楽天モバイル、半年間利用なき回線は利用停止へ

楽天モバイルは7月1日に、「Rakuten UN-LIMIT VI」の1回線目について、連続180日間全く利用がない場合、同社で利用停止できるよう規約を改定する。
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」は、1回線目の月間データ利用量が1GB未満の場合、月額料金が0円になる料金プラン。
楽天グループの2021年12月期第1四半期決算において、代表取締役会長兼社長の三木谷 浩史氏は、回線を持ったまま全く使わなくなった「休眠回線」について「管理コストもかかるためにどこかの段階でやめていただくことになると思う」とコメントしていた。
なお、対象になるのは1回線目のみで、利用停止前にユーザーに通知されるとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1328764.html
どゆこと?
つまり180日の間に1GB以上の利用が必要ってこと???
>>3
>連続180日間全く利用がない場合
全く利用がないの意味くらいわかると思うが
ここまで頭が悪いと生きるの大変だろうな
周りの人間もさぞうざいだろう
あんま使わなかったけどデザリングしてパートナー回線で100G使うのが正解だったか
>>1
楽天モバイルは、おすすめできません。
なぜなら、都市部でしか通じない上に不安定です。
また、ビルの高層階や建物の奥では全く繋がりません。
全く、他の方にお勧めできるものではありません。
オンライン状態にしてれば何等か通信してるのでOK.
SIMを刺さないで保管してるか、SIMを刺した端末の電源を入れない状態で放置してたら解約。
wifi接続の機内モードは?
docomoスマホ(カケホーダイなし)と楽天1G以下(電話専用)の2台持ちとかされたら困るでしょう?
電話料金は無料にならんぞ
楽天リンクで電話すればタダだろう
データ通信で電話してるんだから
だから通話品質が悪いんだろ
>>23
楽天リンクでの通話とSMSしかしてないけど
ちゃんと課金されてるよ
それに現在無料期間だけど
通話料は別になってる
リンクアプリ使用でもナビダイヤル(0570)など一部の番号へは有料になるけど
国内向けの一般通話、SNSは無料だよ
有料になるものは楽天モバイルのHPに記載されている
>>68
SNSじゃなくてSMSね
さっそく有料化されますけど・・・
>>楽天モバイルが6月15日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更。iPhoneでのSMS送信は基本有料に
大抵imessageになるんで大抵無料じゃね?
自分の家の固定と携帯に対してしか使ってないからそんなんじゃない
楽天リンクからの利用のみで
通信料金発生してる
Wi-Fiルーターに連絡するの?
カネを払う利用をしないとだめなんか?
確かドコモがMVNOから管理コスト名目で徴収している代金が月100円くらいだったはず
質な悪い俺のような0円ですまそうとするユーザーが大量発生してる事に
この手のユーザーは1GBを超えたら負けだと思ってるからな
何故かずっとパートナー回線w
20: ID:suVGsI0A
まあsimで保管してるならともかく挿してれば通信ゼロって事もないだろう。
一瞬、半年間タダ使い(1GB未満)してたら利用停止かと思っちゃったわw
完全に塩漬け状態なのが
そこそこあるんかな
>連続180日間全く利用がない場合
>管理コストもかかるため
1GB未満=0円が6か月続くとアウトとも取れるな
メルカリで名刺五百円で買ったのに
予想通りの展開
さて1G無料が無くなるのはいつ?
申し込もうと思って忘れてたけど個人情報ダダ漏れなんだっけ
普通のところじゃないから怖い
月間人気ランキング
今となってはインパクトないよなあ
せめて5GB980円ならな
この管理コストってなに?
まさかお金とかの情報管理だけ?
加入者件数に応じて回線数が決まるけど、あれも増やさないといけないのかな?
増やさないと総務省から怒られるし、マズいんじゃないの。
金にならない加入者のための大量の回線を維持する
フツーにやばいよね
昨年、契約して放置してるわ
利用の定義は?
通話orSMSの利用?
40: ID:LXasg0d1
料金は0円です
5月中ずっと光ファイバーの工事ストップしてるから楽天モバイル重宝したわ
テザリングで20Mbpsぐらいしか出んけど
楽天回線のMVNOがどれだけ安くなるか早く知りたい
明確だと思うが。。。1パケットでも使用すれば「回線を利用した」ことになる。
データ止めてSMSの受信専用で使ったらアウトなのね?
楽天は3GないからSMS(通話も)もパケットつかう(ims)。
カウントフリーが結局含まれるかどうかも分からん
どうやったらそんなひねくれた思考が出来るんだ?
利用と課金は別物。
あなたの判断なんかなんの役にも立たないから。
楽天が等なんて半端な書き方しないで明確化すればいいだけ。
「当社の別途指定する1の回線が、連続する180日間において、全く使用されていない場合」
どこにも等なんて書いてない。
それは失礼したが、俺は全く使用してないの定義は相変わらず分からないけどね。
EPCへの接続が成立していればいいのか、データ通信が必要なのか、
データ通信のカウントはゼロカウントを含むのか含まないのか。
SMSの送受信や、通話の成立しなかった発着信とか。
で、この疑問を持つことについて、あなたの常識を持ってなにをしたいの?
生きるの大変そうだな
日頃から仕事で曖昧なこと書いたり言ったりすると面倒だから職業病みたいなもんだな。
あなたみたいな、マイルールで適当なのは大ざっぱでいいね。
うん。君が生きるのに難儀してるのはよく分かった。
契約において2者間の解釈が異なる場合はもちろんある。
訴訟になったとき勝てる論理が構築できる解釈が一般に言う常識だ。
何で難儀してることにしたいのかよく分からないけど、
あなたがそれで満足するならそれでいいよ。
お疲れさま。
楽天、ソフトバンク、Yahoo!などなど
関わらないほうが賢明。
新着記事
たった3円だけど、これらが意味をするところは改悪路線へ舵を切ったって事
1GB未満ならユニバーサルもリレーも取られないよ
リンクを使いそこねてすごい請求が来そう
楽天モバイルはあれだけ電話無料・SMS無料をうたっていたのに
さっそくSMSを有料化、ほんと酷い
>楽天モバイルが6月15日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更。iPhoneでのSMS送信は基本有料に
絶対どこかで電話も有料化するだろ、これ
Appleに言えよ
Apple標準アプリ以外を
許可しなかった事が原因
正式に開始して2カ月程度で有料化が始まってんだし
例の条件を満たす為に
電話とSMSを一回ずつ楽天リンクから発信しただけ
これでちゃんと料金発生してる
まだ加入したばかりだから
これ以外の通信はしてない
条件満たしてるの確認できたから
楽天リンクから発信であることも確実
>>78
>例の条件を満たす為に
>電話とSMSを一回ずつ楽天リンクから発信しただけ
>楽天リンクから発信であることも確実
それポイント貰えなかったでしょ
そのせいでポイント貰えないバグあるよ
iPhoneだと拡大表示で楽天リンクを使うとそうなってた
今は直ったか知らないけど
先月末付で貰えたよ
アンドロイドだからか・・・
きっとバグが違うんだろうな
持ち主が亡くなったときなんかはSIM外すかして放置すれば勝手に解約なら面倒くさくなくていいよな
どこぞのように、解約も名義変更もできない、なんて地獄やからな
これから契約する人にしか適用できないような
>>85
既存のユーザーに通知きてますぜ↓
>楽天モバイルが6月15日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更。iPhoneでのSMS送信は基本有料に
今は契約者数の頭数として利用価値があるだけ
でも2回線目は使って無くても普通に980円いただきます!
別に不利益も無いだろ
契約を期に楽天のサイト使うようになったけど切られたら使わなくなるだろうな
ネット利用だけなので0円
これも解約されんのか?
GOTOEATで大活躍してくれたしw
楽天にはお世話になりました!
先が思いやられるわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません