1: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:37:01.18 0
https://type.jp/st/feature/5343
両親個人から2億円を借りて、銀座に1号店をオープンすることが決まりました。
――お話を聞いてると「お金持ちだったからできたのでは……」と思ってしまうのですが。さすがに順風満帆すぎませんか?
それはよく言われることですし、もちろん親が資金を貸してくれたり経営ノウハウを教えてくれたことはとても大きい。それでも私たちなりに、難しい問題一つ一つに向き合ってきました。
オープンしてすぐ軌道に乗り始めはしたけど、その分社内のトラブルもありましたし。先ほども言ったのですが、私はやっぱりコミュニケーションが苦手で。社員に自分たちが今何をしているかとか、
どんなことを考えているかを話していなかったんですよね。するとある日社員に「お二人は毎日何をやってるんですか? 僕たちに日報書かせるならまずあなたたちが書いてくださいよ!」って詰め寄られました。
2: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:38:54.03 0
4: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:48:12.56 0
大金突っ込んで短期間でそれ以上に儲けて撤退するノウハウかよ
6: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:50:33.29 0
お小遣いで起業ごっこ
たまたまちょっと当たっちゃいました
7: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:53:12.06 0
8: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:54:13.77 0
9: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:54:52.80 0
11: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 12:57:06.64 0
>>9
それなw
なにぽんと2億貸してやるから起業ごっこしてみなさいやねんて話だよ
13: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:04:10.20 0
14: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:04:42.27 0
節税対策で溶けても親は痛くない
子供の教育も管理も出来る
変な男連れて来られて相続されるよりマシ
15: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:05:00.59 0
開業資金を準備するという一つ目のハードル免除は金持ちの特権
16: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:05:35.25 0
17: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:06:28.57 0
18: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:14:52.09 0
20: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:23:57.00 0
21: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:34:18.75 0
22: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:46:35.02 0
23: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 13:59:00.20 0
ボンボンが偉そうにw
どーせ失敗してもケツ拭いてもらうんだろ?
24: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 14:09:38.82 0
25: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:11:15.02 0
26: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:20:32.37 0
28: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:28:29.51 0
29: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:35:29.95 0
30: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:36:38.42 0
31: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:36:42.22 0
32: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 17:40:32.79 0
33: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 19:03:30.45 0
銀座だから成功したんだろ正直八王子とか松戸だったら誰もやらないだろ
34: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 19:33:36.83 0
起業資金も親が出してくれて
家庭教師のような起業のプロと会社経営のプロが最初から居て
アドバイスを受けた上でのスタート
35: 憂鬱な名無しさん 2019/07/27(土) 19:42:42.95 0
こういう人らが稼げないのは自己責任って言ってんだろうな
【元スレ】
ディスカッション
コメント一覧
起業したら「勝ち組」みたいな発想、貧しすぎだろう。
起業前に「私は誰」「ここは何処」「俺は何をしている」と問うべきだった。
何の為に起業したのだ金か?金なら両親が持っているだろう。なら、他のことを考えた方がベターではないか。今さら金を持って何をする、欲しいものは既に全て持っているだろう、マネーゲームが生き甲斐か?さもしい話だ
でも、ここに書き込んでるような人って一生働いてもこの人に勝てないわけでしょ。素直に負けを認めたほうが楽になると思うよ。