1: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:27:22.06 ID:FMStz/Jk0
2: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:27:50.47 ID:fiN01Sy80
3: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:28:08.00 ID:FMStz/Jk0
6: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:28:47.75 ID:BWLpWzDn0
4: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:28:29.52 ID:PfaseUwT0
7: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:29:31.00 ID:FMStz/Jk0
>>4
キツすぎる課題あるわ、癖の強い患者の相手するわ、先輩に怒られるわ icuなのもあってキツイ
5: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:28:47.16 ID:fCcyRGzba
職場合わんかったら辞めてええで
看護師はほんまに求人ありすぎる
8: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:29:42.09 ID:5mkNKCTZ0
9: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:29:57.45 ID:s2M5ARgc0
21: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:32:35.77 ID:FMStz/Jk0
>>9
だいぶちゃうな~1年目やから給料低いのはしゃーないけどそれでもワイの病院は給料マジ少ないらしい先輩いわく
10: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:30:03.66 ID:oR1FRDbf0
15: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:31:23.28 ID:FMStz/Jk0
>>10
いやそんなことないけど3年働いとかないと転職むずくなる
11: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:30:22.19 ID:BtFTFgN00
16: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:31:38.29 ID:FMStz/Jk0
24: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:33:13.97 ID:EEZZW3Sua
75: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:45:50.15 ID:nNE9R5tl0
12: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:30:37.33 ID:FMStz/Jk0
人間関係とか職場環境はいいねんけどそもそも俺に隠れて看護師合ってなかったわ😅
14: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:31:09.66 ID:G/1p10VK0
18: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:31:55.52 ID:fiN01Sy80
26: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:33:57.16 ID:FMStz/Jk0
13: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:30:55.17 ID:9+xNZfvG0
17: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:31:53.28 ID:V0wYEq6z0
19: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:32:28.51 ID:fTaPSMVv0
25: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:33:26.03 ID:FMStz/Jk0
22: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:32:46.42 ID:yxsvsc2M0
人間関係が良い病院は珍しいな
大体の病院がお局様がイキってるのに
23: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:33:10.51 ID:V0wYEq6z0
男看護師って女看護師とチョメチョメできるんか?
それとも医者と女看護師のにセ○クス見せつけられるんか?
31: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:34:45.59 ID:FMStz/Jk0
>>23
4月に別の病棟の同期とちょめちょめしたけど同じ病棟とかはないかな流石に
27: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:34:05.10 ID:QdlzPYhe0
2年で辞めて保健師になったけど体力的には楽でええわ。
59: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:42:22.42 ID:FMStz/Jk0
69: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:47.83 ID:QdlzPYhe0
>>59
市町村はコロナでクソ忙しいだろうけどうちは産業だから定時退社で夜勤なし土日休み
給料は看護師に劣るけど人間らしい生活出来るのはでかいではよこっちこい
28: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:34:12.21 ID:yxsvsc2M0
35: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:35:12.83 ID:FMStz/Jk0
29: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:34:24.61 ID:V0wYEq6z0
30: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:34:42.52 ID:BhROWqix0
男の看護師はマジでいらない
男の時点で女の患者から拒否案件出てくる
女社会の看護師グループに馴染めないことが多い
重い荷物や患者の介助が~とかいうけど技術あれば介助なんか簡単だし荷物はそんな重いのがそもそもない
34: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:35:09.06 ID:V0wYEq6z0
男看護師って入院患者のババアから誘惑されてそうで大変やわ
36: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:35:27.65 ID:BhROWqix0
37: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:35:33.02 ID:kBLRPsL30
そら新人はキツイものだって
新人のとき楽してたらいつか患者泣かすことになるから
まぁ寿退社考えて二度と戻ってこないなら好きにすればいいけど
53: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:40:22.26 ID:FMStz/Jk0
40: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:36:20.27 ID:BhROWqix0
男の看護師とか誰も求めてない
精神病院ならギリ需要あるかもな
41: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:36:28.52 ID:oy/5KrHN0
さっさと辞めろよ
3年居ないと転職しづらいって新卒で転職したこともないのになんで信じてんの?
看護師の転職なんか楽勝だわ
そこらへん盲信しちゃう奴は社会で搾取されがちなんだけどまあ俺じゃねえから知ったこっちゃねえけど
48: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:38:03.58 ID:FMStz/Jk0
>>41
すまんが学生時代別の病院の採用担当してる看護部長にそう言われたんやわ
43: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:36:34.72 ID:EDqP4NFjM
看護師は30歳で年収1000万いくんやろ?
辞めるのもったいないで
45: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:37:31.89 ID:vY0hORBi0
入院してる時は担当看護師が男だと安心するわ
やっぱ力ある方が安定して何もかもが上手い
54: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:40:29.88 ID:yxsvsc2M0
>>45
しかも男看護師の方が口調が優しいよね、明らかに
46: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:37:56.58 ID:G/1p10VK0
50: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:38:54.97 ID:FMStz/Jk0
>>46
消防行きたかったけどむずい&男社会すぎて諦めて給料そこそこもらえる看護師にした
63: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:43:32.94 ID:G/1p10VK0
51: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:38:59.87 ID:FMStz/Jk0
>>46
消防行きたかったけどむずい&男社会すぎて諦めて給料そこそこもらえる看護師にした
52: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:39:38.80 ID:evtKGa1Z0
どうしても嫌なら給与みて転職しろ
そんなとこに行ける程の経験や腕が無いだろうから採用されるのは厳しいかもしれんがな
今icuにおるならだいたいの事はできるようになるやろ
55: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:40:32.82 ID:dihrNEB2a
女が強そうな職場やな
男女共学になった女子校の初年度の男子くらい居心地悪そう
56: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:40:37.62 ID:5wiNbrEL0
57: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:41:16.76 ID:FMStz/Jk0
65: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:43:54.36 ID:5wiNbrEL0
71: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:50.87 ID:FMStz/Jk0
60: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:42:52.85 ID:z+n4zHU80
コロナの大規模接種会場のバイトすれば?
日給3万だよ
64: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:43:46.26 ID:B4KioOXF0
68: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:31.34 ID:FMStz/Jk0
>>64
ガチプレッシャーえぐい、点滴管理とかミスったらほんまに殺してまう
66: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:06.96 ID:9+XqEyOqa
74: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:45:34.33 ID:FMStz/Jk0
77: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:20.75 ID:9+XqEyOqa
82: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:47:04.14 ID:FMStz/Jk0
>>77
あるっちゃあるけど同期可愛い子おらんくて詰んだ
70: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:48.08 ID:zblYatuA0
手取り18万って額面23万くらい?
夜勤とかあってそれなんか?
73: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:45:20.74 ID:FMStz/Jk0
76: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:18.27 ID:zblYatuA0
80: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:36.12 ID:QdlzPYhe0
>>70
下積みの一年は残業代つけられない病院多いからそのせいやないかな
72: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:44:57.84 ID:cHDKBaEC0
せやから在職中に転職先見つけろ、他の採用担当とコンタクトや
78: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:31.44 ID:vY0hORBi0
79: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:32.23 ID:gnNQsdTN0
やめても再就職余裕じゃん
気晴らしに旅行すりゃええ
81: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:46:59.94 ID:RU2B/7hH0
85: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:48:20.17 ID:FMStz/Jk0
>>81
マジ同期の男おるだけでやっていける自信あるわ
83: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:47:42.97 ID:j+rpzkRId
88: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:49:14.67 ID:FMStz/Jk0
84: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:48:19.10 ID:U/xaOUgTr
楽してそこそこ稼ぎたいなら歯科衛生士の方がええんちゃう?
86: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:48:20.35 ID:rfjlRS/u0
普通、業界に飛び込む前に気付くんだけどねぇ・・・
勢いだけで行動した結果やね
87: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:48:52.44 ID:zblYatuA0
90: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:49:45.48 ID:FMStz/Jk0
>>87
一人暮らしや実家マジで帰りたい都会しんどい
93: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:51:31.82 ID:zblYatuA0
89: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:49:15.30 ID:vY0hORBi0
91: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:50:01.74 ID:FMStz/Jk0
92: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:50:41.11 ID:5wiNbrEL0
94: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:51:32.03 ID:FMStz/Jk0
95: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:51:34.31 ID:J46OZwK40
100: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:52:12.57 ID:FMStz/Jk0
97: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:51:36.56 ID:vY0hORBi0
98: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:51:38.81 ID:ZOrvIGqg0
105: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:53:00.40 ID:FMStz/Jk0
107: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:53:50.95 ID:ZOrvIGqg0
>>105
急性期はつれえよな頑張れやとしか言いようがない
くそバタバタしてるし
101: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:52:31.28 ID:bj4TojGj0
106: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:53:40.36 ID:FMStz/Jk0
>>101
ないけど看護学校の友達の職場はそういうのある
102: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:52:31.52 ID:9+xNZfvG0
夜勤入れるようになれば手当で+10万くらい乗っかるから給与は気にせんでええやろ
そこからの伸びしろはないが
104: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:52:41.81 ID:ZOrvIGqg0
109: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:53:58.78 ID:FMStz/Jk0
108: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:53:51.62 ID:vY0hORBi0
110: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:54:27.90 ID:FMStz/Jk0
>>108
あるとこはあるらしいけどそんなんないわ笑
111: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:55:04.68 ID:vuLX1h5k0
新人看護師が先輩から言われるセリフあるある
・学校で何勉強してきたの?
・そんな事も分からないの?
・あーはいはい
1
20: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:58:53.66 ID:vY0hORBi0
>>111
でも帰り際に「さっきは強く言いすぎちゃってごめんね。よかったら夜ご飯どこか食べに行かない?奢るよ」とか言われるんやろ
嫉妬や
112: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:55:20.75 ID:5wiNbrEL0
113: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:55:42.85 ID:FMStz/Jk0
114: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:57:04.43 ID:ZOrvIGqg0
うちは病床数55床の小さい病院だけど新人もすぐ性格が歪んでいって面白い
115: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:57:27.25 ID:FMStz/Jk0
116: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:57:48.76 ID:FMStz/Jk0
117: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:57:50.97 ID:3JyHo0iw0
どんなに慣れてきてもキツいもんはキツい
死に直結するからなアドレナリン出すぎて寿命縮むわ
ほどほどに手を抜けるところは抜いてね
119: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:58:53.60 ID:FMStz/Jk0
>>117
ありがと、3年経っても辞めたくなったらやめるように考えてる
118: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:58:25.97 ID:5mkNKCTZ0
ワイもやっとるけど上司のクソババアに毎日朝礼で怒鳴られとる
122: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:59:27.93 ID:5wiNbrEL0
121: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:59:05.15 ID:zRwP8aLc0
123: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:59:29.65 ID:FMStz/Jk0
125: 憂鬱な名無しさん 2022/07/31(日) 23:59:46.97 ID:ZOrvIGqg0
本当に頑張れや
でも看護師は向いてねえならやめたほうがええで
側から見ててもほんまに辛そうや
128: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:01:11.43 ID:Kh8dvRH90
131: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:02:37.35 ID:4430BxC90
そうなる前にやめて欲しいけどな🥺
心が壊れたらおしまいやで、お互い頑張ろうや
132: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:03:03.94 ID:Kh8dvRH90
133: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:03:14.86 ID:P4Io5iqpa
134: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:03:32.54 ID:Kh8dvRH90
135: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:03:43.80 ID:0fvbI0hG0
看護師→保健師になる奴めっちゃ多いな
てか、看護師ってほぼ女子の世界だから男はキツいって5年看護師やってた友達が言うてたわ
137: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:04:20.51 ID:Kh8dvRH90
>>135
学生時代はハーレムで楽しいけど仕事となるとほんまに男欲しい
136: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:03:57.56 ID:lveCMiXe0
138: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:04:33.52 ID:Kh8dvRH90
139: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:05:20.71 ID:VSSuwam10
ICU担当なんやね
オットが先々週まで1か月入っとったわ
ホンマ何から何まで良くしてくれて頭が上がらんわ
ありがとうな、感謝しかないで
141: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:05:47.10 ID:Kh8dvRH90
150: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:08:35.05 ID:oDeQCrcc0
>>141
ICUってめっちゃ忙しそうな部署やん
新人はそういうとこにまわされるん?
159: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:10:57.26 ID:Kh8dvRH90
142: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:06:06.14 ID:PYj0I10h0
彼女が3年目やけど夜勤込みで総支給500万やぞ
エアプじゃなきゃボーナスがえぐいんか?
149: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:07:50.77 ID:Kh8dvRH90
147: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:07:34.44 ID:+35kfbqE0
152: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:08:55.06 ID:Kh8dvRH90
151: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:08:40.04 ID:qn7KIf7pa
これは看護師に限らず女が主の職場に混じるって相当きついで
別にハーレムなんてならんし
ワイも元医療の現場で働いてたからわかるが
154: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:09:45.76 ID:zmY4tjmmp
160: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:11:16.70 ID:Kh8dvRH90
157: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:10:28.86 ID:8VQLs7eBp
167: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:12:27.82 ID:Kh8dvRH90
>>157
反ワクは知らんけどワクチン打ってない人おるなー
158: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:10:39.57 ID:+35kfbqE0
161: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:11:49.97 ID:Kh8dvRH90
163: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:12:00.21 ID:4430BxC90
164: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:12:08.52 ID:PbSCtTBs0
コロナ病棟勤務の男性看護師です
若いうちにICUで頑張っとけば何処でも働けるようになるわ
修行と思って頑張れ
168: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:12:54.91 ID:Kh8dvRH90
165: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:12:15.35 ID:qn7KIf7pa
看護系の公立学校って難易度は低いから、文学部とか行くなら資格取りに進学してもええかもな
170: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:14:08.53 ID:xXNIwqN50
男の看護師とか絶対看護されたくねぇわ・・・誰が喜ぶねん力仕事だけしとけや患者に対応すんな
171: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:14:35.13 ID:qn7KIf7pa
初任給32万なら初年度から年収500近くいくで
なおあんまりここから伸びはしない模様
174: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:19:11.65 ID:ChKxEeWga
ワイ臨床工学技士やったけど半年で辞めたわ
その後ビルメンやったけど少なくともワイは薄給でも楽な方が絶対によかった
176: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:19:23.01 ID:73zO7HmL0
なんか看護師って若いうちが年収1番高くて歳とると減ってくらしいな
基本給がほとんど変わらんから夜勤減って手当なくなると厳しいらしい
183: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:24:38.66 ID:c0FFKP/u0
>>176
看護師長になれば1000万は行くやろ?
近所の大学病院に入院してた時、そこの病棟の師長1200万とか聞いたで
186: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:26:16.29 ID:KuKi5vKk0
>>183
よっぽど儲かっててボーナスえぐいならわからんけど、大学病院なら貰えても700くらいちゃうか?
177: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:19:24.72 ID:Kh8dvRH90
178: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:20:15.47 ID:xSHOlnfY0
ワイは病院事務やけど男の看護師長とかかっこええけどな
でもほとんど女やな
理学療法士は男多い
187: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:27:04.00 ID:f7smbx5Q0
189: 憂鬱な名無しさん 2022/08/01(月) 00:27:19.87 ID:DrI8TPmg0
ワイ、昔看護師の人と関わる仕事してたけどベテランの人って女神みたいに優しい人か気の強いひとかのどっちかしかいなかったわ
そういう人でないと長く続かない仕事なんやろうな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません