1: ばーど ★ 2021/04/20(火) 14:52:48.05 ID:7A6zGxlj9
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:02:36.56 ID:F6FMsbmv0
>>1
これじゃあ自分で仮想通貨をでっち上げれば
大金持ちじゃん
仮想通貨の価値って何?
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:12:55.42 ID:BtqXHbGg0
>>1
いい加減国際レベルって規制しろやクソが
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:27:51.70 ID:hGwgDVjQ0
>>1
マイニングで10TB単位のキャッシュ必要なのか?????
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:16:14.49 ID:K7NcuFTD0
>>2
暇だよね数字の羅列で要らなくなった物は捨てる、再利用もされない
マーム元素数使えば無駄にはならんのだろうがその知恵も人間には
例えば有る数列は有る素数の数万桁のここからここまでと記載記録すれば、数バイトで済む
将来はそうなるのだろうが現在のマイニングはそうではない全ての数列の数字を圧縮でメモリーに取り込んでいる
高速が必要なのはわかるが資源の無駄と言うことには変わりない!!
これで論文書いたら特許とノーベル賞が同時に取れるらしい
誰か金儲けのため頑張ってほしいものだ!!
無限素数はマイニングに使えます、はい特許成立すれば、これで毎秒数億円は手に入ります!!
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:54:14.65 ID:5qTyRHl/0
いい加減規制しろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:54:27.27 ID:cFeDSada0
グラボ変えれねんだわ
しねマイナー
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:55:03.89 ID:WUaof+Yi0
自作erにとって2021年は厄年
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:56:34.28 ID:2G8OZwDt0
マイニングってマインクラフトやる事かとずっと思ってたら違ったww
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:57:53.40 ID:MTM69UAU0
おいやめろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:58:12.16 ID:XRuzfmE30
無駄な電力使って環境破壊も良いところだな
グレタはこういうところに噛みつけよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:58:33.89 ID:phXPysbd0
ほんと仮想通貨は資源の無駄
やめさせろよ
10:
ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:59:16.92 ID:+dCOeyKs0仮想通貨は禁止すべきだろ
あまりにも環境に悪い
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:59:32.13 ID:0jzIFP4j0
すごい時代になったもんだ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:59:41.02 ID:Dksb4Kex0
そんなん言ったら経済活動自体が資源の浪費だからなw
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:00:58.93 ID:eUsaDdgh0
いつも3、4年前の中古高性能グラボを格安で購入してきたが、逆に2倍ぐらいの値段になってて買えない。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:06:13.53 ID:0rvf4syG0
>>13
仮想通貨暴落したら安いの増えるからその時狙うしかないな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:08:10.03 ID:2c8dePzf0
>>27
マイニングで酷使されたグラボは買ったらあかん
本日のおすすめランキング
40:
ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:10:15.06 ID:eUsaDdgh0>>27
その時はマイニングでボロボロになったグラボが
動作確認品として出てくるのでは?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:01:02.76 ID:cwWrDYIc0
hddなんていらないし中華の安いSSDもいらないのでほとんどの人に影響なさそうじゃね
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:02:18.92 ID:yoqydMBa0
なるほど、電気に限らずなにかしらの資源を食い潰すようなマイニング通貨をつくれば特需を生むのか w
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:02:37.58 ID:dHldmo+s0
もう最悪や
RTX3080で組もうと考えてたら暴騰して買えない
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:08:33.16 ID:zfJxizMx0
>>17
ほんとそれな
30系で組もうと思ったら
価格がおかしな数字になってるし…
マイニング専用グラボをもっと流通させて住み分けさせろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:02:39.75 ID:ub3VmBJT0
養分w
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:02:58.52 ID:HVlqEOWr0
マイクロソフトのゲームパスでブラウザでゲームしなよ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:03:46.60 ID:ywEfZScs0
海門の8TとWDの6Tどっちがおすすめかな?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:04:36.59 ID:G0ZXy8Of0
エイチデーデー
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:04:41.09 ID:Dksb4Kex0
むしろ買っとけば値上がりするのに、なんでお前ら買っとかないの?
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:04:44.91 ID:5m8+0UTP0
もうHDDなんて使ってるやつおらんやろ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:05:40.05 ID:pLMFeg9I0
バックアップ用に買い足しておいてよかった
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:05:42.74 ID:cn/x70NO0
ストレージでマイニングは理解できないw
何をやって掘るんだ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:06:00.57 ID:ITT0VOJY0
HDDはエロ動画倉庫用とバックアップ用にしか使ってない
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:06:28.00 ID:CxGZBhVT0
あんとき買っとけばよかった
ゲインワードの3080が税込98000円とかだった
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:06:48.46 ID:5qkLyNUv0
暗号通貨って無限に種類を増やせるんだろ?
日本だとなんちゃらペイみたいに各企業が打ち出して収集つかなくなりそうだなw
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:14:13.50 ID:/MsVkRis0
>>29
すでに9000種類あるw
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:07:11.79 ID:ywEfZScs0
俺の使ってるgtx1660superが購入時の倍の値段になっててビビったわ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:07:32.99 ID:tS5eJ8sT0
HDDマイニングはエコらしいぞ良かったなグレタ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:08:51.90 ID:Q6uEy3kc0
去年末の3080が10万くらいの時にPCを新調してよかったよ
5800xだけは今の方が流通してるけど
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:09:01.10 ID:CxGZBhVT0
一月くらい前に10TBが税込12700円だったな
今は15700円でも品切れ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:09:17.94 ID:dkDK19Ny0
基準以上に消費した電力の電力単価をどんどん上げてやればいいのに
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:09:55.74 ID:Q+20K26M0
>>36
そうそう、弱点は電気だ電気。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:09:48.71 ID:aPFdWHzi0
エロ動画をクラウドに保存すると、消されちゃうの?
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:11:13.59 ID:tS5eJ8sT0
>>38
右左スレ民乙
>>37
知らずにアウトなの入ってると警察くるぞ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:09:50.17 ID:MvMcTESf0
マイニングには、大容量のSMR HDDがオススメだな。
間違ってもCMR HDDなんて買うんじゃねーぞ。
絶対に後悔するから。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:10:19.00 ID:f9IdnzdF0
2年前5000円で投売りされてたマイニング向けRX470ですら
中古で2万以上するとか異常
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:11:12.61 ID:0rr/EuTj0
暇だから中古のノートパソコン見てたんだけど
軒並み値上がりしてんな
詐欺みたいな値段
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:11:13.98 ID:tmgS/frn0
マイニングは禁止すべきだよ
電力など無駄に消耗してんだから
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:11:52.20 ID:7thYSTJ40
チャ~
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:11:56.78 ID:AN5VHbOH0
トランプによる制裁で生産できなくなった中国が買い占めたから
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:12:08.15 ID:ywEfZScs0
迷惑な話だね
勘弁してくれ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:13:28.51 ID:lWaKr8mJ0
調べても随分前から開発してるらしいのに価格が出てこない
本当に存在してるのかこれ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:16:51.14 ID:tS5eJ8sT0
>>49
まだどこにも上々してないし価格もついてないよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:19:54.99 ID:lWaKr8mJ0
>>59
2018年ローンチて出てきたんだけどずっと延期してたのか?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:21:26.38 ID:tS5eJ8sT0
>>64
HDDマイニングについて語るスレ
という場所で語ってるので覗いて見てくれ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:14:17.06 ID:D5lrECLq0
環境にも悪いしろくでもねぇな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:14:33.18 ID:mIdEcWjk0
チャイナ製は要らないよ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:14:53.02 ID:vyLXzinR0
小泉のバカ息子、仕事だぞ
と言っても理解できなかったりしてw
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:14:57.10 ID:fdz6GWf80
わからぬ、chiaマイニングはなんでCPUGPU依存じゃないんだ?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:15:38.74 ID:1UZR59NN0
仮想通貨は暴落しろよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:15:55.67 ID:TrHlPMyI0
4年前に買った1060が購入価格と変わらん
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:16:25.28 ID:TzS/fQTE0
ワイのGTX1050iは大丈夫か?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:17:27.36 ID:Q+20K26M0
>>58
最近、二万円で再販されるぐらいだから現役だよw
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:19:26.33 ID:TzS/fQTE0
>>61
たけーなおい
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:22.69 ID:9nktow4N0
>>61
1060をこの前2マンで買った。
2000番台買うつもりだったんだけど、売ってないんでやんの。
3000番台は余っていたが高すぎる。
マイナーって3000番台使わんのか?
あっちの方が早いだろうに。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:28:09.15 ID:dlAelwLk0
>>76
マイニング使用のときにはスペックを落とす罠が仕込まれてた
今はそれも突破されてしまったが
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:17:21.67 ID:JbUFacK70
こりゃPS5が行き渡るのは再来年ぐらいになりそうだな
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:19:54.95 ID:l8Jc8NRh0
マジだな
先週から買おうか悩んでた東芝16TBのHDD欠品なっとる
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:20:36.83 ID:YK0fk/xN0
去年買ったグラボが何倍もの値段で転売されてるし、PCショップにはグラボ全然置いてないしすごい時代が来たな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:20:56.93 ID:TmzwGYCj0
と言うことにして在庫を処分したいだけでしたとさ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:21:03.85 ID:IegYe06X0
HDDの低速を補うのはRAID0か。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:21:28.91 ID:M3m5HsSI0
中国人が環境に悪いだけだと思うが?
仮想通貨も連中がしゃしゃり出てくるまで平和だった
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:21:29.14 ID:phOqPc/l0
HDDは水害以降、値下がりしにくくなったね
なければ今頃10TBが8000円くらいだったりしたんかな
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:03.05 ID:CnbspFkR0
テレビ録画にHDD買おうとしたら値上がってたのはこいつのせいか
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:07.37 ID:DuKeQP5k0
去年の正月に15Kで買ったGTX1650が消滅寸前
唯一残ったロープロ対応グラボが35Kになってるwww
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:12.70 ID:OFQzfdyB0
hddマイニングって確か結構前からあるしゴミみたいな価格しか付いてないはずだぞ
pump目的の宣伝じゃないか?
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:13.53 ID:R8VGOaYr0
これこそ小泉進次郎が動くべき案件
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:31.09 ID:Q+20K26M0
>>74
自民にはドリル優子がおるやろ
何とかしてくれる
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:19.41 ID:fdz6GWf80
そういや去年に7万弱で買った3070が今じゃ15万で売られてたな
恐ろしい時代だ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:27.19 ID:9jy/hUVr0
買えるやつが買ってるだけなのにw
おまえら、なにを怒り狂ってるのん???
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:49.55 ID:HkMIkMWw0
>>77
転売ヤーが儲けてるからじゃね
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:25:20.82 ID:9jy/hUVr0
>>84
統制経済がそんなに好きなら、コルホーズで餓死してればいいのにねw
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:22:46.40 ID:OrKCcdsF0
1050ti再販
1030再販
これだけで異常なのが分かる
時代遅れグラボすら出さなきゃいけないとか
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:12.61 ID:mj6Z2LZ+0
人類自動破滅装置=仮想通貨
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:19.90 ID:2Ev3Ktxj0
これははやらん
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:26.56 ID:KmbeebPk0
価格:時価 だらけ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:23:47.10 ID:64TQ/B0E0
いまグラボが壊れたらと思うと怖くて寝れない
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:24:04.84 ID:tS5eJ8sT0
新次郎のポエムで8TBのHDDうめてぇなぁ‥
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:24:47.75 ID:fhcX3FMB0
やっぱり中国人は害虫。北京上海に核爆弾を落としたほうが地球環境にも優しいんだからなー
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:25:04.27 ID:3b1a+WsT0
ハードディスク2つ買うたワイ勝ち組
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:25:16.91 ID:6KKn56SW0
仮想通貨なんて何千種類もあるのに
いまさらなんの見所もないぽっと出のコインが流行るわけなかろう
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:26:44.58 ID:tS5eJ8sT0
>>88
なんかGPUブン回すやつよりマイニングがエコだとか
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:28:34.78 ID:6KKn56SW0
>>94
エコかどうかならPoSでもやってる方がエコだろ
そんなん売りにならんよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:25:25.83 ID:OG4FxSjF0
MLC/TLC/QLC、SMRの駄目さを示して駆逐してくれたら
結果オーライなんだが
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:25:28.79 ID:LyWVPrPQ0
7200rpmのHDDの価格は特に変動ないみたいだが
低速の廉価な奴に影響出てるの?
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:26:02.59 ID:03M7OjUw0
ブロックチェーン技術、、、
winny,,,(´・ω・`)
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:26:30.53 ID:KfsroFgH0
もう750Tiであと5年は頑張るわ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:27:03.56 ID:wEWtvFSW0
再生エネルギーがマイニングに費やされると思うと悪い意味で言葉につまるわ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:27:36.37 ID:4LdkfAMW0
マイニングボードみたいなのでないかな
俺も3090使ってブイチュッバーやりたいんだけど
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 15:28:24.60 ID:8BMYwzNC0
笑った
ナイナイw
くそ通貨ブームはもう終焉だろ
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618897968/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません