1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:17:32.20 ID:rI2oSkMld
3: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:03.05 ID:dwD7xDTs0
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:19.98 ID:rI2oSkMld
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:24.18 ID:iEIUTG8X0
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:10.13 ID:rI2oSkMld
>>5
ほんこれ
ボーナスの時だけ追加で4万貰えるけど
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:44.32 ID:I6UhTXY30
>>1
俺は年収4000万円で月の小遣い10万くらいだよ
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:55.89 ID:xuW35OE40
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:18:56.77 ID:4VniPa1gd
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:06.47 ID:rI2oSkMld
28: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:22:12.37 ID:4VniPa1gd
>>19
ヨッメが隠れて使ってそうやな
一度話し合ってみたらどうや
33: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:23.59 ID:rI2oSkMld
>>28
こっそりは使われてない
通帳カードはヨッメが管理してるけどワイの名義やから
ネットで貯金額見れる
10: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:17.35 ID:GYVH7dwj0
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:35.40 ID:rI2oSkMld
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:18.41 ID:7b0VK/RN0
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:20.82 ID:ufbYLJxya
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:51.30 ID:rI2oSkMld
23: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:40.77 ID:ufbYLJxya
>>17
手元にある金から引かれるんやから手取りで書く方が良くね?
14: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:40.77 ID:SYaSpEkj0
普通生活費同額出して残りは自分の金やろ
どんだけ奴隷やねんw
15: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:41.32 ID:HNU6NiI6d
16: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:43.85 ID:zjenlZXr0
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:19:53.48 ID:msH/Jwah0
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:43.28 ID:rI2oSkMld
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:26.28 ID:TjzvNsBU0
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:20:28.19 ID:C/RZ0fuWd
25: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:21:02.23 ID:lJ1IDynq0
コロナ禍で飲み会無くなって3万もいらなくなった
小遣い1万だけ貰ってあとは子供のために貯金しとる
27: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:22:10.36 ID:Ou1oSQJ60
29: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:22:26.13 ID:wr2n+xpI0
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:22:33.97 ID:4OAw9cW40
32: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:04.79 ID:6GY4DmkhM
まだええやんワイ個人の現場職人70~85毎月収入あるのに小遣い5万やで
34: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:23:42.24 ID:QeDuDKZVa
食事を嫁がどうにかしてくれるなら3万で十分ちゃう?
37: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:48.92 ID:rI2oSkMld
>>34
ゴミみたいな冷凍弁当は作ってくれてるけど
生ゴミの味する
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:10.82 ID:rI2oSkMld
ワイの嫁ケチやから貯金ばっかりしとる
どうせねら投資に回してほしい
36: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:24:32.12 ID:ufbYLJxya
他人に金管理させる意味が分からん
お前がリテラシーないアホとか相手がFP知識あるとかなら分かるけど
38: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:25:45.43 ID:4VniPa1gd
貯金なぁ
今やったら米国株にでも突っ込んでみたらええのに
39: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:26:50.79 ID:qKRvxdJ5a
3万も貰えるならええやろ
38万なら大半生活費で溶けるやろ
40: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:27:16.87 ID:iXya53jE0
自分が稼いだ金を他人に管理させるってどういう神経やねん
何故か夫婦間では当たり前になってるけどイカれてるで
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:28:40.56 ID:QEA5qI/b0
>>40
楽やからそうしとる
仕事で金やら人の管理してると家庭では誰かに任せて楽になりたい、ワイは
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:27:38.74 ID:QfryCReO0
42: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:27:46.78 ID:rI2oSkMld
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:28:15.29 ID:I6UhTXY30
44: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:28:21.77 ID:4AeoGs4w0
46: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:28:48.66 ID:NoO/9pWga
手取り50やが家賃20の所住んでるからカツカツや
広い部屋で走り回りたいからしゃーないか
47: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:29:02.37 ID:ng7UGIbH0
小遣い制にするのが悪いわ
互いの給料の比率で生活費と貯蓄出して後は各々の余剰金にするやろ
48: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:29:28.52 ID:21EELIBc0
しゃーなくね?手取りだと年収360いかないくらいやろ
52: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:34:04.82 ID:iiieCUaa0
55: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:34:55.10 ID:iXya53jE0
>>52
だいたい金融家や経理のプロも男ばっかやのに
何故か女が財布握るってのが定着してるわな
57: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:35:26.63 ID:rI2oSkMld
>>52
最初はワイが管理すると使いすぎて貯まらないから
管理してもらうことにしたんや
それが未だに続いてる感じ
許せん
61: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:37:41.40 ID:I6UhTXY30
>>57
給料もろくに稼げないのに偉そうな事言わない方が良いよ。凄く惨めに見える
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:34:18.38 ID:NchGZFdHr
年1400くらいだが財布は一度も任せたことないわ
嫁に月8万の小遣い渡して生活費は枠10万の専用クレカ渡してる
56: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:35:15.00 ID:iXya53jE0
68: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:42:28.85 ID:bKmFtyzL0
59: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:36:39.75 ID:/IdmSZ0Oa
62: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:37:43.41 ID:Q7lNnnmsd
65: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:38:20.87 ID:QEA5qI/b0
>>62
入れるだけえらい
独身時代は実家暮らしやったけど家に金なんか入れたことないわ
63: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:38:10.40 ID:M2QH896y0
67: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:40:32.98 ID:rI2oSkMld
64: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:38:15.28 ID:SiaSFUBu0
生活費諸々で20万貯金10万夫3万妻5万ってところか
66: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:40:18.63 ID:ykxlcLzWa
今時ネット銀行ネット証券に金預けてクレカ払いにしてマネーフォワードで管理すれば家計管理なんて簡単なのにわざわざ嫁に中抜きさせるとかマゾかよ
71: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:45:24.37 ID:QoLxy1/E0
ヨメはランチとかでなんやかんやで月8万は使ってそう
72: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:45:32.02 ID:6aZtXXOgd
ワイ5万やけど全然足りねぇわ
超電磁砲打ちたいんや
74: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:46:25.13 ID:HLjM89hF0
80: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 21:48:26.29 ID:ZNOiT50Pd
よう扶養しとる
ワイは独身だから家賃光熱費食費払って毎月10万貯金してもまだ5万近く余裕がある
ボーナスは使いたい放題や
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません