1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:46:08.330 ID:jk75oI210
3: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:47:41.722 ID:16X+PC/V0
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:16.830 ID:jk75oI210
>>3
なかなか時間を金で買うことはできないからね
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:51:22.181 ID:16X+PC/V0
>>8
もっと言うと稼ぎたい時は自由に残業出来る会社だと嬉しいな
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:47:53.468 ID:jk75oI210
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:47:55.053 ID:zPmwzjCy0
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:49:08.033 ID:jk75oI210
>>5
基本的にくじ6時だけどほとんどは適当に過ごしてるよ
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:50:33.431 ID:zPmwzjCy0
>>11
ええな ワイも転職活動中やから参考にしたい
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:11.757 ID:fpTRE1m2M
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:49:34.258 ID:jk75oI210
32: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:55:37.327 ID:fpTRE1m2M
>>13
妻可哀相や・·・
お前と出会わなければ別の人生あったかもしれんのに
38: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:58:08.268 ID:jk75oI210
>>32
嫁さんがどうでも俺じゃないとだめだって言うから
今も他の女たくさんいるところ容認されてる
42: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:58:40.518 ID:zPmwzjCy0
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:14.362 ID:OF1+F4IQ0
一人暮しで田舎なら割といけそうだな
仕事が負担になってないのがまず良い
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:48:31.565 ID:jk75oI210
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:49:11.549 ID:OF1+F4IQ0
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:50:28.842 ID:jk75oI210
27: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:54:04.129 ID:OF1+F4IQ0
>>18
そっか
回答せんきゅー
身体壊さん様に奥さんと仲良くなー
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:50:12.274 ID:164xWNdv0
自営でもうちょい稼いでるくらいだがほんとにストレスフリーだわ
年の半分以上遊んでるし
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:50:59.774 ID:jk75oI210
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:53:27.880 ID:16X+PC/V0
29: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:54:19.986 ID:RO+H1zD7M
30: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:55:09.972 ID:jk75oI210
>>29
そんなに極端に変わんないと思うよ
インボイスすりゃいいんじゃん
20: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:50:40.613 ID:OpfNBR3z0
23: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:52:08.567 ID:jk75oI210
>>20
?むしろしてる側でしょ
今年は年収増えたからとられるぶんもも増えたというか増えそう
26: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:53:48.310 ID:lJuW0hlsd
28: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:54:18.454 ID:jk75oI210
34: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:56:42.469 ID:lJuW0hlsd
>>28
いやー将来というか老後考えると
16は流石に‥
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:58:24.888 ID:jk75oI210
>>34
今年はもう少しもらってるし自分でもらう額決められるんでね
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:55:32.773 ID:WUkFE4f40
新卒未満の年収じゃん、、
今30だけと850万超えてるぞ
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:56:44.150 ID:ftqFTYZk0
40: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:58:23.900 ID:HlTo6gura
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:58:50.464 ID:lJuW0hlsd
50: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:00:58.542 ID:oC1L+BA1M
>>43
だってもうあとは労働して得る収入はゼロでも生きていけるのほぼ確定してるからね
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/28(木) 23:59:29.992 ID:8M4S0EDi0
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:02:12.851 ID:gLISTJy2p
56: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:03:01.248 ID:oC1L+BA1M
54: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:02:37.055 ID:tCX7Il2x0
養ってもらってるか資産家ってことかな
だったら自身の収入無関係やん
58: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:04:48.293 ID:oC1L+BA1M
>>54
若い時は養ってもらったんだけど今は嫁さんがほぼ専業主婦になったので嫁の方かおれより少し払ってる程度になってるな笑
何もしなくても行けるようになったから授業して稼いでた嫁さんに嫁さんには仕事自粛してもらってる
64: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:08:05.764 ID:EcpxqshD0
>>54
まあ、そもそも貯金額にもよるしな
一億あれば手取り10万でも余裕だろうし
57: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:03:10.489 ID:fCXyitdZ0
62: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:06:38.528 ID:oC1L+BA1M
>>57
ヨメトオレふたりで年金は26万ぐらいあるから借金ないしすげー余裕だな
iDeCoと小規模企業共済もあるし
合計33~4万月々はいるな
61: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:06:03.310 ID:tCX7Il2x0
昔は稼いでて貯蓄があるとか?
でなきゃ生活水準高いってのと矛盾するが
65: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:08:42.367 ID:oC1L+BA1M
>>61
貯蓄はびっくりするこほどはないけどまぁそれなりに
年収270万円月手取り16でも非課税所得が8万から10万あるし
それからちょっとやんわりかいたけど今年は年収少し上げた
67: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:09:37.925 ID:EcpxqshD0
69: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:10:55.470 ID:oC1L+BA1M
>>67
奥さんは昔美人だったがもうおばさんだ
でも若い遊び女たくさんいるからその辺はどうでもいい
75: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:14:39.137 ID:tCX7Il2x0
78: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:15:57.158 ID:93ZEqwUy0
よっぽど低所得なのにコンプレックスあるんだな
頑張って土日も働けよ負け犬氷河期おじさんw
85: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:19:32.643 ID:oC1L+BA1M
>>78
低所得だけど資産家から笑
今年は利益ですきなので仕方なく
役員報酬は690万にしたから 低所得でもなくったかも
81: 憂鬱な名無しさん 2022/07/29(金) 00:17:20.379 ID:+uCksSpL0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません