1: 2021/05/25(火) 17:32:12.51 ID:/anUYJ5k9
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f24617dda95f4a28c73f84c880faa226c222aa
「予約していないけど、来たんだよ」
こういうのは東京都の23区外の市に住む男性(84)だ。東京の大規模接種センターでのワクチン接種は東京、
埼玉、千葉、神奈川の1都3県に住む65歳以上の高齢者が対象だ。だが、5月30日までの予約は東京23区に住む高齢者だけが対象だった。
しかし、男性は午前10時過ぎ、会場にやってきた。居住している市では、地元の大きな病院でワクチンを接種
するように案内されたが、予約開始から3日間、電話をかけつづけたが一度もつながらず。結局、予約が埋まってしまった。
市に文句を言うと、6月から再度予約を受け付けるという。
しかし、予約は難しいだろうと考えていた。そんな中、昨日ラジオで24日から大手町で大規模接種をするというニュース
を聞き、「これだ」と思い立った。
ラジオによると、東京駅南口から会場までのシャトルバスが出ているという。詳しい接種会場はわからないが、
これで行けると考えた。予約はネットからだが、自分はガラケーしか持っていない。市からもらった接種券と、
本人を証明する書類として返納した自動車免許を携え、東京駅へ。
東京駅まで着くと、目の前でバス一台が行ってしまったが、次のバスがすぐにきた。6分間隔でバスが出ているという。
大型の観光バスで何十人も乗れるが、自分も含めて乗客はわずか3人。「3人だけか」と驚きつつも、バスは出発した。
会場に着くと、会場は人影もまばらで行列もない。緊張感は高まった。予約はしていない。地元で予約しようと思ったが
できなかったこと、書類は整えて持ってきたこと、しっかりと説明すれば何とか接種してくれるのではないか。
そんなことを考えながら、受付にいくと、「ハイ、大丈夫です」と二つ返事で、通された。何とも拍子抜けだったが、
細かい確認をされることなく、接種についての説明を受けて、その後、順番待ちに。そして、ワクチンを接種。
経過観察があり、2回目のワクチン接種の日も案内された。
「予約なしでも受け付けてくれて本当に安心した。地元では予約が取れても接種は6月から。まだ時間がかかる。
友人にも予約なしで対応してもらえたことを教えたいと思う」
予約時間よりもかなり早く着いてしまった人もいた。板橋区に住む女性(78)は午後1時から予約を取ったが、
会場に着いたのは午前11時半。「少し早く着こうとは思っていたが、早すぎた」という。
女性は息子夫婦と孫2人の5人で暮らしている。自分が感染したら大変と、あまり外に出ず、自粛生活を続けている。
食事をするときは、窓を開け喚起をよくするなど注意している。ワクチン接種を一刻も早く受けて、少しでも不安を和らげたいと望んだ。
地元ではかかりつけ医にワクチン接種の相談を、と言われたが、かかりつけ医はワクチンを打たないと
取り合ってくれなかった。その後、他の病院に何十件も電話するも、予約を取ることができなかった。
そこで始まったのが、政府の大規模接種の予約受付だった。17日にネットでの予約受付が開始されると、
嫁がネットで予約をとってくれた。わずか5分で予約が取れた。
そんな苦労もあり、今日は予約1時間半前に会場に到着。少し時間を潰そうと思ったが、1時間15分前に
会場に入った。しかし、すぐに受付を通過し、待つことなくワクチンを接種できた。
「ワクチンが接種できて安心。嫁にお礼にお土産を買って帰ります」(女性)
続きはソース
前スレ
【大規模接種】男性「予約してないけど来た」→受付「ハイOKです」→接種完了 200億で外注した予約システムとは何だったのか…★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621926003/
10:
2021/05/25(火) 17:35:22.77 ID:oi5yHP5q0
33: 2021/05/25(火) 17:40:11.24 ID:DxuC/zJ90
>>1
人情味あふれるイイ話じゃないかw
でも、
予約なしの老害が会場に押し寄せたらAERA責任とれよなwww
49: 2021/05/25(火) 17:42:43.97 ID:DwXPE9010
>>1
接種会場が空いていたのと
高齢者であったのと
一番大事な本人確認が取れたからだろう
これの何處が悪いのか
何もせずに帰宅させたらマスゴミの餌食
57: 2021/05/25(火) 17:43:34.72 ID:sI26S55t0
システムは関係ないだろうよ
余ったからワクチン打っただけだろうが
>>1は、よく考えてくれ
70: 2021/05/25(火) 17:44:59.40 ID:ISdDz3XV0
>>1
中抜きという主目的は達成済み
2: 2021/05/25(火) 17:33:06.78 ID:8bS1AKeu0
この記事見て、接種会場に輩が押し寄せる
ごねたらなんとかなるんだろうって騒いで邪魔をする
8: 2021/05/25(火) 17:34:40.25 ID:Se5xDF8t0
>>2
自衛隊がちゃんとアナウンスすればいいだけの話だね
56: 2021/05/25(火) 17:43:30.19 ID:eBGMiRT10
>>2
この記事を読める高齢者がわざわざ大手町まで行かないと思うけど?
97: 2021/05/25(火) 17:47:44.68 ID:wDSqZNKw0
>>56
ではもし、大勢が詰めかけて、キャパを超えて
混乱したり、クラスタが発生して死者が出たら
どう責任取るの?
3: 2021/05/25(火) 17:33:18.32 ID:HHShZJG10
200億ってどっから出てきた?
83: 2021/05/25(火) 17:46:18.96 ID:xgUXLoeS0
>>3
そら税金からやろ
4: 2021/05/25(火) 17:33:43.00 ID:ou3adIhR0
ワシも来たんだよ
ワタシも来たんだよ
5: 2021/05/25(火) 17:34:11.52 ID:G7qaAmmz0
予約して来ない奴は絶対いる
当日キャンセルする奴もいる
余った分が無駄にならなくていいだろ
6: 2021/05/25(火) 17:34:34.90 ID:3TLx/RNE0
こうなると思ってた
今回の事で見直しがあっても、ゴネれば接種できるだろう
7: 2021/05/25(火) 17:34:36.80 ID:J5sN0N650
政府 ← トラブルメーカー
9: 2021/05/25(火) 17:34:55.80 ID:+x7+UNvx0
不良品を掴まされたのに報道したほうにキレまくってる政府w
何が隠したかったんだ?
11: 2021/05/25(火) 17:35:51.01 ID:28AiL+760
明日から予約してないジジババが早朝から大勢押し寄せるわ
12: 2021/05/25(火) 17:35:56.55 ID:3RSd/Hke0
次回はどうするんだろ? 初回より予約なしで来場する人が増えるだろ
13: 2021/05/25(火) 17:36:13.80 ID:aZ9cmid30
予約無しで来て接種のあと気がゆるんで街をブラブラし感染、まであるな
14: 2021/05/25(火) 17:36:27.87 ID:COZE6mQe0
NHKでやってた
わたしも明日行ってみよう
15: 2021/05/25(火) 17:36:42.48 ID:+TbiFLCr0
オードリータンなら3日で作ったよな
16: 2021/05/25(火) 17:36:44.87 ID:hxuyG4mX0
コレが世界に誇るジャップ製だわw
17: 2021/05/25(火) 17:36:56.77 ID:AGGubFYq0
定員に達していなければ
廃業されるんだから
行ってみるのはあり
満員だと待たされるだろうけど
18: 2021/05/25(火) 17:37:01.45 ID:k1yov53p0
ここで 毒蝮三太夫が
ラジオで一言 ↓
19: 2021/05/25(火) 17:37:07.36 ID:TbscE/cC0
まだ200億をタイトルに載せるんか
20: 2021/05/25(火) 17:37:10.35 ID:k1yov53p0
ここで 毒蝮三太夫が ラジオで一言 ↓
27: 2021/05/25(火) 17:38:38.24 ID:k1yov53p0
>>20
「何やってやがんだ くそじじい!」
21: 2021/05/25(火) 17:37:13.39 ID:shRBQZc/0
キャンセル分は自衛隊の裁量か、
お役人天国www
22: 2021/05/25(火) 17:37:18.95 ID:gmx+DYsv0
老人は自由だな
23: 2021/05/25(火) 17:37:21.58 ID:FlUJTPYO0
「予約した」「なぜ受け付けできない?」「予約したけど勝手にキャンセルされてるかも」
これで押し通したら行けそうだな
24: 2021/05/25(火) 17:37:48.97 ID:LL5UKqZx0
利権のワクチン接種
25: 2021/05/25(火) 17:37:57.19 ID:rAELqFTW0
もうメチャクチャだ
26: 2021/05/25(火) 17:38:15.18 ID:w4uQB+wP0
俺は来年でいいわ。
28: 2021/05/25(火) 17:38:50.95 ID:rAELqFTW0
大型バスに乗客3人というのもひどい・・・
これ全部、税金なんだろ?
29: 2021/05/25(火) 17:38:53.59 ID:G5LYjhKY0
こんな暑い日に北斗の拳の種もみ爺さんみたいなのが来たら断れないよな。
チューか大規模会場は予約無しで来た順に打っちまえよ。
35: 2021/05/25(火) 17:40:37.30 ID:rAELqFTW0
>>29
それやったら、マスク不足騒動の時みたいに
ジジババが前の日の深夜から大行列で並び始めるぞ
30: 2021/05/25(火) 17:39:20.49 ID:EZSm1bjB0
だから予約システムなんか要らないんだよ
言ったじゃん
年齢、生年月日やら住所である程度人数絞ってガンガン回していけばいいんだよ
ワクチンの多少の無駄なんか気にすんな
月間人気ランキング
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
【GIF】美人アナ、温泉ロケでおっさんにセクハラされて露骨に嫌な顔をしてしまうwwwwwwwwwwww
【画像】サバゲーの女、でかいwwwwwwwwwwwwww
【画像】この女の子のお〇ぱいを見てムラっとしたら負けwwwwwwwwwwwww
【画像】OLさん、コンビニでしゃがんでパ〇ツ丸見えwwwwwwwwwwwwww
【画像】服の上から揉んでくれと言わんばかりに巨乳を主張してくる女の子wwwwwwwwwwww
【画像】女さん、人差し指と薬指の長さでチ〇ポのデカさを見抜いてしまうwwwwwwwwwwwwww
【画像】ワイまんの者、体を100点満点で評価してほしい!!!!
【画像】エチエチな服を着た女wwwwwwwwwwwwww
68: 2021/05/25(火) 17:44:52.30 ID:Rrl0lHRp0
>>30
中抜きできないじゃん
31: 2021/05/25(火) 17:39:41.14 ID:iZAZrnML0
一回止めて別のマトモなとこに依頼してシステム作り直せよ。
竹中の会社には全額返金+損害賠償請求で
34: 2021/05/25(火) 17:40:28.50 ID:7rb4UTxN0
パソナ199億9999万円も中抜きしたんか、スゲー
36: 2021/05/25(火) 17:40:38.58 ID:mut/o1Fu0
結局ざっくりでいいんだろうな。
予約出来なかったせっかちが来てるわけだが、そいつらはすぐ居なくなる。
95: 2021/05/25(火) 17:47:37.95 ID:0ibpj32p0
>>36
ていうか
初日の今日も空いてたけど
明日以降もすいていて
ずっとこんなものだろう
どうやって人を入れるかが大変になりそうだ
37: 2021/05/25(火) 17:40:55.43 ID:zBrNBIim0
ワクチンが打てれば死んでもいい的なアクティブ老人だな
38: 2021/05/25(火) 17:41:14.21 ID:BNHT5Fpw0
200億をドブに捨てられるのたから五輪の賠償金とかどうでもいいな
中止だ
39: 2021/05/25(火) 17:41:35.20 ID:t/VNGvPh0
どこまでOKなのか、いろいろためしてみるべき
・すごいデブ(基礎疾患だろうきっと)
・年寄りに見える若造
・年寄りと一緒に暮らす、幸薄そうなかわいこちゃん
・以外と年寄りにやさしく、階段とかで荷物もってあげる金髪不良
本日のおすすめランキング
40:
2021/05/25(火) 17:41:38.20 ID:GZ4zdQgn0コレ明日以降大パニック確定だろ
65歳YouTuberいたら突撃確定
41: 2021/05/25(火) 17:41:41.06 ID:dq3t8Dbf0
でもこれの不思議な点は2回目接種をどうするのか
一回目フラッと来て受け入れてくれたとしても2回目の予約はないよな?
この先この老人の2回目の接種はどうするんだ?
47: 2021/05/25(火) 17:42:33.26 ID:gg7T5k5B0
>>41
帰りに二回目の日程決めるだろ
75: 2021/05/25(火) 17:45:53.28 ID:dq3t8Dbf0
>>47
普通、ワクチン接種は一回目とセットで予約してるんだよ
なのに、1回目をこうしてフラッと来て受けさせたとしたら2回目を作成して予約をねじ込むことになる
それが可能なシステムなわけ?
67: 2021/05/25(火) 17:44:33.60 ID:vS5HLbIo0
>>41
2回目のワクチンの日も案内されたって書いてあるから
普通に行く日決めてもらえたんじゃないの?
73: 2021/05/25(火) 17:45:22.19 ID:bTjeaYfJ0
>>41
その場で2回目の予約とれる。
フラッて行っても接種券が無いと流石に受けれない。
92: 2021/05/25(火) 17:47:13.53 ID:dq3t8Dbf0
>>73
え?予約って埋まってるんじゃないの?
それとも予約に全然空きがあるってこと?
81: 2021/05/25(火) 17:46:09.10 ID:bTJC4Idt0
>>41
二回目は決まった間隔にしたいから適当に出来ないしな
42: 2021/05/25(火) 17:41:51.54 ID:gg7T5k5B0
ぶっちゃけ打てるなら打てなんだか
いいだろシステムなんて打つためのものなんだ
43: 2021/05/25(火) 17:42:04.79 ID:ilOFf22C0
もはや予約システム電源切ってるだろ。
44: 2021/05/25(火) 17:42:12.16 ID:EZSm1bjB0
この記事が出た以上予約していくヤツとか居ないでしょ
平日なんかガラガラだろ?
59: 2021/05/25(火) 17:43:44.36 ID:dq3t8Dbf0
>>44
ガラガラにしてあるんだから無茶言うなよ
それとも老害煽ってクラスター発生させたいのかよ
45: 2021/05/25(火) 17:42:24.37 ID:7sfKlny70
全部IT利権の海に消えたよ
46: 2021/05/25(火) 17:42:31.64 ID:3LloWxxP0
予約システムがないと中抜きできないじゃん
48: 2021/05/25(火) 17:42:43.21 ID:UoHx6MUF0
世の中バカに合わせて物事は進む
50: 2021/05/25(火) 17:42:53.69 ID:FaacqTYU0
予約システムいらなくて草
51: 2021/05/25(火) 17:42:55.85 ID:GZ4zdQgn0
ちゃんと予約した人がバカをみるようなやり方すんなよ
これで当日のワクチン足りなくなってちゃんと予約したのに受けられなかったとかなったらどうすんの?
52: 2021/05/25(火) 17:42:59.75 ID:dbQ0iaIv0
自衛隊の大規模接種があまりにも段取りよく
スムーズにスタートしたから
邪魔してやろうの捏造記事なら
アナウンスしとかないと大混乱殺到しますよ
53: 2021/05/25(火) 17:43:13.81 ID:P5QidORa0
問題点は出てくるだろうけど、とりあえず目を瞑って早めに高齢者の接種を終わらす事が先決だな
自分達世代はその後になるけど、早く射ちたいわ
54: 2021/05/25(火) 17:43:26.77 ID:WIfzWsAU0
接種券を持ってるのが条件だが
19:30以降余りそうなら射ってやっても良いんじゃないか
でもスレ主のような昼前だったらちょっと無理なはずなんだが…
66: 2021/05/25(火) 17:44:29.71 ID:UoHx6MUF0
>>54
河野大臣が接種券は条件じゃないって言ってただろ
55: 2021/05/25(火) 17:43:29.50 ID:Zyz5xEJs0
これはダメだね
非情と憎まれようが、こんな自分勝手にフラッと現れるような人は粛々と追い返せよ
逆に今回のようなことをよしとするなら、今後は未予約の高齢者が何百人何千人押し寄せようと必ずワクチンを打って帰すだけの覚悟を持ってやれ
58: 2021/05/25(火) 17:43:37.59 ID:e8Ylc+zn0
デジタル化とはこういうことだ
直接出向いたほうが早い
60: 2021/05/25(火) 17:43:55.91 ID:kvkjKTOr0
とりあえず会場行けばなんとかなるってことだな
電話する必要なし
61: 2021/05/25(火) 17:44:06.27 ID:TbscE/cC0
なんでこういう措置をしたかはソース記事に書いてある
「受付では予約で入力された接種券番号と生年月日のデータしかないから、本人が持参した接種券番号や生年月日が異なっても、基本的にはスルーしていたようです。菅首相が視察に来るので、混乱しないことを最優先にしたと聞いています。携帯電話会社のデータでは、大手町周辺にかつてないレベルで高齢者層の人流の塊ができているそうです。クラスターなどにならないことを祈りますが…」
新着記事
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】ワイ35歳バツイチ、会社の新入社員を食事に誘った結果・・・・・
【画像】荒木飛呂彦さん(62)、やっぱりおかしい・・・・・
手取り23万なんだけど家賃8.5万のマンション住んでいい???
【悲報】独身男性辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】多分、俺より人生詰んでる奴いない・・・・・
【画像】おばさん(40)、下着姿で自撮りwwwwwwwwwwwwww
今日からUber配達員始めたワイの売上がこちらwwwwwwwwwwwww
62: 2021/05/25(火) 17:44:07.52 ID:JXATMqE00
マジで200億は全抜きされただけなの?
63: 2021/05/25(火) 17:44:08.36 ID:XLbr9PHK0
遺伝子組み換えで免疫不全になり副反応が起きてるのに
がんになりたいのかな
64: 2021/05/25(火) 17:44:14.78 ID:JFW7lS6H0
予約数が少なすぎるからいつでもOK
65: 2021/05/25(火) 17:44:20.57 ID:Qm1ro9aB0
AERAは自衛隊に喧嘩売ってるな
徹底 ワクチン接種 妨害の ゲス・ゲスゴミ なんだわ
69: 2021/05/25(火) 17:44:55.32 ID:/GJVie7r0
ワクチン接種の予約電話がつながりにくくなってるけど
つながらないという苦情の電話で更につながりにくくなってる
という地獄のコールセンター
82: 2021/05/25(火) 17:46:17.09 ID:UoHx6MUF0
>>69
やすい時給で可哀想になw
71: 2021/05/25(火) 17:45:12.05 ID:shRBQZc/0
すべて公務員たる自衛官の裁量、
5分遅れて接種拒否されるやつもいるだろwww
72: 2021/05/25(火) 17:45:18.37 ID:uFD6t1w00
何が凄いって
このわがまま老害を肯定しているねらーさんたち
74: 2021/05/25(火) 17:45:40.08 ID:x+M9ej5k0
どこの会社が作ったんだ?
76: 2021/05/25(火) 17:45:53.70 ID:BlL3jvbB0
予約したか取り消されたかわからんのだもの
そうするしかない
しかし、23区外や3県の人が我先に来たら当日準備量超えるんじゃね?
77: 2021/05/25(火) 17:45:54.22 ID:8LaTgMrW0
廃棄ワクチン相当あるんじゃないか?
個人接種でクリニックで電話しても繋がらないらしい
これは予約なしで打てるなら殺到しそうだけどな
高齢者には少し遠いしワクチンがモデルでも良くて
早く打ちたい人には朗報だな
78: 2021/05/25(火) 17:46:01.90 ID:1xV1HN0S0
予約無しで打ってもらえるってことけ?
79: 2021/05/25(火) 17:46:03.00 ID:Wr++ioAk0
接種会場のBGMを軍艦行進曲にしたら明るい雰囲気になるんじゃないか!
扶桑歌は、雨の神宮学徒出陣を思い出させて、ちょっと悲壮な感じになるかもしれんが
80: 2021/05/25(火) 17:46:04.53 ID:JQhCoKYL0
そもそも200億なんてかかる訳がないし関わってる公務員やなんかが寄ってたかってポッケナイナイだろ。
84: 2021/05/25(火) 17:46:22.45 ID:ihlI5Rlf0
あーやだやだ
何でも粗探ししてクレーム付けてる老害みたい
85: 2021/05/25(火) 17:46:32.91 ID:GQPCxRCy0
ちょうどキャンセルでもあったんでしょ
86: 2021/05/25(火) 17:46:42.81 ID:1xV1HN0S0
これ殺到するべ
87: 2021/05/25(火) 17:46:54.06 ID:O6lO4uEJ0
予約とはなんだったのか
88: 2021/05/25(火) 17:46:57.45 ID:JkSs7lqY0
黙っとけよ
89: 2021/05/25(火) 17:47:04.11 ID:Ej84kRvL0
明日から行列だなw
90: 2021/05/25(火) 17:47:06.83 ID:Y99SeO8r0
全員が予約なしできたの?
何がいいたいのかわからん、
91: 2021/05/25(火) 17:47:11.32 ID:guRanp5x0
かけた金額は馬鹿馬鹿しいが、整理できてれば現場の運用でなんとかやれるなら役割は果たしている
93: 2021/05/25(火) 17:47:36.77 ID:/4txK4IJ0
金をドブに捨てるだけのお仕事です
94: 2021/05/25(火) 17:47:37.13 ID:HA9KjWfC0
有難いと思うならこういう話はしないのが吉なのにな
98: 2021/05/25(火) 17:47:52.96 ID:YAq/Mbhj0
相変わらず公務員はデタラメかよ
予約なしの老害が会場に押し寄せたら自業自得だわ
99: 2021/05/25(火) 17:47:59.63 ID:YmbXNVwB0
これってマスコミの仕込みじゃないの?予約無しで行って接種してもらえなくても、ゴタゴタさせて記事にできる。
100: 2021/05/25(火) 17:48:11.41 ID:imNoYFJF0
予約システムがザルなんだから受付もザルにしなきゃな混乱するってだけだな
初日でマスコミも首相も来る中トラブルなんか起こせんわ
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621931532/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません