1: 2021/05/21(金) 20:57:40.73 ID:aR8trTvk9
中学生以下の子どもがいる世帯が対象の児童手当のうち、年収1200万円以上の世帯に支給している月5千円の「特例給付」を廃止する改正児童手当法などが21日の参院本会議で、賛成多数で可決、成立した。
いまの制度では子ども2人の専業主婦家庭で夫の年収が960万円未満の場合、子どもの年齢に応じて1人当たり月1万~1万5千円の児童手当が支給され、夫の年収が960万円以上なら月5千円の特例給付がある。成立した改正法は特例給付の支給対象を狭め、夫の年収が1200万円以上の世帯は2022年10月分から支給を取りやめる。昨年末に自民、公明両党が合意した。
対象となる世帯の子どもは児童手当をもらう全体の4%で、約61万人と見込まれる。見直しで生じる年約370億円の財源は、待機児童解消に向けた保育所などの整備費用に充てる。待機児童解消に向け、政府は24年度までに約14万人分の保育の受け皿整備をする目標を掲げている。
野党からは子育て関連の予算の中での組み替えでしかなく、子育てにかける予算全体を増額するべきだといった反対論が出ていた。(久永隆一)
朝日新聞 2021/5/21 18:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5P5VF9P5PUTFL00D.html?iref=sptop_Edu_01
7: 2021/05/21(金) 21:00:23.68 ID:sljmEm8+0
>>1
子供関連の手当もいつでもすぐ無くせるんやぞ。
それを当てにして20年も子育てしようとすると梯子外されるから信用するなよ。
ちゃんと一人前に稼げるようになってから結婚、子供考えたほうがいい。
9: 2021/05/21(金) 21:01:21.15 ID:z28ZdKtp0
>>1
もっと引き下げて800万以上から廃止でいいよ
11: 2021/05/21(金) 21:01:32.51 ID:TtgwDwvL0
>>1
専業主夫の事例も書かなければ女性蔑視では?
2: 2021/05/21(金) 20:58:26.79 ID:DNw+YbnS0
にげと
3: 2021/05/21(金) 20:58:35.15 ID:MYsQWkc00
児童手当は平等でいいと思うがね、金持ち逃げるぞ
4: 2021/05/21(金) 20:59:16.28 ID:Lpow1J0B0
当に衆愚政治
なっちゃんのとこの様に偽装離婚が流行るぞ
5: 2021/05/21(金) 20:59:29.45 ID:RfM2Yix80
はい差別
6: 2021/05/21(金) 21:00:14.59 ID:SeLUDEMi0
愚策やなぁ
子供は国の宝やぞ
8: 2021/05/21(金) 21:00:44.93 ID:n0x7iW8j0
は?
手を付けるのはそこじゃないだろ
子供に働かせる気か
10:
2021/05/21(金) 21:01:32.42 ID:Psi0vhRE0金持ちにこそ子ども産ませろよ
12: 2021/05/21(金) 21:01:48.73 ID:94JWDXhL0
年収高いんだからこれは別にいいわ。
13: 2021/05/21(金) 21:02:14.56 ID:wRpo2NU80
夫の年収が400万、妻の年収が1200万以上ならもらえるんか?
14: 2021/05/21(金) 21:02:16.70 ID:TtgwDwvL0
世帯年収にしろよ平等に
16: 2021/05/21(金) 21:02:38.13 ID:qp8Vk6ba0
いいんじやない
自治体によっては医療費無料なんだし
55: 2021/05/21(金) 21:12:17.59 ID:opjO2/jy0
>>16
無料じゃない上に毎月喘息で薬代がすごいんだけど特例作ってくれないだろうか
17: 2021/05/21(金) 21:02:47.62 ID:GCNV7Q+20
反対してたのは公明か? 平均所得以上はいらんだろ。
18: 2021/05/21(金) 21:02:58.99 ID:+Y4zFK820
年収1200万あっても子供が3人もいたら大変だと思うけどね。
19: 2021/05/21(金) 21:03:21.77 ID:TctiCMpm0
なんで夫の収入での話になってんの?この記事。
20: 2021/05/21(金) 21:03:27.00 ID:ytT9dhXk0
金稼いでるなぁ〜
21: 2021/05/21(金) 21:03:55.65 ID:mbExmuVm0
支給する必要は全くない
おすすめ記事
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
【GIF】美人アナ、温泉ロケでおっさんにセクハラされて露骨に嫌な顔をしてしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サバゲーの女、でかいwwwwwwwwwwwwww
【画像】この女の子のお〇ぱいを見てムラっとしたら負けwwwwwwwwwwwww
【画像】OLさん、コンビニでしゃがんでパ〇ツ丸見えwwwwwwwwwwwwww
【画像】服の上から揉んでくれと言わんばかりに巨乳を主張してくる女の子wwwwwwwwwwww
【画像】陰キャアニ豚さん、大切なオタクグッズをDQNに燃やされ大号泣wwwwwwwwwwwwww
【画像】女さん、人差し指と薬指の長さでチ〇ポのデカさを見抜いてしまうwwwwwwwwwwwwww
【画像】ワイまんの者、体を100点満点で評価してほしい!!!!
22: 2021/05/21(金) 21:04:02.07 ID:CcmyO11B0
子育て世代を増税する無能ぶり
23: 2021/05/21(金) 21:04:11.08 ID:cHYM72bU0
一馬力年収1500嫁専業なら
無理して私立中高行かせずに金貯めておいたほうが
いいよ
大学進学時にかなり出せる金額変わってくる
24: 2021/05/21(金) 21:04:18.70 ID:t/VWTuUk0
これこそ発想が真逆だわ
少子化促してどうすんねん
25: 2021/05/21(金) 21:04:28.36 ID:il9u17DH0
1000万以上で廃止にしろよ。
26: 2021/05/21(金) 21:05:09.98 ID:4+g6110M0
こんなのサクサクやるより
入管法を強行してほしかったわ
犯罪者が得意げに居座ってるじゃん
全国的に有名になった畜産泥棒のグループも居座ってる
27: 2021/05/21(金) 21:05:43.19 ID:kBT06jJ50
廃止すんのは公務員の年金が先
28: 2021/05/21(金) 21:05:46.94 ID:+Y4zFK820
この国は出生率を上げたいのか下げたいのかよく分からん。
現状、金持ちに沢山子供を産んでもらうしかないだろ。
29: 2021/05/21(金) 21:05:49.66 ID:dyY0Hu4H0
500以上でいいだろ
30: 2021/05/21(金) 21:05:50.72 ID:0n4Ttxp40
金持ちにこそ沢山子ども産ませるようにした方がいいのに何でこうなるんだ?
少子化止める気ないだろ
31: 2021/05/21(金) 21:06:08.37 ID:odjTnDhY0
橋下 涙目
32: 2021/05/21(金) 21:06:13.04 ID:ghzm7MB80
次は金持ちには年金は払わなくていいようにしよう
もし貧乏になったら払う感じで
33: 2021/05/21(金) 21:06:46.19 ID:lmA01BcI0
ざけんな
34: 2021/05/21(金) 21:06:51.22 ID:I6UgA2Lp0
これって共働き世帯の場合はどうなるんだろう
俺が年収1150万円、嫁が750万円なんだが・・・
35: 2021/05/21(金) 21:07:31.66 ID:GUrbWaWM0
もちろん世帯年収だよね?
36: 2021/05/21(金) 21:07:36.83 ID:Q0UhrNVJ0
教育費は上流家庭だと特に天井知らずだけどまあ五千円じゃ廃止で文句ないだろ。
37: 2021/05/21(金) 21:07:45.11 ID:mp0dNwif0
そりゃそうよ。
しかし富裕層だと子供3人や4人はザラ
4人分カットとなると大きいな
38: 2021/05/21(金) 21:07:51.12 ID:Mk4yo4dl0
600以上は廃止でええやろ
甘やかすと将来的にロクな事にならん
39: 2021/05/21(金) 21:07:56.72 ID:GSM5sTnG0
馬鹿だな
高所得者は3人以上子供がいれば3人分出すとか縛りをつければいいだけ
高所得者にこそ子供を作らせるべきなのだから
本日のおすすめランキング
40:
2021/05/21(金) 21:08:41.58 ID:z2iPzamP0「ボクの年収1500万!!」だらけのニュー速+民はほとんど当て嵌まってしまいますね!
41: 2021/05/21(金) 21:08:43.85 ID:n2V6gLiZ0
ふざけんな
配偶者控除も無くなったし、4年間昇給してんのに手取り減ってんぞ
マジで1000万以降は搾取されすぎ
キッチリ累進にせぇや
42: 2021/05/21(金) 21:08:50.41 ID:27ZwOHVT0
年収1200万円以上なら、
十分に「金持ち」との分類になるよ
これに文句があるなら、
「もっと金持ちに税金などの負担を増やせ!」
とか騒いでいた野党等を恨むしかないね
43: 2021/05/21(金) 21:08:56.85 ID:ueHbiAMY0
ルサンチマンを解消させているふりをする財務官僚。
一番のルサンチマンの原因である消費税を何とかしろよ。
44: 2021/05/21(金) 21:08:57.91 ID:CwrHbEjX0
なんかそれもひどいなあ… なんか別の方法ないんか
45: 2021/05/21(金) 21:09:27.01 ID:RQAIw7SF0
廃止してもいいから第3子がいる家庭に600万円配ってほしい
46: 2021/05/21(金) 21:09:41.17 ID:MuD3XP4K0
逆に増やせよ
本当になんで少子化が進んでるのか理解してねーのな
47: 2021/05/21(金) 21:10:03.60 ID:UwhfhPWE0
大学まで無償化すれば児童手当なんていらないのでは
63: 2021/05/21(金) 21:13:51.72 ID:GUrbWaWM0
>>47
1200万だと大学どころか現行の高校無償化も対象外なんだよねぇ
うちは1000万円だけど只でさえ税金持ってかれるのに尽く無償化の対象から外れて体感的には6~700万の頃と変わらない生活かも
48: 2021/05/21(金) 21:10:07.12 ID:uXAXhJ8J0
アメリカだと1500万円くらいまでは低所得なんだがなぁ。
基準がひくすぎないかね。
ますます経費でやってる小規模事業者事業者優位になるなぁ。
49: 2021/05/21(金) 21:10:26.93 ID:I73yAFF90
月5000円・・・
50: 2021/05/21(金) 21:10:31.56 ID:U0UdDIOM0
なんで1番貢献してる世代が苦しまなきゃならないんだよ
51: 2021/05/21(金) 21:11:22.97 ID:PRIHs71/0
かたくなに世帯年収にはしないのね。
公務員夫婦に忖度なのか?
60: 2021/05/21(金) 21:13:09.84 ID:bx5VIpJW0
>>51
同意。
52: 2021/05/21(金) 21:11:42.23 ID:0c8ieXGx0
そうじゃない。全て無くして保育所に突っ込め。
53: 2021/05/21(金) 21:11:49.24 ID:ri7/x1DP0
酷い愚策だな。
累進課税で負担しているのに更にこれとは。
子供を作るモチベーションが下がるよ。今の政権は日本を少子化にしたいんだね。
その先に目指している国家像は多国籍国家?移民大国化か。はぁ。
新着記事
【画像】陰キャアニ豚さん、大切なオタクグッズをDQNに燃やされ大号泣wwwwwwwwwwwwww
YouTube「お、コイツ広告スキップしないやんけ!!!」
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本人「auさん、補償なんかいりませんよ!!!」
ホテル清掃の求人に募集した結果wwwwwwwwwwwwwww
変な店名の高級食パンの店が軒並み潰れてってるんやが・・・・
【画像】女とのLINEでこうなるやつwwwwwwwwwwwwww
バカ「若者は選挙に行け!」ワイ「参院選で1票差で勝敗決まったことあんの?」バカ「・・・」
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
54: 2021/05/21(金) 21:12:05.28 ID:Ht8/usPn0
最悪だわ
俺は1500万貰ってることになってるが実際は960万なんだよ
兄貴の会社の役員になってるけど実際はそこの役員報酬は貰ってない
最悪だよ
56: 2021/05/21(金) 21:12:19.11 ID:VeRhYqBA0
じゃあ16歳未満の扶養控除復活させないと
児童手当支給と引き換えに16歳未満の扶養控除なくしたんだから
本当やり方が汚い
57: 2021/05/21(金) 21:12:29.19 ID:KScpZPw+0
世帯年収?
まじでふざけんなよおい
58: 2021/05/21(金) 21:12:44.39 ID:UwhfhPWE0
うちは夫1000万自分350万だが海外旅行一度も行ったことない
外食は月1のスシローか牛角
もちろん国産車だし子供は高校までは公立だった
59: 2021/05/21(金) 21:12:52.42 ID:bx5VIpJW0
ほんとひどい政策ばっかり。
外国人夫婦は公営住宅に入って10人子供を作ってるのに
日本人夫婦にはこの仕打ちですか。
61: 2021/05/21(金) 21:13:16.16 ID:KScpZPw+0
1200万程度で子供育てるのどんだけ大変かわかってねえのかこらくそ自民
62: 2021/05/21(金) 21:13:38.67 ID:DQVlh7M40
ちょっと勘弁してほしいですね
64: 2021/05/21(金) 21:14:05.07 ID:Zmad02MP0
毎年数百万の担税能力がある世帯に、月1万払って子供を生んでもらう
何が悪いんですかねフジテレビさん
65: 2021/05/21(金) 21:14:07.02 ID:KScpZPw+0
滅びろクソ自民のバカボンボンのくそ2世政党のゴミどもしねや
66: 2021/05/21(金) 21:14:42.70 ID:KScpZPw+0
売国奴くそ自民消え失せろやボケ
67: 2021/05/21(金) 21:14:59.51 ID:ZT/lLA5U0
はぁ?
最低でも年収1000万はないと子どもにまともな教育受けさせられないんだぞ。
68: 2021/05/21(金) 21:15:52.89 ID:1W4/6dl50
伊是名夏老はシンママなので
子供手当げっと
69: 2021/05/21(金) 21:16:03.16 ID:27ZwOHVT0
年収1200万円以上あるなら、その層は政権与党に対して
所得税減税を要求しなきゃいけないよ
でも、最近は誰も所得税減税を主張しないだろ?
今回の措置に不満がある年収1200万円以上の層は、
今後は「所得税減税」を主張する政治家に投票すべき
間違っても「消費税減税」とかを主張する政党に投票しちゃいけないよ
「消費税減税」なんかしたら、間違いなく、
高所得層の税金・社会保険料がさらに爆上げされるからね
70: 2021/05/21(金) 21:16:14.64 ID:LsNYp8OD0
意地でも少子化にしたいマン
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621598260/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません