1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:04:16.02 ID:wRD8d1BO0
2: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:04:38.30 ID:oI5+Svm80
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:04:54.42 ID:DEjLcIcQ0
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:04:58.24 ID:wRD8d1BO0
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:05:07.38 ID:+c/93rLC0
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:05:21.82 ID:wRD8d1BO0
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:06:48.42 ID:i9Pr3hvZ0
>>7
ワイもそのくらいの頃に辞めて気づいたら1年経ってたわ
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:05:21.90 ID:/qKNXku60
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:06:22.29 ID:Vr/mP26zM
10: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:06:26.75 ID:ckolTJmS0
ついこないだまで25,6だった気がするんだが
気が付けばアラフォーだわ
俺の人生なんだったんやろな
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:06:31.01 ID:GFheTlcr0
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:06:49.88 ID:2gce7y4D0
ワイも前のとこ退職した後一年くらいふらふらしとったで
14: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:20.65 ID:sA7ox0aT0
15: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:28.14 ID:Y7RWNOxw0
16: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:30.61 ID:wRD8d1BO0
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:35.38 ID:TOc0CG6R0
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:40.80 ID:w3lzY/V8a
8ヶ月雇用保険乞食してたけど普通に再就職出来たで
もう辞めるけど
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:07:42.51 ID:hNV7mdacd
去年のワイやん
適当にエージェントでも登録して転職活動やっとけ
でないと年内に転職むずくなるで
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:08:18.66 ID:SyD0P1Z2d
23: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:08:58.10 ID:i9Pr3hvZ0
>>21
今コロナあるから待機期間1-2ヶ月だった気がする
給付も6ヶ月あった
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:08:53.65 ID:e77ibPZQd
辞めて一年ちょいニートしてたけど面接の時は家事手伝い&資格の勉強で通した
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:09:02.32 ID:NAg18MMHa
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:10:39.99 ID:sA7ox0aT0
>>24
普通の人が欲しい企業として、まあ足切りの合理的理由としては妥当だよね
25: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:09:03.37 ID:Vr/mP26zM
ワイはコロナと共に会社つぶれてからズットや
まだいけると想ってる
ちな38や
まだあるよな?
26: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:09:28.78 ID:i9Pr3hvZ0
28: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:10:07.13 ID:GFheTlcr0
29: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:10:08.08 ID:NAg18MMHa
>>25
自分でネットビジネスやったほうがええやろ
30: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:10:32.56 ID:XU52bjSN0
それやって気づいたら一年半経ってた四十代だけど
今普通に事務職してるからがんばれ
ってか面接でその空白期間をどう上手く説明できるかだな
32: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:11:15.83 ID:12g3CrSC0
33: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:11:47.87 ID:VSWCzJCm0
18~26社畜
26~29ニート
29~34社畜
そろそろムズムズしてきそうや
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:14:14.94 ID:/qKNXku60
36: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:15:47.53 ID:i9Pr3hvZ0
>>35
再就職ってお前らが考えてるほど難しくないで
今どこも人手足りて無いし
39: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:18:15.28 ID:12g3CrSC0
42: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:19:00.40 ID:i9Pr3hvZ0
>>39
余裕よ
求人広告出してる企業腐るほどある
49: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:23:19.21 ID:VSWCzJCm0
>>39
ワイは29で適当に再就職探して決めたけど土日祝完全休みで残業は各々の裁量次第やけどほぼ0の年収500万や
同年代でちゃんとやってきた奴と比べたらみっともないけどまあそれなりに生きては行ける
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:18:58.13 ID:/qKNXku60
38: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:17:17.65 ID:4kdiT2gx0
ワイかと思った
23で就職して去年の12月に退職
いまなにもしてないわ
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:19:02.23 ID:BMzK/iU80
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:20:10.11 ID:w30C4zF60
ワイハ2ヶ月や
ちなネッコの調子悪くて30万ぐらい払った
46: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:21:31.41 ID:w30C4zF60
ちな引く手数多の国家資格持ちでそれなりにキャリアあるからええとこの会社と形だけの面接だけして9月に再就職予定
47: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:21:57.54 ID:/08XPQxL0
ワイは休職ニートするのが目標や
1年3ヶ月の間は働いてるのとあんま変わらんくらい貰えるから使わない手はないわ
50: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:23:20.41 ID:i9Pr3hvZ0
51: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:25:46.63 ID:/08XPQxL0
>>50
公務員の休職制度や
最初の3ヶ月は病休期間で給料100パー、その後1年は給料80パーや
ボーナスも多少は出る
52: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:26:23.94 ID:VSWCzJCm0
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:26:53.14 ID:/08XPQxL0
54: 憂鬱な名無しさん 2022/07/26(火) 20:30:37.37 ID:lz27aTK8H
ワイ退職して転職活動するも応募から入社まで5ヶ月かかり無事志望
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません