【漫画】『呪術廻戦』新刊16巻は初の初版200万部 累計5000万部突破で1年で約11倍

5/31(月) 11:00
配信
オリコン
漫画『呪術廻戦』新刊16巻は初の初版200万部 累計5000万部突破で1年で約11倍
漫画『呪術廻戦』累計5000万部突破 (C)芥見下々/集英社
6月4日発売の人気漫画『呪術廻戦』最新コミックス16巻の初版発行部数がシリーズ初の200万部になることが決定し、度重なる重版で累計発行部数が5000万部(デジタル版含む)を突破することが5月31日、集英社より発表された。2020年5月時点では累計450万部だったため、テレビアニメの放送でさらに注目されたこともあり、1年で11倍と驚異的なペースで売り伸ばしている。
現在15巻まで発売されているが、テレビアニメ化が発表された2019年11月時点では累計250万部、2020年5月時点で450万部、アニメ放送時の10月2日に850万部を突破するなど順調に部数を伸ばしてきた同作。その後、10月29日に1000万部、12月16日に1500万部、今年1月13日に2000万部、2月9日に3000万部、3月4日に3600万部、4月21日に4500万部突破、累計は1年で約11倍、アニメ効果で約5.9倍(放送時比較)となっている。
この勢いは、社会現象化している『鬼滅の刃』が、テレビアニメが放送された2019年4月6日時点で累計350万部(>>9日発売巻で500万部)、終了した9月末時点で1200万部、終了2ヶ月後の12月4日時点で2500万部、20年5月時点で6000万部突破していることから、『鬼滅の刃』と同等以上のペースで売り伸ばしている。
この大ヒットを記念して、特設WEBサイト『渋谷事変之景』を6月1日午前11時より公開。同サイトでは、10巻~15巻(第82話から第133話)で描かれた“渋谷事変”の内容を「五条・伏黒・釘崎・虎杖」の4キャラそれぞれの目線で時系列順に振り返ることができる企画を掲載する。また、コミックス18巻(12月25日発売予定)・19巻(2022年4月4日発売予定)では、作品初の「グッズ付き同梱版」の発売が決定し、予約受注生産で予約受付がスタートしている。
作者・芥見下々氏の初連載となる『呪術廻戦』は、2018年3月より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるせりふ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ連載当初から注目を浴びた作品。
第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明。読者の支持を受けて『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』で1位、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』で大賞を受賞。昨年10月よりテレビアニメが放送されると、TBS系の『NEWS23』などで特集が組まれるほど話題に。映画『劇場版 呪術廻戦 0』が今冬に公開されることも決まっている。
■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部
20年12月16日:1500万部
21年1月13日:2000万部
21年1月26日:2500万部
21年2月9日:3000万部
21年3月4日:3600万部
21年3月31日:4000万部(26日にテレビアニメ終了)
21年4月21日:4500万部
21年6月4日:5000万部
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210531-00000302-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/be4b1d150f8a09495585cb92bc527aaacc3f678b
無茶苦茶強力な能力の持ち主が序盤から能力出してきて見るの止めた
バランス悪い
10: ID:wrhKnanB0
それはないな だってストーリーつまんねえし
しかもそこまで面白くなくても着火さえ成功すりゃあとは自動ときたもんだ
ほんと
なんか電通の工作次第だわな
これじゃ電通支配は終わらねえわ
メイン寄りのキャラ死にまくり大怪我しまくりで
どんなオチになるのかなと
すごい呪術で、はい元通りはさすがにやらないだろうけど
時代は東京リベンジャーズ
ヤンキーとか、ダセェ
ほんとにおもしろかったらとっくに広まってる
何年前に始まったと思ってんだ
後から買ったおまえらザコい
20: ID:XhD80Jkm0
最近のジャンプのこれって本当に売れてるのかね
月間人気ランキング
あと五条の技の解説が難しくてよくわからない
無下限って結局どういう技なの??
これ子供理解できるのかな
あんまりおもしろいと思わないけどなあ
世界展開を狙える今の漫画情勢なら進撃の巨人並みにしっかりした脚本つけて作った方がいいよ
進撃を映画でやってたら鬼滅より上の成績だったと思うわ
世界的に
もったいない
進撃はハリウッドでやるんだけど。
そこに割って入ってるワンピ進撃とスパイファミリーも凄いな
しつこいしオタクっぽい
メインの読者が高齢婆婆だから
マンガのほう、あそこまで五条が美形じゃないもん
30: ID:bTYbISGF0
お察し案件
そろそろ作者潰れるだろ
そこまで真似しなくてもw
もう実売はワンピースを上回っているよね
今週の金曜日同日発売だろ
本日のおすすめランキング
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】日本の女さん、子供の前でバスタオル一丁になってしまうwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】ワイOL、貯金200万できたため会社やめる!!!
KDDI「実はそんなにクレームの電話はないんですよ・・w」
さて、KDDIの株価予想は・・・???
【画像】姉、力尽きて玄関で寝だすwwwwwwwwwwwwwwwwww
元auの店長やったけど質問ある???
【画像】人妻さん、パ〇ツがくい込んでしまうwwwwwwwwwwwwwww
友達(35)「幼稚園がさー、嫁の親がさー、家のローンがさー」俺(35)「・・・」
【画像】このスケベおばさんとエ〇チできる???
【画像】おばさん(40)、下着姿で自撮りwwwwwwwwwwwwww
【画像】新宿で家賃2.2万円のマンションが発見される!!!!!
【画像】パーティ会場でケツ出し女さんwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JK「卒業しました!」下半身パカァ・・
【画像】マイナポイントでいっぱいフィギュア買ったよwwwwwwwwwwwwww
40: ID:bw4II/HG0
漫画はつまらないから売れてなかったてことやん
鬼滅が爆発的に売れだしたのは原作がラスト付近で盛り上がってたからだろ。
アニメ1期からは半年以上経ってるぞ。
まぁアニメ起爆ってのは間違いないけど
そこからコミックが売れるかどうかは作品の内容次第だからな
実際鬼滅は売れに売れたからつまらないから売れないとは違う
人気だと言われたら、読まずにはおれんのだろう。
若者ってか腐女子な
今時電通のステマを真に受けるのは腐女子と老人くらい
つまらん連中だよ
0巻から読み進めてまあまあ面白かったのに、0巻の主人公みたいな人がいつまで経っても出てこない
新着記事
今連載の本編で0巻の主人公出てるぞ?
登場のさせ方が気にいるかわからんが
今連載の本編で0巻の主人公出てるぞ?
登場のさせ方が気にいるかわからんが
ジャンプは婆婆が支えてるんだよ
バトルシーンなんかもはや別もの
自分もGWのアニメ一括放送で興味ひかれたんだけど、 マンガのほう見たら絵が全然違うのな
あの原作をアニメでよくあそこまで美化したなと驚いた
体中縫合してる敵が死んだようで死んでなくて何度も出てきたりパンダが戦ってたり
昔のバトルものみたいにもっとシンプルならよかった
進撃はしんどくなかったのに
チートがいると話つまらんから最後まで出てこねえよ
売れとるなら初版もっと刷れや
人気爆発した次の巻はバク売れで品薄なのも分かるワイ
なんでその後の新刊2巻も品薄のままなんじゃボケ
まだパクリ漫画のステマやっているのか
電通って本当アホだわ
日本人だからなのか人間だからなのかわからないけど流されすぎだろ
AKBみたいなもんだな、呪術は
つまらないパクリ漫画がごり押しされている現状に嫌気がさして
韓流ウェブトゥーンに逃げる日本人が続出するだろう
これは一応アニメ見続けたけどまったく面白くない
毒にも薬にもならん
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622428080/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません