1: 2021/05/11(火) 20:04:52.51 ID:yifqFXZ09
https://news.yahoo.co.jp/articles/937112921f332019d6263cb2fc5d6ec72f2de374?source=rss
動画はソースにて
横浜の住宅街でアミメニシキヘビが逃げ出して6日がたちました。どこに行ってしまったのでしょうか?アジア動物医療研究センターのパンク町田さんによると周辺には川や緑も多くどこにいてもおかしくない状況だそうです。ということで、もしアミメニシキヘビと対峙してしまった時、身を守るにはどうすればいいのかお伝えします。
(※ヘビのぬいぐるみを動かして)
こちらにあるのが4m50cmのヘビのぬいぐるみなので、実際に逃げているのは3m50cmなのでこれよりも短いとしても、伸びると結構な大きさだというのがわかると思います。
(大木優紀アナウンサー)
今、浮いている部分くらいあるってことですよね。結構な長さですね。
(田中萌アナ)
これくらいのヘビが逃げているとやはり恐ろしいですよね。住民の方も不安な声をあげていました。「犬を丸のみすると聞いて怖いので散歩を控えている」「子供には外で遊ばないように言っている」。小学校から注意喚起のメールが送られてきたところもあるようです。やはり3m50cmもありますので、ペットや小さいお子さんがいる家庭は不安かなと思います。
もしニシキヘビが近くにいた場合どうすればいいのか?東南アジアでアミメニシキヘビの捕獲経験もありますパンク町田さんに伺いました。まずヘビの動く速度は人の歩く速度より遅いので落ち着いて行動してください。
(小松靖アナウンサー)
そうなんだ!
(田中萌アナ)
そして今回逃げている3.5mのヘビの場合、1.3m以内はすぐ噛み付けるくらいの距離なんだそうです。ですから1.3mよりも離れることが大事になってきますね。
つづきはソースにて
37: 2021/05/11(火) 20:12:43.45 ID:N8qowAd10
>>1
死んだふりだろ
ヘビは新鮮なエサが好きだから
69: 2021/05/11(火) 20:18:55.56 ID:JU6ksEsU0
>>1
やはり大喜利スレであったか
まともなレスが一つもない
2: 2021/05/11(火) 20:05:43.59 ID:sHDxK1XL0
だいたいヘビのほうから逃げていく
3: 2021/05/11(火) 20:05:49.72 ID:GBhOTR3b0
飲んでやる!(ビシッ)
4: 2021/05/11(火) 20:05:51.07 ID:MaQMneNy0
頭と尻尾掴んだら余裕
5: 2021/05/11(火) 20:05:58.31 ID:5itpbAGx0
俺のニシキヘビを出す!
13: 2021/05/11(火) 20:07:03.60 ID:xfp+gg+s0
>>5
トイレで噛まれた人いたな
6: 2021/05/11(火) 20:06:01.46 ID:wf4b61BB0
こんにちは!ってキチンと挨拶する
7: 2021/05/11(火) 20:06:03.44 ID:bhTJuwyg0
ガラガラヘビがやってくる~♪
8: 2021/05/11(火) 20:06:07.97 ID:IDPjcfL10
まず叫ぶ
これパニックホラーの鉄則
9: 2021/05/11(火) 20:06:29.05 ID:aaKJyKKO0
マングースで退陣してやんよ!
10:
2021/05/11(火) 20:06:32.81 ID:3StT2FpU0ニシキヘビさんはアフリカ人だろ?だったらニイハオ!って挨拶したらいいよ
11: 2021/05/11(火) 20:06:37.71 ID:UcZ2Ho7d0
武井壮なら余裕
バーやって、ガーやって、ガコンで勝つw
27: 2021/05/11(火) 20:10:02.89 ID:BRkYLgck0
>>11
は?口だけだろアイツ
68: 2021/05/11(火) 20:18:52.35 ID:uduiGGS10
>>11
ほんとかな~?
70: 2021/05/11(火) 20:18:56.61 ID:5NTMRO0V0
>>11
あいつ陸上なのになんで格闘系みたいなネタ作ったのか意味がわからない
12: 2021/05/11(火) 20:06:44.67 ID:EjtSFAAA0
水の呼吸で全集中
43: 2021/05/11(火) 20:14:03.25 ID:/bfNxBrt0
>>12
井黒さんに返り討ちにされろ
14: 2021/05/11(火) 20:07:09.79 ID:kl8NOPtk0
バックを取ってチョークスリーパー
15: 2021/05/11(火) 20:07:15.02 ID:Up1M8D3t0
たしか蛇が繰り出す素人丸出しのテレフォンパンチを躱しながらタックルする
16: 2021/05/11(火) 20:07:43.20 ID:yVAOqH2w0
コブラツイストで締め上げる以外に無いだろjk
17: 2021/05/11(火) 20:08:04.08 ID:AmdFgI9Z0
へびなんか俺が締め落としてやるぜ!
18: 2021/05/11(火) 20:08:06.10 ID:aaglH9fW0
そろそろ腹減ってきた頃だろうから、赤ちゃんや子供が飲みこまれる。
豚も丸のみしてたし。
保育園当たり襲うんじゃねーか?
19: 2021/05/11(火) 20:08:11.25 ID:l1HtoYVs0
まずスマホを構えます
20: 2021/05/11(火) 20:08:22.52 ID:yfQ+iMZp0
瞬発力のある攻撃の射程距離1.3mという時点で人間の勝ち目が無いような
21: 2021/05/11(火) 20:08:32.73 ID:3+XICOfp0
辺見マリを呼べば良い。
22: 2021/05/11(火) 20:08:35.81 ID:pEp6pJNg0
飼い主が100万くらい懸賞金出せばすぐ捕まるんじゃないの
23: 2021/05/11(火) 20:09:01.98 ID:2q6MWcD50
大人なら巻きつかれても大丈夫じゃね
31: 2021/05/11(火) 20:11:14.59 ID:8AfkOdeo0
>>23
ヘビの筋肉はヤバい
24: 2021/05/11(火) 20:09:12.03 ID:BRkYLgck0
25: 2021/05/11(火) 20:09:15.74 ID:ExwiRnvo0
ワニ食べさせたら爆発する
26: 2021/05/11(火) 20:09:41.22 ID:nYLbqdPi0
足払いをかけて飛び越える。
28: 2021/05/11(火) 20:10:21.48 ID:p0/+xs1C0
笛を吹くに決まってるだろ
29: 2021/05/11(火) 20:10:30.31 ID:/zYbLWtb0
30: 2021/05/11(火) 20:10:37.53 ID:/5IbLr2s0
ソーシャルディスタンスを取って、相手にマスクをしてもらうだなw
32: 2021/05/11(火) 20:11:22.04 ID:tnPR1vq20
俺のパンツをおろせばニシキヘビだろうがコブラだろうが裸足で逃げ出すぜ
蛇、足ないけど
41: 2021/05/11(火) 20:13:57.18 ID:oLay6QEQ0
>>32
なんだ
餌のイトミミズか
34: 2021/05/11(火) 20:12:11.98 ID:PHDFvQ4d0
35: 2021/05/11(火) 20:12:14.27 ID:C/E5ndk30
藤岡隊長を呼ぶ
36: 2021/05/11(火) 20:12:24.07 ID:2VMnoqDF0
バッタリ倒れてしんだふり
38: 2021/05/11(火) 20:13:31.28 ID:8OgKq9RQ0
うちなーんちゅでも対策知らんやつ
39: 2021/05/11(火) 20:13:34.50 ID:fiA3K8io0
おもむろにタバコに火をつけ一服 「アンタも吸うかい?」と語りかけて近場に投げる
蛇は熱源を追うのでタバコに近づいたら左腕のサイコガンで撃破
44: 2021/05/11(火) 20:14:31.33 ID:/bfNxBrt0
>>39
ヒュー
本日のおすすめランキング
40:
2021/05/11(火) 20:13:52.99 ID:xqILCeaZ0山でみたら散弾で撃ってしまいそう
42: 2021/05/11(火) 20:14:00.52 ID:ck9IlL+G0
45: 2021/05/11(火) 20:14:51.65 ID:HBZgVy020
蛇は穴に入るのが好きだから
まず穴を探したらいい
46: 2021/05/11(火) 20:14:53.23 ID:GohnCnbI0
死んだふりしろ
47: 2021/05/11(火) 20:14:59.02 ID:IERHng4L0
出会いたい!
48: 2021/05/11(火) 20:15:07.99 ID:C+UuaQKT0
俺のアナコンダを見せたら逃げるだろ
49: 2021/05/11(火) 20:15:22.91 ID:WJEvOPDd0
リコーダーを持ち歩け!
50: 2021/05/11(火) 20:15:25.61 ID:UHls2Gh50
逃げる
51: 2021/05/11(火) 20:15:25.61 ID:v6hk+TMd0
飼い主に復讐するのがいいと思います
52: 2021/05/11(火) 20:15:34.59 ID:N4psnSuQ0
肥長比売に変身してたらどうするよ?
53: 2021/05/11(火) 20:15:46.90 ID:OGLTRTue0
ラリホー唱えれば落書だろ
54: 2021/05/11(火) 20:15:55.22 ID:MaDjIu0k0
俺の股間にいるキングコブラの方が強い
55: 2021/05/11(火) 20:16:06.12 ID:h0i/g8hV0
明日も捕まえに行くけどいい調理法ある?無ければ蒲焼にする
56: 2021/05/11(火) 20:16:41.87 ID:C/hR/1ZI0
20メートルもあるならすぐに見つかりそうなもんだけどな
57: 2021/05/11(火) 20:16:44.40 ID:lSEvFniM0
生きた子豚が食べられた映像がショックだった
58: 2021/05/11(火) 20:16:47.95 ID:FuX2ZQT10
自動操縦に切り替えてラストシューティング
59: 2021/05/11(火) 20:16:51.47 ID:svIDMyqN0
風呂の窓を開けておいたら
入って来そうで怖いわ
60: 2021/05/11(火) 20:16:57.43 ID:phVFtS7D0
死んだふりだろ
蛇は生きた獲物しか食べない
62: 2021/05/11(火) 20:17:34.31 ID:pyWQ7rkd0
>>60
冷凍マウス「せやな」
65: 2021/05/11(火) 20:18:07.83 ID:N8qowAd10
>>60
ワイもそう思ったが、件のニシキヘビは冷凍子豚を食べていたらしいな
61: 2021/05/11(火) 20:17:26.24 ID:knfiC/1V0
駆除対象?
63: 2021/05/11(火) 20:17:46.17 ID:WmA5+hP50
「こんにちは!」って元気にあいさつする
64: 2021/05/11(火) 20:18:02.64 ID:8PHcJ6Fb0
スマホで撮影していいねもらう🐍
66: 2021/05/11(火) 20:18:17.51 ID:6+QvoCEv0
ハブノックでもぶっかけてやりゃいいんじゃないの
でも3.5mもあるとダメか
ハブノックの類は、体全体にブッかかるように大量にかけないといけないもんな
67: 2021/05/11(火) 20:18:28.38 ID:plenrVNi0
マングース召還
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620731092/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません