1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:33:04.14 ID:6EmwJFBQ0
2: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:33:28.97 ID:5XfIPPzv0
3: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:33:59.78 ID:+A/NGUkp0
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:34:25.22 ID:6EmwJFBQ0
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:34:23.24 ID:XPMBu76/0
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:34:46.05 ID:6EmwJFBQ0
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:34:41.63 ID:mbDwyrj5M
田舎ならしゃーない
都内なら25くらいもらえるやろ
10: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:17.21 ID:6EmwJFBQ0
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:34:42.17 ID:9TVI3RxD0
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:01.70 ID:A0m+Yek30
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:28.44 ID:6EmwJFBQ0
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:25.85 ID:qFP52ImKr
14: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:45.54 ID:6EmwJFBQ0
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:44.46 ID:Nwj5ZsEZ0
15: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:35:58.80 ID:6EmwJFBQ0
16: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:37:00.07 ID:OM5zv9A70
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:39:21.40 ID:6EmwJFBQ0
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:37:08.36 ID:0QPPJE4T0
田舎ってこんな求人だらけってまじなんか?
闇が深すぎるやろ
28: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:40:47.03 ID:6EmwJFBQ0
>>17
田舎はまじでこんな感じ
大手の会社のグループ会社とか入ればまあまあかな
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:41:33.09 ID:fy1d1V8h0
34: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:42:02.86 ID:6EmwJFBQ0
40: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:43:02.40 ID:fy1d1V8h0
>>34
定時で直帰できるならまだマシかもな
アフターファイブで副業とか探してみるのもアリや
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:37:17.03 ID:VuyiJBem0
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:37:43.68 ID:jOjE/mlk0
25: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:39:43.99 ID:VuyiJBem0
>>19
国籍では分けとらんよ。今年は新卒ベトナムの子しか入っとらん
30: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:41:10.02 ID:fy1d1V8h0
>>25
ベトナム言うてもちゃんと日本語勉強して勤勉にやって来た子やろ?
39: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:42:54.20 ID:VuyiJBem0
>>30
日本語学校2年専門学校2年きちんと学んできてるで
学生の間ウチでバイトしててそのまま採用や
50: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:46:07.18 ID:fy1d1V8h0
>>39
ちゃんと学んできて前向きにやる気がある子なら大丈夫そうやな
20: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:38:05.10 ID:COUH9MplM
ワイパチ〇コ無職毎月30万は儲けとるで
楽しみながら稼ごうや!
23: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:39:33.44 ID:fy1d1V8h0
33: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:41:47.30 ID:9xde49WL0
>>23
12年前は稼げた
貯玉あり、釘の開け閉めちゃんとするホールを見つけるだけやった
今はそういうホールが一軒もない
46: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:44:52.13 ID:fy1d1V8h0
>>33
まぁパチ〇コで多くの人が勝ててたらあんなに色んな場所に出店なんて出来んもんな
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:42:11.42 ID:COUH9MplM
>>23
遊タイム機と沖ドキだけ打っときゃ余裕や
ワイは元手10万で5スロハイエナから始めて2年で800万儲けられた
人としての尊厳は失ったわ
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:44:00.25 ID:fy1d1V8h0
>>35
それでも収入あるなら凄いわ
自分で稼いでるわけやし
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:38:47.43 ID:HyNkE4tE0
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:39:36.48 ID:6EmwJFBQ0
27: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:40:27.97 ID:fy1d1V8h0
ワイは田舎の中小企業事務で年収300くらいやな
まぁ生きて行けたらそれでええわ
38: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:42:43.33 ID:gBBXVu8X0
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:43:23.85 ID:6EmwJFBQ0
51: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:46:12.66 ID:aOkf+pjid
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:47:03.45 ID:6EmwJFBQ0
>>51
確かに少ないよな
会社潰れるの地味に期待してるけど
42: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:43:51.90 ID:rKVoWUuG0
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:44:46.55 ID:6EmwJFBQ0
48: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:45:14.51 ID:xh0oUC/H0
49: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:45:58.03 ID:6EmwJFBQ0
55: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:48:33.15 ID:xh0oUC/H0
>>49
昇給次第よなあ
かと言って転職しても上がるかはわからんしな
63: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:50:50.72 ID:6EmwJFBQ0
>>55
この2年で1円も上がってない笑
田舎やからマシな会社がめっちゃ少ないからつらい
67: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:51:49.98 ID:ukLG1FmZ0
>>63
まぁ田舎ならしょうがないわ
田舎だと公務員とか医療系とか大手メーカーの支所みたいなとこしか高待遇ないからな
69: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:53:01.47 ID:6EmwJFBQ0
>>67
そうなんよな
医療系の工場あるけどなかなか入るのむずいからな
52: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:46:59.72 ID:X+fwALzv0
夜勤して手取り18って割に合わんやろ
自律神経壊れるで
58: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:49:13.45 ID:6EmwJFBQ0
56: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:48:47.96 ID:aOkf+pjid
悪いことは言わんから今のうちから転職活動しとき
工場なら1.5倍くらいの時給もらえるところらたくさんあるから
59: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:49:20.86 ID:z41JjqRT0
ワイエレベーターの保守員だけど夜勤有りで年残業600時間あったわ
61: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:50:11.10 ID:6EmwJFBQ0
62: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:50:37.37 ID:z41JjqRT0
60: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:49:44.73 ID:6EmwJFBQ0
65: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:51:33.80 ID:QgyXUyEsd
某運送屋でバイトしてたけど夜勤で10時間勤務週休2日の社員さん手取り15万とかやったで
72: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:53:59.46 ID:6EmwJFBQ0
66: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:51:50.11 ID:qst85+OiM
ワイも30歳の田舎住みやが手取り24万円や
底辺介護士やで
71: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:53:23.24 ID:6EmwJFBQ0
74: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:54:43.68 ID:z41JjqRT0
>>66
意外と稼げるよね
嫁が昔田舎で介護しやったけど28歳主任とかで440万くらい稼いでたわ
70: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:53:12.48 ID:k4BULMlH0
建設業もそうやで
15年とかやってても日当10000くらいにしかならん
首都圏だと15000とか貰えたりするからな
73: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:54:29.32 ID:6EmwJFBQ0
75: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:54:46.76 ID:k4BULMlH0
76: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:54:54.21 ID:KZTsRxcQ0
手取りイッチの3倍ですまんな
これが資本主義の現実やで
77: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:55:20.39 ID:6EmwJFBQ0
84: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:58:57.04 ID:KZTsRxcQ0
80: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:56:44.76 ID:/53NTvOZa
82: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:57:43.70 ID:YgEj2iM80
地方のリアル、ワイも知っとるけど結構悲惨よな
家賃が多少安いだけで物価は都会と変わらんからな
83: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:57:47.71 ID:dT9H+lO00
85: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 19:59:38.42 ID:9H56yDXC0
俺も田舎の工場だけど額面22くらいやわ
結婚は諦めやわ
86: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:00:16.66 ID:pA/maO0r0
ワイ三交代やけど年収600万あるで、流石に低すぎんか?
96: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:04:35.24 ID:00WOjKt60
>>86
大手は違うな
中小もアカンが大企業の皮被った中小もアカンで
97: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:05:31.46 ID:9EE7nMcs0
87: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:00:23.92 ID:f3VyZdWta
夜勤って時給が1.35倍とかになるんだぞ?
夜勤無しでいくらなんやそれ
88: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:00:32.49 ID:9EE7nMcs0
92: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:01:43.25 ID:dT9H+lO00
89: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:00:49.66 ID:i9lYbISf0
90: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:00:55.75 ID:00WOjKt60
めっちゃよくて草
ワイ院卒で現場配属になって夜勤残業してるけど手取り15やわ
ほんま院なんか糞や
91: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:01:11.79 ID:9EE7nMcs0
まあボーナスあって、昇給あるなら
悲観するほどでもないさ
94: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:03:13.19 ID:qXg6HDI20
ワイも田舎の工場や
夜勤はないが年収350万ほど
斜陽やし辞めたいけど他にやりたいこともできる事もあんまりないしなあ
95: 憂鬱な名無しさん 2022/07/18(月) 20:04:12.55 ID:tslMQTB40
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません