1: Anonymous ★ 2021/04/19(月) 17:17:17.60 ID:CAP_USER9
都倉俊一文化庁長官、「韓国に先に行かれている」日本のポップカルチャーに警鐘 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html
今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。
ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。
「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。
現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。
一方、新型コロナ禍で苦しむアーティストに心を寄せ、「これから日本の文化芸術をみんなで頑張っていこうというときに、担い手がいなくなっちゃうのは一番あってはならないこと」と救済の意思を明示。「コロナ禍で国はびっくりするくらいの予算が文化芸術救済に対してはあてているが、才能のあるギタリストでも事務仕事は不得手な人が多い」とし、「支援がスムーズに行くような交通整理」を仕事始めとすることを決意した。
また、「コロナ禍の中、あらゆる文化、芸術活動が制限され、人との交わり、温かさに触れることがいかに大切かを身をもって経験した」と文化芸術の大切さを改めて強調。2015年の国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」の17項目に文化芸術分野がないことを指摘。日本が先頭に立って、18番目の項目に「文化・芸術の享受」を入れるようを菅義偉首相に訴えていく方針を明らかにした。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:01.20 ID:9SV23wtY0
>>1
ゴミがお遊戯会レベルのグループばかり取り上げるからねえw
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:03.77 ID:wITofu3m0
>>1
40年近く遅れてる感性のお爺ちゃんが文化庁の長官とかなかなかこの国もさらにヤバくなって来てるなw
前の長官の宮田亮平 元東京芸大学長の方がまだマシだったなw
48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:54.21 ID:wITofu3m0
>>1
>ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室
この感じがもう震えるなw
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:17:55.90 ID:4Bh21NHb0
なぜ老人が
なぜ国が
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:18:30.06 ID:q1Pzwnky0
まぁその韓国音楽もデジタル調整しまくってるんですけどね
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:18:32.42 ID:xL28imzB0
芸術家がテクノロジを批判したら終わり。
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:19:27.52 ID:deYbeXeh0
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:19:50.08 ID:/W3D5e0q0
いきなり老害で草
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:19:51.20 ID:bZZdkdfK0
自分が一番時代に追いついてないだけじゃないの?
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:07.09 ID:E+bb+1CE0
JUJU姐さんかな
10:
名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:07.78 ID:EnThMayr0文化庁は年寄り表彰して遊んでろよ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:11.44 ID:+vysTXGD0
ユーミンの悪口はそこまでだ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:12.38 ID:LiLv4BXV0
うっせー
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:22.86 ID:4/irt9L50
老害を超えた老害
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:29.10 ID:uoYpUvXn0
下手な歌手を売り出してるのが芸能界とかテレビ局とか広告代理店なんでしょ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:38.70 ID:z3jHNaAZ0
いまどきオートチューン否定て
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:40.51 ID:Cec5JELH0
50年前に凄かっただけで今なんの実績もない72歳の老人に血が通ってないとか言われても誰の心にも響かんな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:22:29.11 ID:WewoEEXO0
>>16
おまえに血が通ってないんじゃないかな?
78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:09.41 ID:zNVmJnKA0
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:41.38 ID:BMcQwZgH0
無知なネラーもProToolsの編集動画見たら納得するわな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:20:47.06 ID:3RIQ6WQ90
ああ、K-POPのことか
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:10.43 ID:uwudiUzM0
まぁ口パクで歌っている時点で、歌ではないよな。
27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:22:38.80 ID:A+nEqkzh0
>>21
批判はそこにして欲しかったかな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:18.43 ID:/e4Ckvqq0
日本のほうがアナログ音多いぞ
海外とか韓国もピコピコが基本だろ なにいってんだこいつ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:47.48 ID:rjrt3TbT0
>>22
編集ソフト切り貼りしてピッチ合わせてるとかそういうことをいってるのでは
80年代から皆やってるけど都倉は70年代の作曲家だからpc音痴
80年代から打ち込みとかPCで録音編集というのが流行った
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:26.54 ID:WewoEEXO0
東方神起が出たのっていつ頃だっけ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:21:36.75 ID:BE+24fSG0
もしかしてアーカーベーのこと?
50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:09.01 ID:a2jJXzfB0
>>24
へたくそって言ってるから該当している可能性は十分ある
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:22:26.67 ID:u/+CIPVq0
うっせえわの人か?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:03.03 ID:PgabWMFm0
SMAPですね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:07.41 ID:MxFY/BhE0
そういうピコピコで飯食わせてもらってるのにまあ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:10.59 ID:6SAohTKA0
まあしかし国歌をまともに歌える歌手がいないってのもな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:34.21 ID:wITofu3m0
老害 of 老害、TOP of 老害の感じが逆に日本老齢芸能界を象徴してる感じで終わってていいなw
32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:37.62 ID:GdnPddtd0
口パクは法律で禁止するべき
33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:39.64 ID:Sn/iNszp0
韓国朝鮮のグループ売りはジャニーズや秋元康のやり方を真似て英語で歌って国費でゴリ押ししてるだけだが
34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:23:57.80 ID:64RHXQkN0
UFOとかの人が言うんだ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:01.26 ID:cQ4NMPAQ0
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:03.56 ID:+A/MpOuo0
こんなのが文化庁長官とはね
37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:05.83 ID:e6uNAuP+0
握手券売りの枕営業をみんなでありがたがったんだからしゃーないだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:06.94 ID:aqqx3C+f0
嵐だろうな…
39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:30.13 ID:DyNgPcBz0
藤波辰爾に喧嘩を売るとはいい度胸だ
本日のおすすめランキング
40:
名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:24:42.20 ID:onzecj3Q0うっせえわ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:03.41 ID:KAV0RIGi0
よあそびとかうっせいとかか
42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:18.03 ID:sdR/hfC50
夜遊びのことか
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:19.94 ID:ssOeAh/H0
オートチューン
は禁止にしろ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:24.00 ID:jNI+Iwg+0
事実を言われて発狂w
45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:25.65 ID:a6PpDUvt0
エフェクトかけまくりのボーカル聴いて上手いと言っちゃうやついるからな
86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:17.41 ID:FbwQnvjr0
>>45
そうだと思っていたら、生歌もすさまじい
ディーバがいたのには驚いたけど…
都倉長官もご存じでしょうか(^^♪
46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:27.55 ID:wWYx4kdK0
テレビで自国の音楽宣伝しないで韓国の音楽ばっかり宣伝して音楽市場を狭めちゃったんだから自業自得だよな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:25:51.67 ID:kFAflif60
うっせぇわ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:06.67 ID:nuMw7OlO0
いつの時代の音楽を語っとるんや
51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:14.12 ID:XoXxDKtL0
なんで国が主導しようとすんの?
頭イカレてんの?
52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:20.94 ID:JD7QKp8j0
だれかわからないと検証しようがないな
53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:25.21 ID:BVpTGLft0
文化は多様性から生まれるのに
「ぼくのかんがえたぶんか」論みたいな発想か
そりゃ落ちるわというのを逆に証明してるな
54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:31.55 ID:oJkzTtm+0
誰とは言えよ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:31.67 ID:7V3CKZan0
#Metoo
56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:36.52 ID:HVy7Yjrp0
山口百恵 全裸 事件 まじ?
58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:26:48.39 ID:EVjUFUym0
UFOも電子音みたいなのから始まるね
59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:06.57 ID:JkxpIJPk0
コサキンのせいでぎっくり腰のイメージしかない
60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:13.81 ID:bOnQmkB+0
11名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 17:20:11.44ID:+vysTXGD0
ユーミンの悪口はそこまでだ
12名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 17:20:12.38ID:LiLv4BXV0
うっせー
13名無しさん@恐縮です2021/04/19(月) 17:20:22.86ID:4/irt9L50
老害を超えた老害
61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:21.96 ID:yjFSaLI20
ビリーアイリッシュのことかな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:35.57 ID:MlShBTPC0
正確な認識だな
日流エンタメは韓流に完敗した
日本でも日流エンタメより韓流の方が人気ある
63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:50.90 ID:FHXxYnHr0
YouTubeとかの歌ってみたの大半がこれだわ
人間の声じゃないわ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:53.92 ID:0nf3EsFg0
下手くそを音合わせをしないで発売するのが正しいのかというと
それも疑問だが
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:59.04 ID:udQ+s8gF0
なんかすげえ偏った視野の持ち主ぽく見えるから
まわりのひとはもう少し抑えろって言ってあげて欲しい
66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:27:59.51 ID:rn0VeYau0
67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:06.63 ID:Thr1NvgV0
だから中居はもう
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:09.46 ID:mUZaC50D0
だれ?!
69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:13.59 ID:kFAflif60
はーうっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより貧弱です
70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:28.52 ID:qQ1HKFTO0
豪華スタジオミュージシャンに演奏させた音に下手クソな歌を乗っけてた
70年代歌謡曲も甚だ疑問だ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:30.19 ID:oJkzTtm+0
いきなり老害
72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:37.14 ID:/2wzvKUj0
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420×263.jpg
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:15.08 ID:QEx8YIsB0
>>72
クイズも東大も関係ないただのアンケート・・・?
73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:47.47 ID:u9z3Ihpp0
こういう誰に向かって言ってるのかわからない悪口は
よくないぞ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:35.86 ID:rjrt3TbT0
>>73
AKBのことだろ AKBとその派生グループ
モーニング娘。はデビュー前に歌のレッスンやってるし
75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:53.51 ID:ixhIkDGV0
バキュームはいいだろ
コーチェラも出とる
76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:28:56.29 ID:lQOZ84q+0
言ってることが韓国のやっていることじゃん
77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:06.04 ID:Mef5GnaX0
鈴木大地が偉そうに
79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:24.55 ID:MlShBTPC0
都倉さんいいね、アジアの賢人だ
日流エンタメなど韓流の足元にも及ばない
ネットフリックスも再生数上位は韓流ばかり
日本市場でもな
80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:28.32 ID:rQLEvDqj0
まあ確かに昔の方がアレンジャーとか専門の人が居るからかどの歌手も作曲家も引き出しが多いよね…
スーパーフライとか自分らで作ってると勿体ない、他人から見ての良さももっと引き出せるし。
松山がコーチ付けたら優勝したようにさ、他人目線必要。
81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:30.69 ID:OfwOx1gY0
♩息の根とめてやるー
♩マッチョドラゴン
82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:33.20 ID:Thr1NvgV0
常田売れなきゃ意味ないってさ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:34.54 ID:c+disM/H0
これは正論、だから口パクや歌ヘタばかり、一応プロでありながら
84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:29:52.19 ID:AKf0jmlD0
yoasobi?
85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:09.98 ID:ApMiJ95N0
つまらない上手い歌が求められるわけじゃないからね
87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:26.96 ID:t7myFQYI0
はぁ?うっせぇわ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:30.28 ID:FfUwhfYX0
ほとんどの名作詞家作曲家が亡くなってたりご高齢だったりなのにいまだに曲が流れ続けてるのはすごいと思う
30年後40年後も昭和メロディばっか流れてそう
89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:31.60 ID:8K3tf8JD0
秋元グループのことか
90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:34.86 ID:MZi+62cH0
小室サウンドを批難してた人みたいだなw
91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:34.93 ID:nfFoNrgp0
BGMに#うっせーわ”を使ったMADが見たい見解だ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:43.38 ID:zMLfrhRz0
韓国って何か先に進んでるの?
同じ顔した人たちが同じような曲を歌って踊ってるだけで何もないよね
94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:30:47.10 ID:ex4fSavC0
日本人の実力派歌手なんて不細工しか居ないから枕営業のうま味がないじゃん
96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:15.27 ID:wA2ekeA60
ヨアソビのことかと思ったけど違うの?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:31.68 ID:j9yO7vWL0
J-POPとかまだ聞いてる知恵遅れとかいるんだ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:32.95 ID:E6zPRxQl0
yoasobi
うっせえわ
チャゲ&アスカが流行ってた時代よりショボくなってね?
99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:35.73 ID:/2wzvKUj0
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/19(月) 17:31:38.14 ID:LWwzWr4r0
こういう事を言えるトップ出て来て良い事だな
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618820237/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません