1: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:57:06.99 ID:cqCxgCMf0 BE:271912485-2BP(1500)
40: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:16:19.40 ID:bpxgHnXf0
56: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:22:04.32 ID:VbFXZaya0
3: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:58:27.55 ID:RnK4wcBd0
5: 憂鬱な名無しさん 2021/10/24(日) 23:59:01.99 ID:QUe22Nxf0
54: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:21:33.95 ID:AMMQrSEG0
>>5
なれるわけねー
これ描いたやつ自身が何も分かってないのでは?
7: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:00:25.78 ID:H64ShTaS0
赤旗新聞配達員(時給120円)は何処の階級なのでしょうか?
52: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:21:17.16 ID:pmvc6nke0
8: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:00:59.58 ID:/TOiH8Hg0
資本家階級が世帯年収で1100万なわけないだろ
適当すぎるだろ
10: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:01:56.91 ID:am33lCzn0
11: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:02:34.83 ID:mX29cbWS0
12: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:03:20.76 ID:fFKNUini0
まるで昔は格差が無かったかのようなこの言い様は最近の流行りなのかね
13: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:03:24.44 ID:5f5JzudM0
これを是正するための金融所得課税だったのに
完全につぶしに掛かった自民はもうムリだろ
25: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:09:30.09 ID:LObJDe8j0
>>13
金融所得、つまり投資はむしろ底辺、中間層が一発逆転でアッパー層に潜り込める唯一の方法だと思うんだが
14: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:03:36.74 ID:mX29cbWS0
サラリーマン限定ピラミッドなら、1100万超えが頂点というならわかる
16: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:04:30.64 ID:v8leFFq+0
17: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:04:33.32 ID:IXlFJWIF0
年齢区分は?
リーマンは基本年齢順で振り分けられてるだけだと思うが
18: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:05:30.56 ID:3fJBGyaO0
地方の超零細の経営者
それでも20年もやってるんだよ
19: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:05:37.21 ID:mX29cbWS0
資本階級のところに書いてある貧困率の%ってどういう意味だよ・・・
20: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:06:32.02 ID:Jo+eL07x0
21: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:06:48.10 ID:RQsiOyRh0
22: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:07:31.81 ID:Y2BrKVRx0
たった1100マンで富裕層になれるなら楽やな
1500あっても半額寿司狙うやで
23: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:07:37.13 ID:Tnob/Xrg0
26: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:09:35.74 ID:Zw83qbXc0
階級社会はインドやヨーロッパのようなカースト制の事だから
日本は階級社会じゃない
27: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:09:36.06 ID:I7Dulqub0
自分も嫁さんも公務員合わせて1500万くらい裕福ではないけどそれなりに幸せ
28: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:10:38.50 ID:osjaDNe50
1000万って外資系の社畜ぐらいなら貰える金額だぞ
29: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:10:41.75 ID:c/kwD54o0
でもお前ら実際は独身年収200から300万台なんでしょ
31: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:11:29.90 ID:CD4ndj220
32: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:11:40.65 ID:v/4ButrL0
むちゃくちゃアンダークラス
アンダークラスの下からどうやって上に行けばいいのかわからない
33: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:11:48.55 ID:5C4eesfB0
有りもしない階級を捏造して対立を煽るのは古典的手法。引っ掛かるのは己の窮状の原因を他人にばかり求める無能の愚者のみ
35: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:13:22.15 ID:kDhhCDLn0
これで日本が虚しいのは国自体はどんどん衰退してるって事なんだよな
他国みたいに成長してるならまだしも…
37: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:14:46.74 ID:G2WjAhM/0
お前らどうした5chには1パーセントの超富裕層しかおらんはずやぞ
38: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:15:03.08 ID:bpOHqNlF0
小学校の社会科の授業で見た「働くおじさん」にでてくる人たちは概ねアンダークラスの人たちだったな。
でもこういう現実は教えなかった。職業に貴賤なしなんて建前は害悪でしかない。
44: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:18:16.92 ID:QlqipimK0
>>38
勘のいいガキだけが周りを出し抜く準備をするんだよ
41: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:16:21.47 ID:mE7g/vZ30
42: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:16:50.07 ID:MqHQ+Jdg0
うち共稼ぎで合わせて手取り1100万コエルけど資本家じゃないから新中間層だな
43: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:17:39.42 ID:rrNOL/Kr0
45: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:18:44.12 ID:+Mfs3fUV0
共働きなら世帯年収余裕で資本家階級やん
なんかおかしくない?
46: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:18:59.96 ID:EyrQ85tH0
48: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:19:34.18 ID:O5afQKK20
50: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:20:14.31 ID:MqHQ+Jdg0
53: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:21:17.27 ID:9bXvx4AF0
作り手が自分基準で階級分けしてるだけの話が何で階級社会なんだよ馬鹿かw
59: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:23:11.25 ID:zc/03ZTO0
なんで皆年収しかみてないんだ?
1000万でも個人とか1人法人なら上流なわけ無いだろ
60: 憂鬱な名無しさん 2021/10/25(月) 00:23:58.26 ID:1Gcpto7y0
【元スレ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません