1: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:26:54.623 ID:XOeT4vdV0
2: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:27:44.892 ID:tn2sPiUd0
3: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:27:59.590 ID:RRNyvMvDx
5: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:28:38.340 ID:XOeT4vdV0
4: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:28:01.541 ID:XOeT4vdV0
引きこもりのお前らには都会なんて手に余るからこういうとこ住めばいいやん
7: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:29:38.669 ID:XOeT4vdV0
8: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:00.944 ID:ajiTe6hxp
12: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:50.619 ID:XOeT4vdV0
13: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:31:11.651 ID:mZBuAe5v0 BE:221224595-2BP(1000)
16: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:33:00.739 ID:XOeT4vdV0
9: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:14.259 ID:gcJk3dHs0
10:
憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:21.776 ID:NsKQPXOL0
11: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:30:25.909 ID:/06Wbnqc0
14: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:32:05.210 ID:XOeT4vdV0
>>11
無いな
でもオンラインショッピングでなんとかなる
あ、でもレストランはある
六甲ガーデンテラス
ここめっちゃオシャレやで
15: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:32:18.493 ID:Yykrlis/0
20: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:34:44.430 ID:XOeT4vdV0
>>15
寒い
でも暖炉とか床暖房があればいけるだろうな
あと夏は下界との気温差5度以上でクッソ涼しい
空気は美味しい
17: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:33:18.411 ID:/a8OKeFsd
18: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:33:21.494 ID:tOGskCF00
坪10万とか北関東の村レベルじゃないか
0が足らんだろ
22: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:35:37.238 ID:XOeT4vdV0
21: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:34:49.281 ID:hrXIF55I0
六甲山からの夜景は綺麗だしここらへんなら住んでてもそんなにうるさくなさそう
ちょっと走ればかんなみとかあるし風俗にも困らないだろうし
23: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:36:39.686 ID:Qjd5pfFl0
どうせ交通の便終わってんだろ
私鉄の駅すら近くになさそう
24: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:37:34.600 ID:4AlcpJOxd
25: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:38:00.180 ID:Yykrlis/0
>>23
そんなの山のてっぺんなんだから考えるまでもないわな
27: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:39:20.312 ID:3YrNHmxAa
29: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:40:23.400 ID:XOeT4vdV0
>>23
車使えば20分で降りれるし
有馬温泉も20分
クソデカい神戸三田プレミアムアウトレットまで車で30分
それ以外はネット宅配
隠居には最高だと思う
26: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:38:43.180 ID:XOeT4vdV0
28: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:39:22.180 ID:tOGskCF00
あるっていける範囲にコンビニやスーパーとかなさそうだね
30: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:40:32.870 ID:/tIBhlEj0
32: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:41:12.892 ID:4AlcpJOxd
そもそも阪神地域の金持ちの家で隠居したい奴が神戸の山奥に別荘買ったりするのを想定しているんだろ
33: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:41:22.176 ID:XOeT4vdV0

坪単価安いから頑張ればアメリカ並みの豪邸建てれそう
34: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:41:57.022 ID:5n9dhHt40
壺10万でも、整地したり水道管とかガス管ひいたりするとかなりのお金がかかる
田舎でも街の近くに住んだ方が良い
土地の値段そんな変わらんし
36: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:43:31.357 ID:XOeT4vdV0
>>34国立公園内だから住宅あるところを建て替えるか保養所買い取って住むしかないけど
インフラは整ってるよう
35: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:43:08.275 ID:1pegaXyk0
37: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:43:35.675 ID:SIGusZ4qa
近くに住んでるけど不便やぞ
景色なんて3日で飽きる
38: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:45:09.576 ID:XOeT4vdV0
>>37
さすがにこのレベルは飽きないだろ…
日によって全然違うし
日の出とか最高だし
42: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:48:06.586 ID:aKnJw6Wqa
>>38いつでも見られるって気持ちが景色を価値のないものにしてしまうんや
日の出の時間も寝てるし
39: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:46:45.697 ID:1pegaXyk0
本日のおすすめランキング
40:
憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:46:54.106 ID:XOeT4vdV0
43: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:50:13.666 ID:NErXVILC0
44: 憂鬱な名無しさん 2018/05/06(日) 20:50:52.667 ID:jXVNPERe0
【元スレ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません