1: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:58:57.785 ID:IemCak8q0
10: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:03:24.591 ID:YL/FzHBY0
>>1
でも、
自民(50点)
野党(20点)
のどっちか選べという選択で、
20点の方は選びたくないだろ。
2: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:59:20.397 ID:IemCak8q0
お願い、みんなでいい国つくろうよ
自民党に任せてたら、この国終わっちゃうよ
3: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:59:25.265 ID:rubVx232d
4: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:59:39.706 ID:Ic9rkZkX0
5: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:00:18.966 ID:RkgWmfbEa
7: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:02:35.101 ID:DpvvzFpu0
政党政治って考え方が時代遅れだわ
国民一人一人が電子投票で国を運営していく時代だろ
何が民意を反映だよ公約もろくに守れない政治家しかおらんやろって思うわ
8: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:02:49.843 ID:BIpsCgfx0
他もなぁ
甘いことしか言わないのはダメだ
官僚が考えた案を実行するのはどこでもできるからどこでもいいんだけど
隠さない、公表するをやってくれるところがいいな
9: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:03:14.393 ID:PyS75C/f0
じゃあ消去法じゃなく選択してみよう
野党はコロナ初期にコロナよりモリカケ桜を優先してたし全盛期にコロナより自分の事を棚に上げて自民が悪いと言いまくってた
与党はコロナ対策は後手後手だったりGo Toなんて事やって拡散されまくる要因を作った
どっちもどっちだけど自分の事を棚に上げる党と老害が排除された新自民党
自民党に入れる事にするよ
11: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:04:22.711 ID:Xpr63Z1C0
13: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:05:40.239 ID:H+bLVxUi0
14: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:06:56.943 ID:9Xjob/vS0
自分とこの候補者見た感じ他に入れるくらいなら自民の人かなぁとはなる
15: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:07:40.909 ID:8mR9WHwt0
16: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:12:44.302 ID:Yd0QwleqM
もう一回、頭冷やさせた方いい
今のままで良いなんてのは富裕層か利権団体だろ
19: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:19:43.764 ID:G+kfCQKPa
20: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:20:22.937 ID:sbEDboOQa
どうなるかいっぺん試してみれば?立憲共産政権の4年間
22: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:21:42.649 ID:TmUORXbvH
これ、自民のネトサポの大発明だから
あと10年は使う気でいるぞ
【元スレ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません