1位はもちろん呂布だけど…『三国志最強武将ランキング』トップ10 個人的には張遼

sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://obs.line-scdn.net/0h3qCV7MW9bF5-L0Pfe7YTCTByajEHTHZWFFd7ZAt5ZnALQ3teFlVlaBp6aTgWQTd2O0lDUQ1XQDosHUNsNQ5QZRprcDEWHXQBKTFneSVMcXJTGyoBQUwlPl8pMmYBSyINQk5mOV0sMW0ETH8/small
http://www.moneypost.jp/789489
『三国志』は多くの人々を熱狂させるトピックである。元々は中国の歴史書『三国志』があり、そこから小説『三国志演義』が誕生。
さらに現代日本では小説、漫画、ゲームの題材として取り上げられるようになり、今や史実かどうかはあまり関係なく、
そのキャラクターやエピソードが愛されるようになった。飲み屋で中高年男性同士でたまたま三国志の話題が始まった場合、
特に盛り上がるのは「誰が強いか?」という問題だ。ネットニュース編集者・中川淳一郎氏が「三国志最強武将TOP10」を選出する。
さて最強武将が誰かをこれらの小説・漫画・ゲームから判断すると、呂布こそ最強であることは否めないと思います。
なんとか呂布以上に強いヤツがいた! と言いたいところですが、何しろ呂布は一人で
関羽・張飛・劉備を相手にして軽くいなしたという実績があるので、まぁ、呂布はNo.1でしょう。これは決定です。
さぁ、この後がどうなるか? という話になってきます。
トップ10の候補として挙がってくるのは、各勢力からすると以下の武将ではないでしょうか。
●「三國志最強武将ランキング」へのノミネート武将
【袁紹】顔良、文醜
【魏】張コウ、許チョ、典韋、夏侯惇、夏侯淵、ホウ徳、張遼、曹彰、徐晃
【呉】孫堅、孫策、太史慈、周泰、甘寧、朱桓、黄蓋
【蜀】関羽、張飛、趙雲、黄忠、馬超、姜維、魏延
【その他】華雄、兀突骨、孟獲、張任
三国志武将の強さはファンの皆様の総合的な判断で、各自が決めてもいいのではないでしょうか。
ちなみにゲームにおける呂布の「武力100」に次ぐのは張飛・関羽の「99」であることが多いです。
だったらこの2人、どちらが強いのか? 関羽は董卓配下の猛将・華雄に勝った他、袁紹にとって優良武将だった
顔良と文醜を倒した点について高く評価されています。張飛は馬超と互角の一騎打ちをしたことなどで高く評価されています。
しかも、張飛は呂布と一騎打ちで引き分けています。虎牢関の戦いの後、腕を上げたのではないでしょうか。
さらには蜀進行の際、蜀の猛将・厳顔にも勝っている。
蜀の武将が多すぎるか?
私としては、頭は悪く、猪武者である張飛の方が関羽よりは強いのでは? と感じています。となれば、
趙雲の扱いにについて考えたくなるのですが、趙雲はとにかく活躍期間が長い! 長坂の戦いでは、曹操軍100万人の中を孤軍奮闘し、
劉備の息子・劉禅を救い出す活躍を見せる。年老いても姜維と一騎打ちで互角に戦う。
黄忠については、やはり年老いても夏侯淵を殺したことが評価の対象になることでしょう。馬超もとにかく曹操をきりきり舞いの状態にした。
相当な武力があったと思われます。馬超の評価については「張飛より少し弱いのでは……」といったところになるでしょう。
部下的存在だったホウ徳が後に関羽と見事な戦いをした点も踏まえて、馬超もホウ徳もかなり武力としては上位に来るでしょう。
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
魏の許チョと典韋については、正直どれだけ強かったのかは分かりません。雑兵を相手にした場合2人とも
無類の強さを発揮しましたし、2人の一騎打ちも互角でした。しかし、作品内での明確な「強い」というエピソードが若干少ないのです。
許チョは多少はありますので、典韋よりは上でしょう。そして許チョは馬超と一騎打ちで互角に闘った。
こうしたことも加味して最終的なランキングに移ります
尚、顔良と文醜については過大評価かな、という気もします。なにせ関羽と夏侯惇は一騎打ちで引き分け的な終わり方をしたわけであり、
顔良と文醜は敗れています。あくまでも各種三国志関連ストーリーで袁紹を巨大勢力に見せるべく顔良と文醜を強く見せる必要があったのではないでしょうか。
呉については孫策と太史慈の一騎打ちが名高いですし、甘寧が少数の兵を率いて城を奪ったことなどもあります。
ただ、呉の武将については、あまり魏蜀との一騎打ちシーンが少ないんですよね。本当はすごかったかもしれないのですが評価がしづらい。
「南蛮」の兀突骨などは「なんか凄そう」みたいなイメージです。
魏呉蜀の中で「猛将」は蜀に偏る傾向がありますが、悩んでいても切りがないのでここで三国志最強武将ランキングを作ってみます!
●中川淳一郎が厳選!「三国志最強武将ランキング」トップ10
【1位】呂布
【2位】張飛
【3位】趙雲
【4位】許チョ
【5位】関羽
【6位】黄忠
【7位】馬超
【8位】甘寧
【9位】孫策
【10位】ホウ徳
総合的に考えてこんな感じだと思うのですが、いかがでしょうか。(一部略)
言ってる事とランキングがちがくね?
呂布 触覚
張飛 ロリ拐かし
趙雲 実は地味だった
許チョ 虎殺し
関羽 選択誤ったヒゲ
黄忠 若い頃の武勇はいかほど?
馬超 基地
甘寧 一番乗り
孫策 片手で人間を脇に挟み殺った
ホウ徳 息子がイカれている
蜀は張嶷か魏延の二択だろ。
どっちも諸葛亮の被害者だな。
三国志歴が長い人が好むキャラ
戦もそれなりに上手だし内省もできるし人材集めに至ってはトップクラス
何より実績では他の追随を許さない
司馬一族だって曹操いなけりゃ世に出てない
>>7
張繡&カクに殺されかけてたくせに
10: 2021/05/17(月) 20:00:08.62 ID:HAhbgFQ80
劉備って原辰徳か長嶋茂雄かっていうくらい
無能だよな
>>12
そもそものスタート地点が
劉備 田舎のチンピラ
曹操 超名門で名門とのコネ抜群
家柄や血筋で人が集まる時代だからムリムリw
「おぉ~↑のれソォ~↑ソォオ~」
20: 2021/05/17(月) 20:03:00.48 ID:UQyMjug40
最近のコーエー三國志でも趙雲の武力下がってるのも知らんのかこのニワカは
30: 2021/05/17(月) 20:12:19.00 ID:8fgbiwK20
関羽、孫策、張遼、張飛、趙雲、甘寧のイメージ
三国志14武力ランキング
1位:武力100 呂布
2位:武力98 張飛
3位:武力97 関羽
4位:武力96 許褚、趙雲、馬超
5位:武力95 典韋
6位:武力94 甘寧、文醜、龐徳
7位:武力93 顔良、黄忠、太史慈
8位:武力92 華雄、魏延、孫策、張遼
9位:武力91 夏侯淵、周泰、文鴦
10位:武力90 夏侯惇、徐晃、曹彰、孫堅
どうして楽進はいつまでたっても中堅キャラなのかなあ(´;ω;`)
でも最弱は習近平だなw
本日のおすすめランキング
【画像】陰キャアニ豚さん、大切なオタクグッズをDQNに燃やされ大号泣wwwwwwwwwwwwww
YouTube「お、コイツ広告スキップしないやんけ!!!」
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本人「auさん、補償なんかいりませんよ!!!」
ホテル清掃の求人に募集した結果wwwwwwwwwwwwwww
変な店名の高級食パンの店が軒並み潰れてってるんやが・・・・
【画像】女とのLINEでこうなるやつwwwwwwwwwwwwww
バカ「若者は選挙に行け!」ワイ「参院選で1票差で勝敗決まったことあんの?」バカ「・・・」
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
【画像】おばさん(40)、下着姿で自撮りwwwwwwwwwwwwww
【悲報】独身おじさん、友達もいなかった・・・・・
【求む】女だけど私が結婚できる確率wwwwwwwwwwwwww
夏の平均ボーナス95万wwwwwwお前らいくらだった???
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
40: 2021/05/17(月) 20:20:26.61 ID:myQAX1Ln0
呂布なんて正史じゃ臧洪、張楊クラスの凡武将
>>40
演義だと脳筋馬鹿だけど
実際は結構頭回る人だったりする
実際の呂布みたいな人物というと
脳筋過ぎて嫁さんに嵌められて自滅した
李カク
正史だと弓矢の名手だったみたいだしね
集団戦が基本の中原の戦で豪傑と呼ばれる人は用兵が上手かったんだろうね
軍師が立てた作戦通りに自分の部隊を動かして作戦を完遂する能力が高かったと見た方が良いのかもね
自身も武芸に秀でてたから豪傑として名が残ってると…
関羽ですらな
恋姫†夢想で十分だわ
丞相はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。これは天命なのだ」と言ってくれた
その時、俺はこの丞相に一生ついて行くと決意した
おい魏延ぶち殺すぞ
ここにいるぞ!
蜀軍に入ってからイマイチで気が付いたら病死だっけ?
漢中で魏に睨みを効かせて、北伐の際には西涼方面の人気で増援してもらう予定だったんだけどね
馬超配下→魏のホウ徳が知将になってる
郭図とデータの入れ間違え説
伊賀の影丸とかカッコいいキャラ描けるはずなのに…
天地を喰らうだと爽やか系のイケメンだよね
>>66
>>70のレス見て初めて知ったんだけど
元はイケメン設定は無かったんだなって…
横山先生難癖つけてごめんよ…
そもそも活躍もしてないし、役職も魏延より下だし
むしろ趙雲がイケメンだという描写は正史演義ともにどこにも存在しない
なのにイケメンのイメージが当然の様に定着してしまった事の方がおかしい
陳舜臣の三国志が光栄のグラの基になってふ
そこで既にスッキリした美男子風
董卓もでっぷりデブで蝋燭代わりにしたら3日3晩燃えつづけたとの話
だけど横山はやせ形
横山が異端なんよ
関さん?
やり直し
核一発で、全員殺せる
呂布
張飛
関羽
張遼
許チョ
甘寧
孫策
太史慈
典韋
趙雲
真剣に考えたらこれや
趙雲はかっこいいけど
あまりキャラに特徴が無いな
張飛:豪放磊落
関羽:威厳・尊大
馬超:ツッパリ
黄忠:老いてますます盛ん
趙雲:優等生
まぁ蜀の主要な将軍ってくらいかな
そうそう、曹操、そうだよね
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621248991/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません