【食品】からあげクン「燻製バターしょうゆ味」本日発売 早くも食レポ続々 鬼滅コラボ「焦がしバター醤油味」との違いが気になる人も

コンビニエンスストアチェーン大手のローソンは11日、ホットスナックの新商品「からあげクン 燻製バターしょうゆ味」を発売した。ツイッターには早くも「めっちゃ好きな味」「美味すぎて帰りにまた買おうか悩んでる」などの食レポが続々投稿されている。
同社の定番商品「からあげクン」の新フレーバーで、名前のとおりバター醤油に燻製の風味をプラスしたバターの香り広がる味わいが特徴。5個入りで税込み216円。
同社公式ツイッターに今朝投稿された宣伝ツイートには、「めっちゃ美味しそう」「パッケージが食欲をそそる感じでたまりません」「やみつきになりそー」など、食欲をそそられたフォロワーのリプライが寄せられている。
バター醤油というフレーバーには、「燻製バターしょうゆはヤバい」「バター醤油ってのがもう旨いからなんでも旨いに決まってるわ」など、どんな料理でもおいしくしてしまう鉄板ぶりに間違いのない味を予想する反応が少なくない。
同社では特に販売期間を明示していないが、同シリーズは現在「レギュラー」「レッド」「北海道チーズ」「レモン」の4フレーバーを定番とし、時折期間限定の新フレーバーを加えて販売している。燻製バターしょうゆ味は後者と見られることから、「期間限定モノは、どーしても食べたくなる」と限定商品であることで関心を持つユーザーも見受けられる。
今日から発売ということで、すでに実食したツイ民からは短い食レポも。「今朝食べたんですけどほんとに美味しかった」「俺はめっちゃ好きな味だった!」「パンチの利いた味じゃないけど まぁまぁ美味しい」と概ね好評で、「バカ美味しい 是非レギュラー化して頂きたい」「美味すぎて帰りにまた買おうかすごく悩んでる」など、リピート必至との反響もあった。
「去年、鬼滅の刃とコラボした『焦がしバターしょうゆ味』ってのがあった」と指摘があるとおり、2020年10月に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とのコラボレーションとして、登場キャラクターの一人、炎柱・煉獄杏寿郎をイメージした「焦がしバター醤油味」を販売していた。「燻製」「焦がし」の違いはあるが、同じ「バター醤油」風味ということで類似性が気になるネット民もいるようで、実際に両方を食べたという人からは「焦がしバターしょうゆみたい」とかなり近い味だとの感想も書き込まれていた。
発売早々人気が集中しているのか、買いに行ったものの「売り切れてた」と肩を落とすユーザーも見られた。
https://news.livedoor.com/article/detail/20172053/
2021年5月11日 13時55分
iza(イザ!)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c58d3_1711_e545675a1c91a52530c243d1a10d6440.jpg
ちょっと生地のバターがキツいけど
ヤマザキのアップルパイの上位互換て感じ
半ナマ状態によく当たるのがなぁ
かりあげクン のオマージュ
少し前にかりあげくんコラボのからあげクンあったね
ハッピーターンとかばかうけとか。期間限定とか地域限定の奴はあんまり美味しくない。
10: 2021/05/11(火) 17:10:14.61 ID:wSvDov6j0
あんなのただのパッケージがそれになってるだけでたまにある期間限定のと味はほとんど一緒
正直肉が悪い
過大評価されてる中の一つ
日本の食のレベルも良くない
リーキーガット、アトピー、アレルギーなったら大変よ
家で揚げた唐揚げのが美味い
禰豆子のバターが
20: 2021/05/11(火) 17:28:09.68 ID:0iWbQyBy0
そこそこの値段なら肉類食うけど安い店は炭水化物にする何となく
30: 2021/05/11(火) 18:02:51.61 ID:aUn1UoTI0
取り敢えずこれだけで美味そうな印象を与えることには成功している
このボケ
鬼滅コラボで何故バターなんだ
鬼滅は和のイメージなんだけどな
和と洋が混ざった大正=バター醤油
しかも自分で作るとメッチャ安上がり。
運動はしないわ食い放題だわで体重が8キロ増えたわ。
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620719711/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません