/09(土) 19:48:20.63 0
コンビニでもセルフになってからありがとうございます言わんバカが増えた
18: 2021/10/09(土) 19:55:47.73 0
ばれたら犯罪だな
19: 2021/10/09(土) 19:58:22.88 0
セブンのセルフレジも使い方よく分からん
20: 2021/10/09(土) 20:01:05.86 0
セルフでできるように人を配置してくれ
21: 2021/10/09(土) 20:02:21.13 0
西友のもハイカラすぎて近寄れない
23: 2021/10/09(土) 20:03:52.03 0
初めての人に不親切なんだよな
セルフに変わったら当たり前のように出来なきゃいけないところが
24: 2021/10/09(土) 20:07:42.64 0
警備員は増やした方がいいな
25: 2021/10/09(土) 20:09:33.05 0
良いな!って思ったけど
近くのツタヤ
閉店したんだった
26: 2021/10/09(土) 20:20:04.56 0
セルフ増えたよなあ
27: 2021/10/09(土) 20:33:32.07 0
年会費の更新だけは店員呼ぶ
28: 2021/10/09(土) 20:36:48.84 0
近所のツタヤDVDレンタルだけになった
29: 2021/10/09(土) 21:01:00.08 0
レンタルはむしろもっと早い段階でセルフ導入してくれてたら若い頃えっちなの借りまくってただろうな
【元スレ】
ぽちっとお願いします
ツイッターでフォローお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません