1: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:15:44.292 ID:iQ+Iv2rt00909
俺「ただし、寿司屋などレストランを形容するときにしか使えないので、例えば『回らない時計』といっても『高級な時計』という意味にはなりません」
外人「日本語って難しい」
2: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:17:02.024 ID:/1rrr35Wp0909
3: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:17:29.615 ID:S2a9/18EM0909
5: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:18:25.168 ID:IJQPJm9+d0909
4: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:18:11.817 ID:4EV+72u300909
でも回転する中華テーブルな店って高いイメージあるわ
6: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:18:30.871 ID:NgPBK+0Z00909
7: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:19:41.697 ID:ZKwWNinS00909
回りくどい言い方しないで寿司屋の形態を教えるだけで言葉の意味理解できるだろ
9: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:20:31.942 ID:ntxo4eE000909
8: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:19:44.025 ID:ugUahPE100909
外人「じゃあこの“首が回らなくなった”はお金が沢山あるってこと?」
10: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:21:17.745 ID:gio6YMnkM0909
11: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:21:40.686 ID:lS/ODaao00909
12: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:21:44.035 ID:CMQG/mEld0909
13: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:22:25.432 ID:UwbFUXtf00909
14: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:22:44.487 ID:EyW4xdun00909
15: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:23:05.159 ID:iDu7lTxxd0909
でも日本で言う回らない寿司屋みたいな慣習由来の言い回しって英語にも多そう
17: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:25:25.512 ID:sBuUn2xLd0909
回らない=高級
って単語の意味じゃなくて
回らない寿司屋=ちゃんとした寿司屋
っていう慣用句だろ
19: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:38:56.799 ID:ugUahPE100909
そもそも昔の寿司屋はすべて回らなかった
戦後もかなり経ってから庶民のための回転寿司ができてそれが普通になったから
あたかも回らない方が特殊かのような表現になった
ここに庶民の図々しさがよく表れてる
20: 憂鬱な名無しさん 2022/09/09(金) 09:49:44.544 ID:7KMCMtxqd0909
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません