1: シコリアン ★ 2021/04/25(日) 11:26:53.85 ID:CAP_USER9
劇場版『鬼滅の刃』全米で公開 観客熱狂「全てが最高」「もう1回観る」
(ANNニュース)
日本国内で興行収入の記録を更新し、社会現象にもなったアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃無限列車編」が、アメリカ全土で公開された。同作は「デーモン・スレイヤー」のタイトルで、23日から上映が開始。全米およそ1500カ所の映画館で上映される。
【現地で観た人の声】
「最高だった。全てが最高の作品だった」
「音楽も映像も一瞬で映画の世界観に引き込まれた」
「もう1回観ると思う」
アメリカでも原作のコミックやテレビアニメの人気は高く、先行上映されたロサンゼルスの映画館では、今週末はほぼ完売の状態だ。
以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b43dcd731afbcebf4696225cb7868130a2b0ad
4/24(土) 15:35配信
38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:29.64 ID:INGAO4Ry0
>>3
w
よう新型コロナ第3波第4波の元凶w
傾国の国賊きめつkids w >>1
61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:09.46 ID:INGAO4Ry0
>>49
煉獄さんはヒーローだから
w
いかれたきめつkidsどものヤラかしで
新型コロナ第3波&第4波w
プラス2度の緊急事態宣言w
数多の無辜の市民を不幸した元凶だろw >>1
84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:12.79 ID:jtzSJ1n/0
>>1
アメリカですら普通に映画見られるのに日本は映画禁止ってwwwww
東京に住んでるだけで強制的に小池百合子教信者にならなきゃいけないの狂いそうなんだけど
95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:48:05.15 ID:INGAO4Ry0
>>70
w
おま屁らころなまみれのきめつkidsどもが
市中うろつくから2度の緊急事態宣言になったんだろうがw
傾 国のひとごろしどもがw >>1
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:28:24.84 ID:pS004xhY0
鬼って他に訳しようがないのか
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:30:45.75 ID:C1TSlab60
>>2
ゴブリンスレイヤーになってしまうからかな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:34:08.00 ID:uTuK4G+I0
>>2
Akuma
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:43:19.10 ID:AHJXE7Se0
>>2
今回はdemonがピッタリだと思いますよ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:28:47.30 ID:qED4GF++0
韓国よこれが本当のブームだぞ?作られたまがい物じゃない真のコンテンツ力
34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:57.28 ID:nHbOV/gp0
>>3
は?こんな幼稚な映画自慢してるのか?w
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:29:19.95 ID:3aTnQsGq0
面白いけど、二回みたいとは思えない。
千と千尋の神隠しやハウルの方が面白さでは上だったな。何で400億近く行ってるのか分からん。
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:32:36.63 ID:NCTwd3F30
>>4
貴方が主流じゃないって事でしょうね
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:35:01.00 ID:KWic9Fy70
>>4
趣向の違いを理解するのは時間の無駄。
決して歩み寄れない平行線
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:14.27 ID:mymfAIVK0
>>4
強烈な信者が「煉獄さんを400億の男に!」って何百回も金貢ぎに行ってる
別に作品を愉しみに行ってるわけではない。煉獄さんが400億の男になればそれでいい
ひどいのになると金だけ払ってすぐ出てまた違う映画館行って貢ぎに行くやつとかいる
本日のおすすめランキング
40:
名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:48.55 ID:nHbOV/gp0>>36
金使うのはいいけどきしょい趣味だな
51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:23.99 ID:INGAO4Ry0
>>36
うわぁw
まんまカルト信者でクサw
まるでオウムみたーーーーいw
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:29.47 ID:sq+cPhKB0
>>36
そんな信者がいたとしても、この数字からしたら誤差レベルだよ
69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:43:27.57 ID:oHWBxng+0
>>36
それどんなプベルだよ笑
信者って凄いな
79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:26.71 ID:AmtldNmQ0
>>36
それプペってる奴
64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:28.85 ID:JxHVLXJT0
>>4
何にでも流される日本人の愚かさよ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:43:52.92 ID:mDq3lMCL0
>>4
ハウルはないわ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:47:06.91 ID:XW8PykjL0
>>4
シンプルだからじゃね?
難しい話じゃないから
99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:49:09.22 ID:VexLFbXy0
>>4
自分と世間の評価が違う時は自分のセンスを疑った方がいいよ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:29:53.95 ID:Avn9mF3n0
1500って結構多いな
アメリカだとそうでもないのかな
76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:44:51.74 ID:yK7xvlfe0
>>5
そうでもない
二位のモータルコンバットは3000箇所で公開してる
それに勝ってるのが凄い
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:30:27.42 ID:RpnvUiuA0
これがホントなら500億もあるな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:31:11.02 ID:EuwjgdwO0
サイコサイコサイコー!
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:31:14.55 ID:9pn0Dcah0
ブックオフに大量に並んでるな
一時期どこにも置いていなかったがさすがにブームが去ったか
41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:49.69 ID:xc2BBGMn0
>>9
売り切れまくってたけど結構ソッコーで増刷されて、転売ヤーが目論見が外れたんで仕方なく売ったんじゃなかろか?
10:
名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:31:45.28 ID:RIrA2DDH0黒人キャラを登場させなかったのは失敗だったな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:32:09.48 ID:S0LLOp2h0
英語タイトルはデーモンスレイヤーか
スペイン語版タイトルは「夜の番人たち」でなんか好き
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:32:26.16 ID:Y7CsP7po0
ほんとかよ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:32:31.56 ID:aC1Mjevo0
アメリカ人はディズニーを超える器の西野さんの作品は何プベしたんかな?
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:32:48.76 ID:x0dBNmbc0
吹き替えだよね、当然
英語の煉獄さん見てみたい
デリシャス!!デリシャス!!デリシャス!!
と叫ぶのか
57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:40:43.93 ID:xc2BBGMn0
>>15
youtubeに、日本版(オリジナル)声優が、英語版、中国語版の声優と実際の吹き替え版の一部を紹介する動画あるから見たら良い。
確か煉獄さんのもあったはず。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:33:12.45 ID:RvggvhoJ0
グレーターデーモン×6
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:33:17.18 ID:XA8Ld99P0
1500を日本規模にしたら何館ぐらいなん?
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:33:41.98 ID:cAnHLxjg0
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:35:08.23 ID:wo8pOAkr0
>>18
1位じゃん やば
35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:08.24 ID:+llR3/3V0
>>18
市場規模がデカいとは言え1日でいきなりサクッと10億円はやべえな
がきんちょに火がつくと止まらなくなる
50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:23.82 ID:aisZIZbV0
>>18
アニメでR指定で続編なのに全米1位ってすげえなこれ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:40:08.25 ID:fmrfLsaw0
>>18
やりおった!
62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:11.02 ID:xc2BBGMn0
75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:44:51.55 ID:oCJiIhbH0
>>18
うおっすげえな
88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:49.70 ID:5JCZC+IO0
>>18
これは、ちょっとスゴイな。。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:34:10.50 ID:uFjpJ+yL0
どうせ興行収入200万ドルとかだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:24.95 ID:d1CPXz2t0
>>20
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:27.45 ID:fmrfLsaw0
>>20
その程度だったら本当に悲しい
せめて2000万ドル・・・
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:34:22.49 ID:8VGwaznK0
子供が何度も観たいっていうから
既に9回観に行って疲れたw
グッズもかなり揃ったよ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:47:14.33 ID:yK7xvlfe0
>>21
煉獄さん…煉獄さん…ってなってるのかねw
映画館で悔し泣きしてる男の子を思い出したわ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:34:32.01 ID:namaLiSh0
全米一位おめでとう
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:34:40.42 ID:Ka4adzWC0
米国人にあの和風世界が理解できるのか
63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:27.64 ID:TizPpfOf0
>>23
むしろ知識無いから素直に受け取るんじゃね?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:04.93 ID:Omxg9kgR0
コレってソニーピクチャーズが米国でも担当?
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:38:11.67 ID:cAnHLxjg0
>>26
ソニー子会社のファニメーション・エンタテインメント
27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:09.01 ID:9pn0Dcah0
28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:16.12 ID:nHbOV/gp0
観に行くのは全米で10万人ぐらいいるナードだけな
2日間ですぐに上映ガラガラだわw
31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:39.14 ID:STOoQg0k0
モータルコンバットが想像以上にショボい
制作費5500万ドルくらいだし良くあるB級映画だな
ちなみに、爆コケしたミッドウェイでも制作費1億ドル
32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:53.15 ID:ueh4rDEP0
ディズニーやピクサーに劣る画なのに人気あるんだな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:15.81 ID:nHbOV/gp0
>>32
絵が安っぽいよな
70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:43:41.93 ID:v+hmGaWX0
>>32
お前は何も生み出せないじゃんww
33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:36:53.77 ID:5U+oCbaL0
デーモンよりはオーガ・スレイヤーかトロール・スレイヤーだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:37:47.30 ID:+llR3/3V0
>>33
オーガのほうが合ってる感じがするね
82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:53.94 ID:llV6nPf10
>>33
持っている鬼のイメージからするとオーガなんやが、鬼舞辻無惨のイメージだとデーモンかなって思う
42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:38:10.95 ID:axmXkIC60
コロナクラスター
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:38:13.35 ID:r+GpCL6K0
やはり本物は全米でも通用する
80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:42.20 ID:INGAO4Ry0
>>44
w
世界中で本物の疫病神と後世歴史に名を刻む
kimetuパンデミックの幕開けであったw
45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:38:16.81 ID:7auL2mym0
これはほんと松
ホールホルホルホル ホールホルホルホル
46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:38:22.18 ID:RV4IxXRJ0
ポケモンには勝たんだろ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:04.60 ID:SUyDFUrp0
中国はまだなん?
48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:13.81 ID:yfQC8XrE0
お前らは何も作ることもできないのに
その満ち溢れる自信は凄いな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:15.22 ID:2GVBDYOJ0
煉獄さんはヒーローだからアメリカ受けしそう。
52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:39:46.35 ID:F3NiPW9G0
557 名前:名無シネマさん(大阪府)(ワッチョイ 3fa2-LHIH [211.124.249.230]) [sage] :2021/04/25(日) 09:36:42.11 ID:Mow4O5F/0
鬼滅の刃22日公開
メキシコ、パナマ、ホンジュラス、グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカで興行収入1位
507 名前:名無シネマさん(愛知県)(ワッチョイ 8f30-yxcN [180.199.181.193]) :2021/04/25(日) 09:24:33.42 ID:dHhkqSx60
>>468
鬼滅スペインでも初日1位
59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:41:16.57 ID:+llR3/3V0
>>52
アニメの国日本で記録を作ったアニメって触れ込みは相当強力なのかな?
53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:40:03.70 ID:kh3vnT/q0
炭治郎の耳飾りが改悪版でないことを祈る
91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:47:12.36 ID:FbaKg8aL0
>>53
コスプレイヤーも原作通りの耳飾り付けてたし
韓国限定バージョンをわざわざアメリカで
公開しても違和感ありまくりだから
原作の英語版だろう。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:40:43.11 ID:bKtOTkPA0
ゴジラVSコングの初日と同じぐらいだからかなり凄いやん
56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:40:43.21 ID:OoEdtjfR0
凄いねぇ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:41:08.39 ID:aGeAO6Wf0
デーモンスレイヤーて
デジモンアドベンチャーみたい
74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:44:13.95 ID:CZz3u+fn0
>>58
いやゴブリンスレイヤーみたいだよ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:03.97 ID:AmtldNmQ0
またホルホルしてんのか
66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:34.48 ID:SK7RYeHM0
あのデザインに変更はなかったのかい
67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:42:54.59 ID:aGeAO6Wf0
ドミニカでも大人気ってやってた
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:43:45.06 ID:CZz3u+fn0
YouTubeのニュースチャンネルで何件かこのニュース出てたけど
最初のころはフジ系列のニュースチャンネルばっかりだったからそりゃそうだなと思ったな
実際どれぐらい見られてるのかはランキング見ればすぐわかる話だが
73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:44:13.87 ID:57lu9L1W0
子どもと一回観に行ったけどおじさんポカーンだったよ
あんなの予備知識がないとまったく没入できないわ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:14.41 ID:lGL7Dxw80
耳飾りのデザインは星条旗だからな
78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:16.79 ID:oHWBxng+0
映画見てないけど、あれってアニメの続きやってるだけだよな
映画だけ見ても内容理解出来るの?
93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:48:00.80 ID:BwjoBIcT0
>>78
公式に海外でもネット配信されてるからな
ユーザー数が1億人いるアニメ配信世界最大手のクランチロールってところで
ちなみに最近ソニーが買収した
96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:48:14.22 ID:vwu6oKE+0
>>78
エヴァよりは理解できる
81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:45:53.49 ID:EsIP8Z3a0
凄いみたいだな
アバターアベンジャーズに並べそう?
83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:01.97 ID:aisZIZbV0
煉獄さんだけの途中の話でアメリカでトップとかやばくね
87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:42.08 ID:TizPpfOf0
>>83
ネットで最初から見てる奴等多いよ
85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:26.73 ID:2LU74UD/0
日本のアニメですら登場人物が白人ばかりだもんな。アニメ観て日本人カッケーと思われるようにならないと
86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:46:39.46 ID:namaLiSh0
初見でも楽しめたって人多いから
理解出来ない人って理解力が相当低いんだと思う
89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:47:00.91 ID:e42dr5wq0
映画しか見てないが減点要素の少ない良い映画だとは思った
アクションは迫力あるしよく描けてた
ストーリーも一本筋が通っていてみやすかった
感動させるところは感動させるぞと素直なつくり
間延びするシーンも特になく映画監督にありがちな自分の思想をこめないと気が済まないのかこのシーンいる?みたいなところも特にない
本当に減点要素が少ない良い映画だったんだが突き抜けたものがないから
芸術()とかアカデミー賞が~とか言ってる意識高い系でなくともここまで売れるのはちょっと何か違うという意見もすごくわかる
94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:48:02.22 ID:FtMoIx+70
何かジョージルーカスやティムバートンからも賞賛されたらしいな
マジでジャパニメーションが天下取る時代が来るかも知れん
97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:48:35.57 ID:NJLPMoMw0
98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:49:06.79 ID:5MmxIWXY0
ほとんどの人知らんやろw
100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/25(日) 11:49:25.69 ID:x9Vnem4u0
YouTubeで海外のオタが盛り上がってたからある程度売れるとは思ってたけど想像以上のスタートだな
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619317613/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません