1: 2021/10/15(金) 12:00:45.665 ID:uX4bMy76d
2: 2021/10/15(金) 12:01:15.502 ID:gTbQ82Eyp
CM流しすぎ
3: 2021/10/15(金) 12:01:33.803 ID:tRqwe4ofr
浜田を解雇
4: 2021/10/15(金) 12:01:36.621 ID:9CJ+pOc10
クーポンとかもガンガンLINEで来るからな
5: 2021/10/15(金) 12:01:46.163 ID:M2Hidmpha
先行投資やろ
6: 2021/10/15(金) 12:01:47.976 ID:fnq2euIRM
で、で、出落ちかーん
7: 2021/10/15(金) 12:02:12.014 ID:q/WihI69r
浜田に払いすぎたか
8: 2021/10/15(金) 12:02:17.547 ID:u5Hfy38w0
出前館ってクーポン使っても送料分しか安くならんからウーバーのほうが結局安い
57: 2021/10/15(金) 12:17:36.704 ID:xp7Qx1wda
>>8
送料無料の店選べば出前館の方が安い場合多いぞ
サービス料取られないし
9: 2021/10/15(金) 12:02:38.375 ID:h9HAFKPm0
次の出前覇権はどこ使えばいいの?
10:
2021/10/15(金) 12:02:42.298 ID:Pxpw4C4pd浜田代
11: 2021/10/15(金) 12:02:46.207 ID:kFApeY6Yd
コロナ収束して飲食店が復活したからますます頼む人いなくなるだろうな
12: 2021/10/15(金) 12:02:56.524 ID:4Ggdaykr0
CM出し過ぎでは
36: 2021/10/15(金) 12:09:35.604 ID:yOW5PAzSd
>>12
誰が呼んだか誰も呼んでないよ銭形平次〜
13: 2021/10/15(金) 12:03:02.785 ID:KxvErjXW0
一生利用することはないかな
せいぜい宣伝やってなさい
14: 2021/10/15(金) 12:03:10.480 ID:oeznx48Gx
外食のキャンペーンも始まったしな
15: 2021/10/15(金) 12:03:51.842 ID:pJkmmhlwa
何にそんな金かけてんだよ
料理と交通費だけだろ
17: 2021/10/15(金) 12:04:34.199 ID:OO3NrvzN0
>>15
CMじゃね
42: 2021/10/15(金) 12:10:22.111 ID:pJkmmhlwa
>>17
そんな金かからんだろそれも
18: 2021/10/15(金) 12:04:42.199 ID:UX4KEsfA0
>>15
浜田
37: 2021/10/15(金) 12:09:38.289 ID:/wKzirF+r
>>18
ギャラ200億くらいだしてんのかよww
16: 2021/10/15(金) 12:03:51.902 ID:YOfTc8gs0
コロナ特需で大赤字とかどんなビジネスモデルなんだよ
19: 2021/10/15(金) 12:05:30.113 ID:RbhmC6IMd
日雇いバイト高時給で雇ってる場合じゃないだろ
20: 2021/10/15(金) 12:05:30.778 ID:EbB4fLhC0
出前館は1500円からとか高すぎる
そんな食わねーよ馬鹿
800円からくらいじゃないと一人暮らしの1番需要ある層が利用しない
二人いれば食べにいくわ
52: 2021/10/15(金) 12:15:17.819 ID:uYVZGYdQ0
>>20
これ。高すぎ。
21: 2021/10/15(金) 12:05:54.023 ID:wmsUXPey0
出前館じゃなくて店が配達する送料無料のばっか頼むわ
22: 2021/10/15(金) 12:06:21.060 ID:9xyWhjKqd
浜田のギャラ600億
32: 2021/10/15(金) 12:09:03.290 ID:lpW/5eoX0
>>22
ワロタ
23: 2021/10/15(金) 12:06:40.535 ID:Vd7Ld9zca
出前のシステムつくるだけで550億赤字……
24: 2021/10/15(金) 12:06:48.072 ID:g/lEluCy0
浜田解雇すれば黒字になる説
25: 2021/10/15(金) 12:07:10.580 ID:uLt33BS6a
まず名前からしてダサい
26: 2021/10/15(金) 12:07:18.276 ID:E2WXukcNd
出前かんって新しい会社なのになぜ500億もの損失が出せるんだ?
出資会社はどこよ
38: 2021/10/15(金) 12:09:40.326 ID:yOQSZZQ2r
>>26
2005年ぐらいにはもうあるんだが…
27: 2021/10/15(金) 12:07:33.874 ID:OO3NrvzN0
28: 2021/10/15(金) 12:07:56.818 ID:groS46po0
赤字決済した方が税制有利だし
29: 2021/10/15(金) 12:07:59.853 ID:FL7K+0izd
ハマタはたかいからしゃあない
30: 2021/10/15(金) 12:08:25.940 ID:jNZuldlM0
チカラめしと同じぐらい経営センス無さそう
31: 2021/10/15(金) 12:08:58.633 ID:u5Hfy38w0
と思ったけどドミノ・ピザ食おうかな
L半額だし
33: 2021/10/15(金) 12:09:03.919 ID:Vd7Ld9zca
出前館ってLINEがやっとるんだな
34: 2021/10/15(金) 12:09:35.044 ID:PSdP8SMgM
内訳
浜田 640億
35: 2021/10/15(金) 12:09:35.530 ID:mVJi4Aft0
タダ飯配って常連には何もなし
39: 2021/10/15(金) 12:09:55.496 ID:1y6ObI5Mr
コロナボーナスでも結局赤字だったしもうビジネスとして成り立ってないだろこいつら
本日のおすすめランキング
40:
2021/10/15(金) 12:10:00.625 ID:DfeyBKzTM宣伝費かな?
大体 Uber eats があるのになんでこれがあるのかよくわからない
41: 2021/10/15(金) 12:10:02.771 ID:xYSQSSPzd
国税を嘗めてる
43: 2021/10/15(金) 12:10:32.727 ID:Ri8loiQnM
出前館=浜田というイメージ定着のためのcm
44: 2021/10/15(金) 12:11:10.523 ID:03Ay6T9Oa
出前館が吉本に30億払ったら
ハマタには50億くらい入るんだろ?
45: 2021/10/15(金) 12:11:27.436 ID:/Rq0si5u0
はまただけで500億
46: 2021/10/15(金) 12:11:46.381 ID:fyUMEIATd
すいすいすいー
47: 2021/10/15(金) 12:12:05.397 ID:Bonnb+Iep
浜田すげぇ
48: 2021/10/15(金) 12:12:41.041 ID:CGEe349T0
クーポンで使ってる層はやめたら使わなくなりそう
それにしてもサポートが酷すぎる
53: 2021/10/15(金) 12:16:12.693 ID:7kNA5j3k0
売上原価ってこれ配達員の人件費に該当する部分か?
増えれば増えただけ利益になるような計算じゃねえの?
ウーバーなら仕事なければそのままマイナスもないだろ
54: 2021/10/15(金) 12:16:17.597 ID:x/rKwXRn0
ハマタのせいか
55: 2021/10/15(金) 12:17:09.393 ID:yd8FWZG7a
アホみたいに無料クーポン配ったり浜田のcm流しまくりで豪華やなあと思ったら先行投資で無理してただけか
56: 2021/10/15(金) 12:17:22.697 ID:LCE+fmRBd
浜田のせいかよ
58: 2021/10/15(金) 12:18:08.300 ID:Bonnb+Iep
ぶっちゃけUberしか頼んだことねーから出前館の料金知らなかったわ
59: 2021/10/15(金) 12:19:15.513 ID:je/Pasrda
60: 2021/10/15(金) 12:19:34.688 ID:PvXj98A2a
配達員も普通にウーバーと兼用してる奴らだし安いウーバーでいいよ
【元スレ】
ぽちっとお願いします
ツイッターでフォローお願いします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません