1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:07:52.825 ID:i5SXOcEx0
3: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:08:33.232 ID:RtK22e2d0
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:09:18.425 ID:tkghnogHa
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:09:33.586 ID:RJpR0tNTd
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:10:19.327 ID:N0knzeNf0
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:09:40.443 ID:Ccy2P+Bb0
割とガチで年収いくらあれば都内住めるの?
家賃7~8万のワンルーム想定として
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:10:19.188 ID:i5SXOcEx0
>>6
家賃7万だと年収600万は無いと精神的に辛くね
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:49.664 ID:Ccy2P+Bb0
>>7
今度最終面接受ける会社が初年度年収350万くらいっぽいんだ
じゃあ厳しいか
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:13:58.581 ID:i5SXOcEx0
26: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:15:00.208 ID:Ccy2P+Bb0
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:17:10.585 ID:wxDo3sHta
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:18:31.377 ID:Ccy2P+Bb0
36: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:19:36.868 ID:RTpthYY7p
38: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:20:00.277 ID:Ccy2P+Bb0
40: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:21:24.062 ID:RTpthYY7p
>>38
中央線京王線小田急線沿線30分圏なら6-7万でいくらでもあるぞ
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:22:55.128 ID:Ccy2P+Bb0
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:10:26.743 ID:5+Ht0SIEr
10: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:10:46.219 ID:i5SXOcEx0
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:22.476 ID:03thIGkI0
16: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:59.745 ID:i5SXOcEx0
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:09.945 ID:03thIGkI0
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:29.289 ID:35+Fno8sa
14: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:38.133 ID:ykVTCccyd
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:21.923 ID:i5SXOcEx0
15: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:46.302 ID:7rQC0BD80
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:23.911 ID:03thIGkI0
都内でも安いところは交通が不便だったりするから下手に引っ越すより私鉄の急行止まる郊外の駅とかのほうがいい
家賃安ければ車も置けるし
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:24.965 ID:7lLeIBZz0
20: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:34.940 ID:IhsBToBz0
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:12:43.561 ID:t9aEEe9j0
25: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:14:10.263 ID:7lLeIBZz0
27: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:15:45.593 ID:7rQC0BD80
お前らって謎の高収入自慢するよな
年始500万程度あれば別に家賃9万ぐらい余裕だよ
32: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:17:26.637 ID:kJk+bS6s0
33: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:18:00.002 ID:izvY+UJHa
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:22:01.165 ID:Scw2eMmW0
42: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:22:02.632 ID:1pPpee/wa
都内なんて家賃以外金かからんだろ
7万とか8万とかの家賃なら地方都市より安く住めるぞ
車必要なしプロパンでなく都市ガス雪も降らないワンルームのため光熱費安い
44: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:24:50.659 ID:ZD/sCSDIa
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:31:32.982 ID:kRHTfwRI0
47: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 20:55:52.497 ID:p7iHadjq0
50: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 21:06:39.614 ID:7rQC0BD80
別に山手線内側でも8万出せば6畳の1Kの部屋ぐらい住めるけどな
新築はキツいかもしれないが、築15年ぐらいなら
51: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 21:07:35.161 ID:i5SXOcEx0
>>50
俺は今まで4件住んでるが築40年以上のとこしか住んだことないぞ
52: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 21:08:32.786 ID:2qH4XouM0
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/17(日) 21:12:44.068 ID:hJIEDDaQM
自分よりも年上の物件に住んだけど
特に問題無かったわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません