1: ID:r6pyz2dx9
Microsoft、“次世代Windows”発表イベントを6月25日午前0時開催
6/3(木) 6:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f87af62878731b2d028f748cc14c5cfa04a260a
米Microsoftは6月2日(現地時間)、Windows関連のオンラインイベントを24日午前11時(日本時間の25日午前0時)から配信すると発表した。サティア・ナデラCEOが「Build 2021」で次世代Windowsを間もなく発表すると語っていたので、そのためのイベントとみられる。
ナデラ氏はBuile 2021で、この次世代Windowsが「この10年で最も重要なWindowsアップデートの1つになる」と語った。
ナデラ氏はまた、「マネタイズできるアプリを構築し、配布するためのオープンプラットフォームなどについて、近いうちに共有できることを楽しみにしている」とも説明していたので、Windowsのためのアプリストア(現在の「Microsoft Store」)にも大きな変更があるかもしれない。
Microsoftからのメディア向け招待メールによると、イベントにはナデラ氏や“Surfaceの父”として知られるパノス・パネイCPO(最高製品責任者)をはじめとするMicrosoftの経営陣が登壇するという。Microsoftは5月18日、パネイ氏が深く関わってきた「Windows 10X」はリリースせず、その技術をWinodowsに統合することを加速すると発表している。今回のイベントではその説明もありそうだ。
Microsoftは2015年1月にWindows 10を発表した際、Windows OSでは大きなメジャー番号やブランド名(Windows XPやVistaなど)をリリースせず、Windows 10を基本とするとしているので、「Windows 11」になることはなさそうだ。
ライブ配信は専用ページで視聴できるようになる見込みだ。
ITmedia NEWS
55: ID:TorjIuD/0
>>1
ごちゃごちゃして来たosとアプリの諸機能の統廃合かな
それと、ストア活性化の為に開発環境とアップロードまでをosレベルで強化するとか。
2: ID:nzAHS2n/0
ようやくxpから乗り換えられるのか……
3: ID:c23nsSzL0
安定と高速化させろ
変な通知やアシスタントみたいな糞機能ばかり増やしやがって
4: ID:yIQwYLRM0
Updateゴリ押しやめれ
6: ID:ar4gZgPW0
パソコン何買うか迷ってるんだけどまだ買わない方がいいの?
7: ID:T4SponW30
空中にウインドウが開くような奴はいつ頃リリースされるかな
8: ID:c+Fck5+30
コルタナとかいらんねん
何の役にも立たねえ
9: ID:bOE+IF4P0
中身がすっかりLinuxになってたら笑うな。でもその方が良いかも。
あるいはクラウドベースのChroomBookの物まねのような
クラウドベースのデスクトップになってたりして。
10: ID:nDZXWQ7h0
世界中誰も望んでない発表ですね
11: ID:iHTZbkbx0
余計な機能がまた増えるのか
12: ID:8r6PEc4b0
強制アップデートを続ける限り
もうWindowsは買わない
13: ID:QmIzg+jC0
1909をサポート切れにする為にしまってある
もうネットに繋いで大丈夫??
14: ID:sv+NNBoI0
社内LANに繋がらなくなるアップデートはもうやめてくれ・・・
15: ID:RfzPDhqe0
結局、タッチパネルのディスプレイって使ってる?
タブレットPCではタッチパネル使ってるけど
デスクトップや、普通のノートPCで、タッチパネルのモニターとか使うか?
昔、ウィンドウズ発表で、すげー押してたけどさ
16: ID:sIFaOy9y0
ちょい古めのマザーとかCPUも見捨てられるんだろうな。
うちのFXもWin7に戻すか。
17: ID:4V52Eoli0
MSとしてはなんとかストアで儲けたくてしょうがないんだよ
18: ID:OQeZ0wtU0
また使わない機能押し付けてくるの?
19: ID:5g2EdAW+0
もっと酷くなったら笑う
20: ID:og1vRIuQ0
チクショーー
また秋葉原深夜イベントかよ
21: ID:30lgxjtP0
欲しくも無いニュースと関心事項とかぶっこんできて無効にしても陰でMSのサーバーに接続するやつ増えたし
嫌な予感しかしねえ
22: ID:mtF0vaKI0
イルカ復活だけは勘弁な
23: ID:c+Fck5+30
もちろん無償アップグレードだよな
27: ID:0v7UzMKo0
>>23
いらないよ
65: ID:dNNI82x/0
>>23
むしろ有償にしてくれればアップデートせずに済むな
24: ID:V5B3vZI80
Winodows がDoorsに進化か?
25: ID:VTUfxhVi0
また金かかるんか・・・・
26: ID:RqoIs/W40
Windows10 SEか?
28: ID:aBQF9WiC0
バグのテンコ盛り
29: ID:dzvZ+CZK0
Windows10何もなしとげられないまま終わるのか
30: ID:aBQF9WiC0
もうOSはDOSだけで十分
31: ID:aqOoh8qv0
さすがにそろそろWindows98から移行したい
32: ID:7AOOQuPw0
やっと来たな。
永いこと待ってたんだぞ!
やっと不良品OSから解放される。
33: ID:xpZkw5aU0
もうやめてくれ
俺のWindows10を弄らないでくれ
セキュリティパッチだけ当ててくれ
34: ID:VIDXUsCv0
今のに慣れたからもういいです
35: ID:1rkjoWZy
強制アプデはやりすぎ
PCを理解していない企業だと同時にアプデが始まり
同時に起動不可能に陥る
テロやテロ
36: ID:OijqGM2R0
あれ?もうしばらく10で行くんじゃなかったっけ
月間人気ランキング
【急募】貯金800万、ニート28歳が挽回する方法・・・・・
【画像】PayPayフリマをエ○動画目線で見る方法みつかるwwwwwwwwwwwwwww
【画像】えちえちの実の全身えっち人間がついに発見されるwwwwwwwwwwwwwww
Vカップおっぱいの破壊力がヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】女さん、素人モノAVに出演しブスがバレてしまうwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】慶應薬学部出身男性さん、東大卒女性に返り討ちにされてしまう・・・・・・
【画像】女さん結婚相手に無理難題wwwww頭おかしいのかよwwwwwwwwwwww
若くてかわいい看護婦「じゃあ注射しますね」ワイ「😩」BBA看護婦「じゃあ注射しますね」
【画像】川口春奈さん、売れっ子なのに際どいマイクロビキニを着てしまうwwwwwwwwwwwww
37: ID:dzvZ+CZK0
コルタナいらない
ストア強制いらない
謎のアシスト機能いらない
逆に欲しい機能ってなんだろう?
38: ID:pvYNELgS0
アップデートのご案内
セキュリティに問題があります
アップデートして下さい
のループ式電子計算機
58: ID:MUy4pk8E0
>>38
アップデートが完了しました。1分後に(勝手に)再起動します。作業中のデータは失なわれます。
39: ID:c+Fck5+30
どうせなら128bitにしろ
40: ID:HuMfwyIZ0
Windows10の大型アップデート=次世代windows()ていうてるのがようわからんw
年二回ある大型アップデートの今秋来る方、アイコンとかも全て更新されるみたい
近年で一番大きいアップデートらしいのでインストするまで数ヶ月様子見が吉
41: ID:4TqbD1HL0
7の俺には関係ないね
42: ID:H7NNk/Pi0
はいはいw7で充分と言う貧乏人さんは一生使えよ?
43: ID:uB79GHL60
Linuxカーネル化かな。
これまでLinuxはサブシステムだったけど、今度はWindowsがサブシステムに回される。
今後アプリはLinux APIを使うように推奨され、Windows APIは徐々に消え去る。
そのうちMicrosoft OSという名になりWindowsの名も消える。
WindowsストアがMicrosoftストアになったように。
44: ID:zpixIr8K0
再起動したら更新プログラムダウンしはじめてずーっと重かった
やっと終わって更新したらまーたダウン開始…バグってんだろ…
なにをそーまでして異常なまでに更新させたがんだ
あたおかなんだよこのOSわ
45: ID:Rl3LWitJ0
One 10XP 11 360 365何でも来い
46: ID:YH4QqO1E0
95みたいに、秋葉原で深夜にお祭り騒ぎか?
47: ID:ZETfiav80
Win7の後継、Windows17proなら、購入するぞ。
Win10をごちゃごちゃいじったやつはいらん。
48: ID:o3dY03sF0
Windowsアップデートという名の
何としてもchromeからedgeに乗り換えさせようという姑息な作戦
49: ID:LsfwxaYU0
どうせ今までのアップデートで何回もPCゲーやっててクラッシュ
&クリーンインストールして中身まっさらになったみてえな状態だから
どんとこいやあ 2回目のときにはOLDファイルだかなんだかも消えてたし
50: ID:HmmjFCOq0
10で終わりじゃなかったんだ
51: ID:KBwYILr40
どうせまた必死で改悪するんだろ?
52: ID:St1fu14N0
windows X?
53: ID:sqL/L8rk0
足りないのは要らない機能を消す機能
54: ID:KsVFqO3t0
自動アップデートを止められない池沼多すぎワロタw
56: ID:uu65PfGg0
やっとVistaから変えれるかも
59: ID:W1a9M8WJ0
要らないアプリは全部削除してあるのに
アプデしたらまた元に戻ってるんだろうなぁ。。。
60: ID:hkhkxFM10
プレゼンしてるときにフリーズだろ
オンラインの画面ごと
61: ID:jlC7bB0c0
時代はGoogle
62: ID:JwGe43dq0
やたら重たいんだろ?
63: ID:z7d2rtOD0
ずっとwindows10のはずじゃないのか
64: ID:dNNI82x/0
まーた無駄にSSDの寿命を縮まらされるのか
66: ID:Wc3xkJrF0
ウィルスだぞ
67: ID:60L97xed0
アップデート自体がウイルス!
68: ID:0pj9iaoL0
10のアップデートなんでしょ?
だったら「次世代Windows」じゃなくて「次世代Windows10」って言わないと後継OSだと勘違いするんじゃね
69: ID:QULCrgnK0
ネットとワープロと表計算ができれば良い
他の機能はいらん
70: ID:HN4aWOdm0
電力の使い方が間違ってる
通信の使い方も間違ってる
こんなものの更新のために世界中が一斉に逼迫させられる
新着記事
【急募】貯金800万、ニート28歳が挽回する方法・・・・・
【画像】PayPayフリマをエ○動画目線で見る方法みつかるwwwwwwwwwwwwwww
【画像】えちえちの実の全身えっち人間がついに発見されるwwwwwwwwwwwwwww
Vカップおっぱいの破壊力がヤバすぎwwwwwwwwwwwwww
【画像】薬剤師の給与明細がこちらwwwwwwwwwwwwww
【画像】ヒカキンさん、エッチな女の子をフォローしてしまう・・・・・
【事故動画】交通事故めっちゃ怖い・・・・・
【画像】お〇ぱいまんさん、加工前だとただの顔デカハゲ巨乳だったwwwwwwwwwwwww
【悲報】ねぇチューしよ。チュー。良いじゃんチュー。チュー。44歳男、女児のマスク下ろしチューを迫る・・・・・・
嫁に仕事と嘘ついてパチンコきたったwwwwwwwwwwwwwww
71: ID:jSFiSotQ0
ウイルスに汚染したい人はそのままでいいんじゃね?
人間と同じだよな。
アップデート = ワクチン接種済み
72: ID:4+jkiNSF0
開発からインド人追い出してくれ
あいつら仕事獲るだけ獲ってワザと止めて賃金交渉しやがるし
73: ID:ws3WvoYJ0
大型アップデートが嫌なら止めればいいだろw
セキュリティパッチだけ当てられる設定にしておけばいい
まぁいざやるかとなったとき、
しばらくやってないと公式アップデートツールからしかアップデートできなくなるけどなw
74: ID:d781G8+e0
アプデしないってのは
コロナワクチン受けないってのと同レベルの非国民なんだわ
75: ID:PwnCokX30
Appleがアプリの利益を3割も徴収してボロ儲けしてるもんな
Microsoftも同じように儲けたくて必死
76: ID:1khIWLud0
つい先日win10にしたとこなのに?
77: ID:+CzDPLma0
テロと嫌がらせしかしない
78: ID:nVRRrW6J0
Windowsがウイルスなんだよ、
ユーザに抗体ができたら変異する。
79: ID:dWRoSvK00
Windows11の発表なのか?
80: ID:EvBG58ji0
盗まないなコイツらは
まともに動かないけどw
81: ID:PN/7xV7q0
wslgでLinuxのguiアプリが使えるようになる奴だろ
82: ID:PN/7xV7q0
windows10はアップデートがクソ。
とにかく良く失敗する。
windowsストアはアプリ数全然少ないし。
全く盛り上がってない。
83: ID:xsL2ccR00
10でじゅうぶんなんで
いらんことせんでくれよ
84: ID:PN/7xV7q0
LinuxのGNOME、KDE、Xfceなどのデスクトップ環境が使えるようになるんじゃないの。
85: ID:Qnxkz+Tc0
10の次はないって言ってたよね?
86: ID:PN/7xV7q0
ログイン強制だけは止めてほしいわ。
87: ID:PN/7xV7q0
過去10年で最も重要なアップデートって凄すぎだな
88: ID:PN/7xV7q0
89: ID:dNNI82x/0
設定全部戻されるから今の設定メモっとけよ
93: ID:P1+Ah4VP0
>>89
アナログすぎてワロタ
設定アプリの全設定をエクスポートできる機能ぐらい付ければいいのに
90: ID:Yf7FpGVV0
デザインが変わるだけではないのかな
91: ID:kcKcVhIC0
10年で最も重要とかどっかのワインみたいな事言い始めたぞ
92: ID:PN/7xV7q0
windowsって8でモバイル風のモダンなGUIに変えたけど、
不評だったからwindows10でクラシックなスタートメニューに戻しちゃった。
99: ID:4cKFUkLV0
>>92
7推しの老害どもの不評が凄まじかった
8のモダンなUIはかなり使いやすかったのに10で劣化させたのは本当に残念だった
94: ID:60L97xed0
自分の自宅のPCだけなら毎日でもアップデートしてやるよ
これが職場の奴だとアップデートそのもののトラブルから
あれが動かねえこれが動かねえ毎回うんざりしてry
95: ID:tXsGOOzr0
ファイルシステムはZFSか
一気にUbuntuを抜いてしもうたな
96: ID:2Jg9pt4u0
もうWinとは8でおさらばしてマカーになりましたわん
97: ID:fomzewvm0
21H1のアップデート出来ねえよ
98: ID:ssIis/XX0
そういやまだ7だけど困ってる事ないな
PCは7
ガラケーにiPad mini
コレで十分
100: ID:yocQwgnh0
両目かな
鏡見たら左眼の方が激しいみたい
【元スレ】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622695269/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません