【アニメ】宮崎駿のジブリ作品で描かれる「10代少女たちの魅力」、彼は果たしてロリコンなのか

https://www.jprime.jp/articles/-/20650
抜粋
なぜ『カリオストロの城』は興行的に失敗したのか。その理由のひとつが「コアなオタク向けに作りすぎたから」だ。宮崎駿はこの作品で峰不二子という永遠のヒロインではなく、クラリスという10代半ばの少女をメインに据えた。
設定として、クラリスはカリオストロ伯爵というオッサンに無理やり結婚を迫られている健気な娘だ。それをルパンが救い、守りきるのがメインの流れである。
作中でルパンが結婚式に乱入して発するセリフに「やかない、やかない、ロリコン伯爵、やけどすっぞ~!」というものがある。ここではっきりと「ロリコン」という単語を使っているのだ。ただ、’79年の公開当時、「ロリコン」という単語は、まだまだ市民権を得ていない。公言しにくいアンダーグラウンドな言葉だった。
そんなワードを宮崎駿は全国公開の映画で使った。クラリスは10代半ばであり、30代半ばのルパン を「おじさま」と呼び、抱きつく。ルパンは「ムホホ」とか言っちゃう。しかも、ラストにはキスを迫るシーンすらある。冷静に考えると、なかなかキケンだ。
“おじさんキラー”のクラリスは、のちに株式会社スタジオジブリの代表取締役社長に就任する鈴木敏夫が編集をしていた雑誌『アニメージュ』(徳間書店刊)で取り上げられ、大人気になる。人気投票では’82年、’83年のベストワンキャラクター部門で堂々の1位に。 コミックマーケットなどで、クラリスをモチーフとした「ちょっとあぶない同人誌」が売られ始める。
こうして’80年代から、ロリコン作品は限られたコミュニティでブームになる。コミックマーケットでは「少女をモチーフにした同人誌を売るサークル」に長蛇の列ができるようになり、一種のアングラなカルチャーができた。その火つけ役となったことから「宮崎駿はロリコンだ」というイメージがついて回るのである。
ご存じの通り『カリオストロの城』以降も、宮崎作品には少女が必要不可欠だ。特に、宮崎監督が手がけた作品を思い浮かべていただきたい。ヒロインの多くが10代の女性である。この設定も「宮崎駿ロリコン説」に拍車をかけた。
’80年代以降、この流れからも「宮崎駿はやはりロリコンなんじゃないか」という声があがる。作品におじさんの性癖が反映されているのではなかろうか、となったわけだ。
ちなみに、『風の谷のナウシカ』のDVD内オーディオコメンタリーでは、当時の原画スタッフで、のちに『新世紀エヴァンゲリオン』をつくる庵野秀明監督が、「ナウシカの胸の揺れ」について熱く語っている。彼いわく「女性キャラの胸を揺らす表現をしたのは、宮崎駿が初めてではないか」なんて言う。
中略
作品のリアリズムに関して、『耳をすませば』の例も挙げてみる。今作で監督を手掛けたのは、宮崎駿ではなく近藤喜文だ(宮崎は脚本を担当)。
近藤は「誰もいない場所で主人公の月島雫がしゃがみ込む際に、下着が見えないようにスカートを押さえる」 という絵を描いた。しかし、それに宮崎駿はめちゃくちゃがっかりしたそうだ。宮崎駿が考える月島雫というキャラクターは、右脳型の感覚肌であり、誰も見ていない場所でなら下着のことなど気にせずに、本能的に座ってしまうような子だったのだ。
つまり、雫はスカートを押さえることで「ちょっと考えてから行動する、自意識が強い子」になってしまったのである。『となりのトトロ』で宮崎駿は草壁サツキ(10歳)や、その妹・メイ(4歳)のパンツを描いている。これは、田舎町の自然のなかで暮らす子どもをリアルに描きたかったのだろう。「ロリコンだから」と結論づけるのは、あまりにも短絡的ではなかろうか。
そんなリアリティを重視する宮崎駿にとって「10代の少女」は、描いていて楽しいのだろう。というのも、10代の女子って“人類で最上級に複雑な精神状態”だと思うからだ。
全文はソースをご覧ください
>>1
近藤は「誰もいない場所で主人公の月島雫がしゃがみ込む際に、下着が見えないようにスカートを押さえる」 という絵を描いた。しかし、それに宮崎駿はめちゃくちゃがっかりしたそうだ。宮崎駿が考える月島雫というキャラクターは、右脳型の感覚肌であり、誰も見ていない場所でなら下着のことなど気にせずに、本能的に座ってしまうような子だったのだ。
気持ち悪いわ。
ジジイのくせに、お前に少女の何がわかる?
そうやって男のくせに女のことをわかった気になっている
そう言うとこが気持ち悪いんだよ
>>35
ロリコンです
そんなもん
ジブリの作品は子供向けだからでしょ
少女に母性を求める拗らせ方をしてるだけ
認めたくないものだな
本当はハウルの動く城のソフィーが理想なんだと思うよ
あれやってることお母さんだよね
ロリコンだろう
もしそうならアラレはあんどろトリオみたいになってたろw
正確には『方が』じゃなくて『も』だな。
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 20:45:56.79 ID:mvgTRoMk0
w
ロリコン
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 20:51:26.21 ID:TQ78gT4Y0
ロリータってのは写真集が出たりで芸術としてあったけど
ロリコンに殺されたね
>>24
そりゃあ少女ばかりが主人公やヒロインなら違和感覚えるわ。
メロドラマの風立ちぬすらかなり歳離れていたからな。
性欲の対象ではなく
信仰の対象にした連中の生き残りだろ
もしスカート抑えて木植えてたら、
レオンが死んで哀しむ感情より、
他人の視線を意識したヒロイックな行動に酔いしれてる女の子になってたな
絵描きなめんなよ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 21:04:16.05 ID:zqv5sQpO0
これ初めて見た
おもろいw
1stの声優が一番俺にはピンときた
あと1stで宮崎が入ったせいで不二子がガラッとイメージ変わってどっかの女子大生みたいに変わっててダメだこりゃ状態
1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 00:29:53.44 ID:SLiF8Nq3r
宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」
宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」
スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」
宮崎駿ブチギレ「おい!なぜこのシーンで雫はスカート抑えてパンツ隠してんだ!?(激怒)」
2019年01月27日
成長するに連れてどんどんワガママでメンヘラ嘘つきになる
>>39
w
証拠多過ぎクサw
宮崎駿の後輩の映画監督・押井守が証言
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/04fdbafe744ee88ea6d07bebf6059de3_16674.jpeg
宮崎駿の理想の老後は「子供たちが侵入するホスピス」
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/04fdbafe744ee88ea6d07bebf6059de3_7800.jpeg
本日のおすすめランキング
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】独身男性辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】ワイ35歳バツイチ、会社の新入社員を食事に誘った結果・・・・・
【画像】荒木飛呂彦さん(62)、やっぱりおかしい・・・・・
手取り23万なんだけど家賃8.5万のマンション住んでいい???
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
【画像】おばさん(40)、下着姿で自撮りwwwwwwwwwwwwww
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
【朗報】こどおじ俺、世帯年収2300万wwwwwwwwwwwwwww
今日からUber配達員始めたワイの売上がこちらwwwwwwwwwwwww
俺「一人で旅館行ってリフレッシュでもしてくるかな」旅館「お一人はちょっと・・・」
【悲報】ワイ土方、年間休日が89日しかない😭
【悲報】多分、俺より人生詰んでる奴いない・・・・・
東京で一人暮らししたいんだけど諸々の費用15万以下でいける???
40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/23(金) 21:11:56.83 ID:RZ4y0/hQ0
これはマジやばっすよw
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/8ca26dd4d1fff7c79645c32c9b63dbbe_3913.jpeg
ロリコンではなくペドフィリアだよ 宮崎さんにとっての本当の悪とは
ラナ(12歳)みたいな少女のパンツを脱がして性的な虐待する奴のことだからね
https://i.imgur.com/sOfwx0c.jpg
こういう発想自体がペドフィリアでない限りありえないんだけど
本人は理解してないだろうね
ロリなデザインの少女(漫画アニメ好きでない一般人や海外の人の目からみて容姿がリアル基準の16歳以下に見える女性キャラ)をメインキャラにして
成人男性の主人公キャラと組ますような作品が多い
日本の漫画アニメゲームの女性デザインや、女性型のフィギュア(人形のほう)や、VTuberのアバターキャラは殆どがリアル基準だと15歳以下に見える容姿の少女なあたりに
“少女"という存在概念に何か夢(?)を見いだしている宮崎駿的な人が日本人には多いのだなと感じる
男だけならともかくVtuberやってる大人の女性までロリ崇拝信仰が強いあたり(実況でロリにハアハアしてる人が多い)
ロリに対して性欲だけでない青春とかアイドル的なキラキラとか特別な綺麗さ美しさを見いだしてる価値観が蔓延してる感じ
その価値観の下地を作ったのはもちろん・・
ピーターパン症候群が言われ出す頃に
一部で支持を集めていたのが誰かさんだね
ラナが船長にレイプされてるって聞いてエェェェってなったなあ
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619177945/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません