1: 2021/05/14(金) 06:01:40.84 ID:CAP_USER9
gooランキング、集計期間:2020年10月19日~2020年11月02日
1959年に創刊し、60年以上の歴史を持つ少年向けコミック誌『週刊少年マガジン』。マガジンといえばスポーツ漫画の名作が多いことでおなじみですが、歴史が長いだけに、どの作品が一番なのかを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は、マガジン史上一番白熱したスポーツ漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/6974/
1位 ダイヤのA 作者:寺嶋裕二 114票
2位 はじめの一歩 作者:森川ジョージ 99票
3位 あしたのジョー 原作:高森朝雄、作画:ちばてつや 95票
4位 シュート! 作者:大島司5 4票
4位 巨人の星 原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる 54票
6位 あひるの空 作者:日向武史 47票
7位 ベイビーステップ 作者:勝木光 45票
8位 DAYS 作者:安田剛士 22票
8位 バリバリ伝説 作者:しげの秀一 22票
10位 野球狂の詩 作者:水島新司 13票
11位 1・2の三四郎 作者:小林まこと 12票
12位 名門!第三野球部 作者:むつ利之 11票
13位 涼風 作者:瀬尾公治 9票
13位 ブルーロック 原作:金城宗幸、作画:ノ村優介 9票
15位 エリアの騎士 原作:伊賀大晃、作画:月山可也 8票
15位 スマッシュ! 作者:咲香里 8票
17位 コータローまかりとおる! 作者:蛭田達也 7票
17位 Over Drive 作者:安田剛士 7票
17位 フィフティーン・ラブ 作者:堀内夏子(旧名義:堀内真人) 7票
20位 オフサイド 作者:堀内夏子(旧名義:堀内真人) 6票
20位 おれはキャプテン 作者:コージィ城倉 6票
20位 破壊王ノリタカ! 原作:村田ひでお、作画:刃森尊 6票
23位 空手バカ一代 原作:梶原一騎、作画:つのだじろう/影丸譲也 5票
23位 おれは鉄平 作者:ちばてつや 5票
25位 Jドリーム 作者:堀内夏子 4票
25位 ケンコー全裸系水泳部 ウミショー 作者:はっとりみつる 4票
25位 マラソンマン 作者:井上正治 4票
25位 バツ&テリー 作者:大島やすいち 4票
29位 Harlem Beat 作者:西山優里子 3票
29位 新約「巨人の星花形」 原作:梶原一騎・川崎のぼる、作画:村上よしゆき 3票
31位以下はリンク先で
2: 2021/05/14(金) 06:01:58.16 ID:FITpUtCF0
キックオフ
3: 2021/05/14(金) 06:03:17.76 ID:UDeTQ+KO0
神さまのいうとおりに
4: 2021/05/14(金) 06:03:18.73 ID:cbf6gMDv0
稲中
5: 2021/05/14(金) 06:04:11.02 ID:hhiHovWy0
大島司5
6: 2021/05/14(金) 06:09:34.57 ID:L5PJfW0Q0
ノンストップ恭平だろ!
7: 2021/05/14(金) 06:09:58.30 ID:LKfa7tAz0
バリバリ伝説、スポーツか?
11: 2021/05/14(金) 06:14:12.63 ID:bEVHNsus0
>>7
モータースポーツって事だな
16: 2021/05/14(金) 06:19:01.45 ID:qcF/t0HF0
>>7
後半は完全にモータースポーツだよ
峠小僧がWGP初参戦で総合優勝してしまったがw
8: 2021/05/14(金) 06:11:49.95 ID:2XWzDh4U0
やっぱマラソンマンだよな
9: 2021/05/14(金) 06:12:06.26 ID:gatRmr/40
堀内なんだ。塀内と思ってたよ
33: 2021/05/14(金) 06:38:51.30 ID:KFKJCqSI0
>>9
同じく
37: 2021/05/14(金) 06:47:00.05 ID:iV2wMQ/D0
>>9
いや塀内だろ
記事が間違ってんだよ
10:
2021/05/14(金) 06:13:05.62 ID:ijDGIT0M0第三野球部無いんだな
13: 2021/05/14(金) 06:16:17.61 ID:JH1LZH+10
>>10
12位ですな
12: 2021/05/14(金) 06:15:33.48 ID:90Puae0i0
あした天気になあれが入ってないとか
14: 2021/05/14(金) 06:16:40.07 ID:0KStAjWr0
1位知らない
15: 2021/05/14(金) 06:17:43.93 ID:0tJthsaQ0
ダイヤのエースなんて一般人は誰も知らんでしょ、マジで
18: 2021/05/14(金) 06:19:50.81 ID:Cu+t5e6N0
>>15
そもそもマガジンの漫画が…
17: 2021/05/14(金) 06:19:48.26 ID:ou5Th0wt0
ベビステはヒロインランクならダントツ一位だ
25: 2021/05/14(金) 06:27:26.46 ID:iV2wMQ/D0
>>17
作中で非処女になるという偉業を少年誌で成し遂げたしな
19: 2021/05/14(金) 06:20:50.86 ID:OI0ZSVDP0
お前ら投票数に突っ込みはないのか?
20: 2021/05/14(金) 06:21:27.90 ID:MUboWr8w0
孫六がねーぞおい
21: 2021/05/14(金) 06:23:02.21 ID:VO+A0cZr0
孫六はあれよな敵との戦いよりも味方が孫六に
全然協力しない試合の方が燃える展開だったよね
22: 2021/05/14(金) 06:23:26.28 ID:+km7g1t60
間柴対木村
鷹村対ホーク
一歩対千堂2戦目
26: 2021/05/14(金) 06:27:41.60 ID:Wfl+FQ0I0
>>22
鴨川VS軍曹やぞ
61: 2021/05/14(金) 07:29:29.02 ID:DMdASOmZ0
>>26
猫田好き
23: 2021/05/14(金) 06:23:34.73 ID:3qsQn4OC0
>マガジンといえばスポーツ漫画の名作が多いことでおなじみですが、
うん???????????
24: 2021/05/14(金) 06:24:17.31 ID:iV2wMQ/D0
バリ伝が入っててララバイが入ってないのは
サーキットでのレースはモータースポーツで公道レースは反社会的ということだろうか
27: 2021/05/14(金) 06:28:27.97 ID:8n+tagnI0
こんなもんシュート一択だろ
ダイヤのエースなんて誰も知らんわ
28: 2021/05/14(金) 06:30:37.81 ID:m7/LkygO0
バツ&テリーはヤンキー漫画
29: 2021/05/14(金) 06:30:57.88 ID:vWStkN2K0
はじめの一歩ってまだやってんの?
30: 2021/05/14(金) 06:33:07.21 ID:KCCE685U0
はじめの一歩の木村間柴戦
31: 2021/05/14(金) 06:34:58.15 ID:WMGbvy8h0
シュートって途中からキャラの見分けが付かなくなって読むの止めた
32: 2021/05/14(金) 06:34:58.68 ID:2a0qR44b0
一歩がダラダラと長すぎる
34: 2021/05/14(金) 06:39:56.81 ID:yGzu9WK10
はじめの一歩集めていたが79巻で止まっている
35: 2021/05/14(金) 06:42:07.10 ID:Wfl+FQ0I0
Jドリームが最も面白かったわ
51: 2021/05/14(金) 07:12:27.22 ID:ToiYEehv0
>>35
コレ
36: 2021/05/14(金) 06:44:03.34 ID:6yVGxLKZ0
あした天気になあれ
38: 2021/05/14(金) 06:49:20.74 ID:xdsl6e+y0
Dreamsがないやり直し
39: 2021/05/14(金) 06:50:32.40 ID:FF1k9OKX0
ダイヤのAはどうでもいい試合に時間かけすぎ
本日のおすすめランキング
40:
2021/05/14(金) 06:51:05.42 ID:/e4byfnA0マラソンマンが入っていて安心した
41: 2021/05/14(金) 06:51:15.11 ID:Jjo1uEJ+0
こう見たら意外と小粒だな
42: 2021/05/14(金) 06:52:19.95 ID:5nWZGxFd0
オフサイドが最強
43: 2021/05/14(金) 06:53:45.77 ID:yEBUt4uM0
テニス漫画の金字塔フィフティーン・ラヴが無いとか
44: 2021/05/14(金) 06:54:24.95 ID:qI0UgnAF0
泣くようぐいす入ってないか
45: 2021/05/14(金) 06:54:41.89 ID:gclTo3Gj0
風のシルフィード
46: 2021/05/14(金) 07:00:15.31 ID:qKDvBzMu0
ハーレムビートで(´・ω・)
47: 2021/05/14(金) 07:03:24.71 ID:sCAeDtKr0
梶原強いな
48: 2021/05/14(金) 07:07:00.03 ID:4s6d3PHk0
はじめの一歩は昔は面白かった、鷹村対ブライアンホークと木村対間柴と一歩対千堂なんかは神がかってる
49: 2021/05/14(金) 07:09:47.80 ID:iXEOFV2x0
>>48
ブライアン・ホーク戦は震えたわ
あれがピークやろ
50: 2021/05/14(金) 07:10:19.59 ID:HBK3G4kO0
Jドリやな
俺フィーもそうやけど
W杯アジア予選の厳しい戦いはほんま燃える
W杯に出て当たり前の現在では
もうそこまで燃えられないけど
52: 2021/05/14(金) 07:14:24.10 ID:0unv6rmu0
ガクラン八年組
53: 2021/05/14(金) 07:17:16.13 ID:ibVT+kLL0
ビリヤードの漫画
56: 2021/05/14(金) 07:22:34.46 ID:XNWOeVn60
>>53
ブレイクショットな
54: 2021/05/14(金) 07:18:35.65 ID:je1ISnKw0
ボーイズビー
55: 2021/05/14(金) 07:20:55.96 ID:KzqqecAC0
>>54
性春スポーツか
57: 2021/05/14(金) 07:22:53.11 ID:Jed+2uRn0
塀内以外にも間違いあるな 俺は鉄平じゃないよ。楽天じゃないんだから。
58: 2021/05/14(金) 07:23:55.92 ID:I/D2sAIR0
すべてはこの一撃のために
59: 2021/05/14(金) 07:25:54.37 ID:Gb0minJk0
コータローが意外に低いな
柔道編なんて最高だったのに
(´・ω・`)
60: 2021/05/14(金) 07:25:59.63 ID:Zw/EdW7s0
お前らじゃ分からない偶然が
芸能人と芸能人にはあるんだよ、残念
泥棒頑張れ
偽物が踊れよ
62: 2021/05/14(金) 07:29:49.43 ID:I/D2sAIR0
一歩100巻越えた後も
ヴォルグvs世界チャンプとか面白いから
やっぱり思い付いたネタ次第なんだろうな、とは思った
一回休養してもいいいと思うんだけどね
63: 2021/05/14(金) 07:29:49.80 ID:3a0784Y90
マガジンってあまり有名な作品はないだろうと思ったけど意外と有名なの多いな
64: 2021/05/14(金) 07:30:05.99 ID:iWRxYvGF0
ベイビーステップなんで内容あんなに良くて
これからってときに打ち切りになったんだろ
最初は作者も本格的にATPツアーに乗り込み始めるまでって思ってたけど
コミックスで思いっきりデビスカップまでやりたかったって書いてたし
65: 2021/05/14(金) 07:30:42.65 ID:TdWKHpT20
トウショウライオンがランク外とか出須虎先輩にぶん殴られても文句は言えんぞ
66: 2021/05/14(金) 07:30:51.87 ID:jz93rCPa0
Jドリームは作者がサッカー知らなかったからか、インスイングしてるのにアウトサイドにボール曲がったりしてたな。
67: 2021/05/14(金) 07:31:36.74 ID:zAzlE6wL0
くだらねえ
単なるダイヤのAステマランキングじゃん
大体マガジンのスポーツマンガとか言われてもなあ
68: 2021/05/14(金) 07:31:47.27 ID:Zw/EdW7s0
頑張れ、元気だろ?
69: 2021/05/14(金) 07:32:08.00 ID:LjzZS34A0
はじめの一歩だと思ってたわ
70: 2021/05/14(金) 07:32:30.76 ID:LWNUUipz0
中華一番
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620939700/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません