1: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:24:39.490 ID:CTzUQBYnd
4: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:26:01.236 ID:o5d6dtgir
5: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:26:53.439 ID:3jtF6NLdd
6: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:27:18.167 ID:T16RytFd0
7: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:27:19.095 ID:DnSpmfZQ0
8: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:28:01.136 ID:2aOkgukq0
9: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:28:09.398 ID:+EEaE+wdr
このリアリティの無さ
どんな内容でも女の子描かない死ぬのかね
10:
憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:28:39.664 ID:50zr9QL50
11: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:28:53.692 ID:11XoxEhd0
12: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:29:12.926 ID:KCEmQziq0
どっちかというとマネジメント側の失敗だろこれ
このロリババアが無能
13: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:29:53.184 ID:GMYcGOwh0
実際ブラックITの女なんて大抵不規則な生活で肌ボロボロで間食しまくりの豚になるんだよな
14: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:30:30.180 ID:KSI5YB450
15: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:30:40.927 ID:oiq1p6T/0
16: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:31:03.793 ID:TFxymQ7qx
17: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:31:17.189 ID:j6INpo290
やりなおし一回で修正させられないとか間違いなく女の方が無能じゃん
18: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:31:46.943 ID:IhuqK/2Ja
19: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:34:02.440 ID:KkubRX510
残業代がきっちり出るなら、まぁ人によっては、いいよー? ってなるんじゃないかな
20: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:34:22.649 ID:A6WNW3Mwa
21: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:36:14.976 ID:zid0QOvF0
23: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:36:57.608 ID:hN4ls1XR0
これかと

25: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:37:43.973 ID:zid0QOvF0
24: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:36:59.430 ID:KSI5YB450
26: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:39:09.078 ID:zid0QOvF0
ブラックIT社員は異世界転生しても意味なさそうだな
そっちでうまくやれる実力あるなら現実でも成功してる
27: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:40:06.560 ID:WHCNq5Fp0
これでクビにしてくれるならボーナスステージ突入で最高じゃん
SE界隈は忙しい自慢が酷い
28: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:42:31.918 ID:A6WNW3Mwa
>>27
スマホが普及してからは医者も教師も土方も忙しい自慢するようになったろ
31: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:56:28.034 ID:/GIaskOK0
なんでITの働き方って古臭いの
昔ながらの大手製造業の方がよっぽど柔軟性あるよ
32: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 09:58:30.331 ID:bTFjPeG1r
33: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:02:20.080 ID:fajS92TtH
駄目だろこれ、そもそもOJTで納期カツカツのやつやらせるか?
35: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:04:37.849 ID:zid0QOvF0
>>33
まあこれは言うまでもなく酷いけどね
現場の人間同士で喧嘩するのが日本なんだよ
どう考えたって上の奴がおかしいんだろうにそっちは見ないことにしてる
34: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:03:44.854 ID:uQua2rdEd
業界違うけど丸3日家に帰れなかったことあるな
限界きてバックレたけど
36: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:04:46.253 ID:twIka0aK0
37: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:05:43.100 ID:TAmJ/QZsa
建設業のほうが普通に稼げるんだなぁ
IT行くやつ自分頭いいと思ってるバカばかりだから
38: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:06:28.340 ID:uQua2rdEd
42: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:21:11.517 ID:Odg4zdkO0
>>37
普通に週6日勤務で仮設トイレ(和式トイレ)は
俺には無理無理無理無理かたつむり
39: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:07:13.487 ID:Ftn9NcTz0
燃えてる案件に新人をOJTに放り込む
新人、もちろん右往左往
先輩は手一杯でカバー出来ない
上司やPJがここぞとばかりに嫌がらせとしてイジる
燃えてる案件、更に炎上
本日のおすすめランキング
40:
憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:16:59.891 ID:Ffxh2cnw0SEやってたけどコレは女側とその上司が無能
まぁ新人+一人にやらせてる時点で色々ダメ
41: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:18:55.293 ID:tITbM0mu0
43: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:23:42.804 ID:qXhY7EQS0
44: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:28:30.794 ID:tSWK1Eqh0
45: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:31:17.433 ID:MXSWUYR60
>>44
「もう間に合わないからあとは運用でなんとかしてね」
46: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:42:51.302 ID:/q6qL2VMd
21時過ぎたら帰れって言われるけどなうちは
まぁ見なし残業分働いてるんだけどね…
49: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 11:00:58.183 ID:PkOsfyz00
>>46
この作品自体が10年位前のだから今とはまた違う
47: 憂鬱な名無しさん 2020/12/05(土) 10:45:45.962 ID:uMfk4/zVM
責任感刺激して自主的に残るよう仕向けないとね
ハッキリ帰っちゃダメって言うと問題になるよ
【元スレ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません