1: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 19:59:53.27 ID:r01LvnX+0
2: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:00:40.85 ID:0iU0r21j0
3: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:01:09.66 ID:r01LvnX+0
4: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:01:17.82 ID:4Ie23xv30
6: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:02:01.68 ID:r01LvnX+0
7: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:02:34.37 ID:ezHLB2CZ0
10: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:02:47.75 ID:gNJVYOgW0
12: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:05:15.23 ID:2JimSFv8M
スマホやパソコンはいけるやろうが、
高卒以下あたりが車が買えなくなるかも
そっちの方が大変やろう
14: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:06:21.67 ID:5TcvYAz+d
>>12
もうすでに馬鹿と金持ち以外は買えてないから問題ない
15: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:06:22.90 ID:r01LvnX+0
>>12
スズキを信じろ
インドモデルとか売ってくれるようお願いしたい
37: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:16:39.33 ID:UXZ99X4VM
>>12
まだ普通に高卒の低収入でもローンを組めるし中古だけでなく新車も買っとるよな
でもそれも後何年続くかやな。貧困はこれからが本番やな
13: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:06:11.18 ID:EmVnzpAdM
17: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:07:08.53 ID:r01LvnX+0
>>13
パソコンなんて全部輸入品やぞ
富士通SPARC機とか出たらいいけど
18: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:07:23.71 ID:EmVnzpAdM
20: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:08:01.83 ID:r01LvnX+0
>>18
すまん製造は日本のもあるが、部品がほとんど輸入品てことや
19: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:07:59.22 ID:u9G0cGs10
21: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:08:12.05 ID:r01LvnX+0
22: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:08:16.52 ID:1VabhCQW0
23: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:08:57.07 ID:LTdvwHpv0
地方で車買えなくなったら致命的やろね
ガソリン代は既に高いし
25: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:09:24.20 ID:r01LvnX+0
30: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:10:44.42 ID:FhCKsB0t0
国産CPU、ssd、メモリ、グラボ、OSで構成された純ドメPCを作るんや
ケースは屋久杉製だぞ
31: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:11:34.47 ID:r01LvnX+0
>>30
日本だけ5chみたいなテキストのみのサイトが流行りそう
32: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:12:07.99 ID:MED40Lt30
33: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:12:25.64 ID:IvDhuDhC0
34: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:13:08.26 ID:EmVnzpAdM
35: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:13:21.61 ID:oi3aHbxI0
黒田は自分の間違い認めたくないから意地でも金融緩和やめないやろ
つまり少なくとも来年の4月まで円安が続く事は決定的や
38: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:17:47.88 ID:FhCKsB0t0
>>35
というかやめたくても出来んってのが本音やろ
日本の国債発行残高考慮したら利上げはしたくても出来んやろし
39: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:18:51.79 ID:r01LvnX+0
まあ経済のことは知らんが、アメリカで内戦とか無い限り急に良くなるってことはないんだろ
絶望やな
40: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:18:55.64 ID:4ifPJW4Jd
41: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:19:16.99 ID:YbpBYf5R0
42: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:19:48.03 ID:r01LvnX+0
43: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:19:56.61 ID:FilJU8Wt0
44: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:20:07.12 ID:Cazhjjzod
45: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:22:45.78 ID:l3R4iIMLd
金利上げたら利払い出来なくて日本が破綻するんちゃうか?
46: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:24:42.45 ID:u9G0cGs10
金利を多少上げたところでアメリカの金利と比べればゴミやん
47: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:28:12.72 ID:RObqxB0e0
48: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:28:15.45 ID:jzlzeC0a0
ワイみたいな庶民としてはとっとと金利爆上げしてほしい
ローン組んでる奴の事なんか知らん
49: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:29:59.77 ID:HXaoZzQdd
>>48
何で働いてるのかしらんが年金暮らしでもなけりゃ不景気で普通に死ぬやろ
50: 憂鬱な名無しさん 2022/09/11(日) 20:31:13.90 ID:GmSWTNB/d
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません