1: 2021/06/23(水) 21:04:06.472 ID:9zIjMufx0
泣きたい
2: 2021/06/23(水) 21:04:19.244 ID:trZaF9Bmr
泣けば取れるんじゃね?
3: 2021/06/23(水) 21:04:24.699 ID:trZaF9Bmr
涙で
4: 2021/06/23(水) 21:04:46.119 ID:XY/S8bb80
目薬させ
5: 2021/06/23(水) 21:04:51.663 ID:9zIjMufx0
水につけてぱちぱちしてるけど取れない
6: 2021/06/23(水) 21:05:02.733 ID:9zIjMufx0
目薬もしてる
7: 2021/06/23(水) 21:05:04.778 ID:JX1OWA9E0
ソフトレンズ洗うやつで流せば良いよ
11: 2021/06/23(水) 21:05:43.293 ID:9zIjMufx0
>>7
そんなのあるん?
ピンセットはポチってみた
8: 2021/06/23(水) 21:05:10.848 ID:QYzAcR660
張り付いてるな
9: 2021/06/23(水) 21:05:32.532 ID:Mxq2/td8p
ワンデー?
12: 2021/06/23(水) 21:05:47.828 ID:+bUvzuA4d
目が乾いたほうがよく取れる
13: 2021/06/23(水) 21:05:50.667 ID:QYzAcR660
俺もあったわ。取れる時ベリって鳴るけど気持ちいいで
14: 2021/06/23(水) 21:05:52.733 ID:9zIjMufx0
ワンデーだよ
15: 2021/06/23(水) 21:06:07.409 ID:XY/S8bb80
ソフトならめくれ
ハードなら医者行け
16: 2021/06/23(水) 21:06:14.874 ID:feyk6kQY0
ホースのさきっちょつまんで勢いつけるやつで眼を高圧洗浄してみ
17: 2021/06/23(水) 21:06:20.746 ID:fo5NQCboK
目の裏側に入る場合あるらしいよ
20: 2021/06/23(水) 21:07:06.828 ID:8oUekVQF0
>>17
眼の構造上ありえないんよ
24: 2021/06/23(水) 21:07:25.803 ID:BwZP0euB0
>>20
ggrks
87: 2021/06/23(水) 22:19:42.772 ID:8oUekVQF0
>>24
てめえがググれよガイジ
18: 2021/06/23(水) 21:06:43.875 ID:9zIjMufx0
めくれないよ!
19: 2021/06/23(水) 21:06:48.144 ID:rQW1rC2Ld
めくれ
21: 2021/06/23(水) 21:07:08.757 ID:PHLRHEDD0
もう外れてるよ
22: 2021/06/23(水) 21:07:18.620 ID:JX1OWA9E0
コンビニにもおいてあると思うけど普通に指でぐにってしたら取れない??
23: 2021/06/23(水) 21:07:24.337 ID:onJo8U970
メガネ屋の相談すると小さいスポスポみたいなやつくれる
26: 2021/06/23(水) 21:07:58.962 ID:9zIjMufx0
>>23
Amazonのめるるんみたいなやつと別?
25: 2021/06/23(水) 21:07:25.873 ID:9zIjMufx0
爪でめくっても大丈夫?
27: 2021/06/23(水) 21:08:08.070 ID:rQW1rC2Ld
余裕
28: 2021/06/23(水) 21:08:55.427 ID:9zIjMufx0
手応えすらない
29: 2021/06/23(水) 21:09:49.901 ID:4pryncvY0
ハードレンズ使えばいいのに
あれ外れないことなんかまず無いし
ゴミが入ると激痛だけどな
30: 2021/06/23(水) 21:10:22.821 ID:+Ce5lom80
初めてコンタクトつけた時
いつまで経ってもコンタクト外れないし眼球の裏の方まで行ったのかと思って小一時間ほど眼球触りまくったけど見つからず
結果的に足元に落ちてた
もちろん目は充血した
31: 2021/06/23(水) 21:10:54.672 ID:9zIjMufx0
はっきり見えるから確実についてはいる
・
32: 2021/06/23(水) 21:11:12.911 ID:nm+nVhrrp
直接取ろうとせずに瞼の上から押し出す形で取るんだぞ
33: 2021/06/23(水) 21:11:13.345 ID:Mz8vejOH0
ウィルキンソンとか炭酸水使うと簡単に取れる
34: 2021/06/23(水) 21:11:14.497 ID:/aNvISbj0
あーあ、もう死んだ魚の目になっちゃうねぇ…
35: 2021/06/23(水) 21:11:23.510 ID:X6qBepGh0
蜘蛛にかまれて視力アップしたんだぞ
36: 2021/06/23(水) 21:11:40.947 ID:nux2wCsU0
まず目を外せ
37: 2021/06/23(水) 21:12:05.295 ID:9zIjMufx0
左眼のやつを右手で取ろうとすると鼻が邪魔で上手くとれない
でも左手でもやっぱり上手くできない
38: 2021/06/23(水) 21:12:05.697 ID:fo5NQCboK
目を洗うやつ使ってみたら?
39: 2021/06/23(水) 21:12:34.463 ID:6NNZ1WeA0
初めてつけたの?
42: 2021/06/23(水) 21:14:00.981 ID:9zIjMufx0
>>39
10回目くらい
40: 2021/06/23(水) 21:12:54.761 ID:hqjOtJ710
ソフトなら目薬指してパチパチして人差し指と親指の腹で掴め
それが無理なら人差し指の腹で中央に触れて下にずらせば取れるはず
後者は初心者のやり方
41: 2021/06/23(水) 21:13:36.195 ID:XY/S8bb80
既に外してない?
43: 2021/06/23(水) 21:14:36.803 ID:hqjOtJ710
爪は立てるなよ?
44: 2021/06/23(水) 21:15:52.026 ID:myZUp7hv0
だいたい目の裏あたりの感覚で探してみ
45: 2021/06/23(水) 21:16:13.769 ID:9zIjMufx0
今ちょっと手応えはあった
46: 2021/06/23(水) 21:18:05.969 ID:9zIjMufx0
辛い、取れるまでせめてみんな雑談して
47: 2021/06/23(水) 21:18:13.091 ID:9zIjMufx0
うわあああああああああああ
48: 2021/06/23(水) 21:20:08.281 ID:QYzAcR660
ベリって鳴ったやろ?
49: 2021/06/23(水) 21:20:28.430 ID:QYzAcR660
正確にはペリッかな
50: 2021/06/23(水) 21:20:49.561 ID:9zIjMufx0
1回なった
けどとれてない
・・
51: 2021/06/23(水) 21:21:24.373 ID:9zIjMufx0
ワンデーってとりにくいもん?
52: 2021/06/23(水) 21:21:38.320 ID:XY/S8bb80
付けたまま寝るからそんなことになるんだぞ
53: 2021/06/23(水) 21:21:44.994 ID:efERbV6v0
やっぱメガネだわ
54: 2021/06/23(水) 21:22:08.333 ID:QYzAcR660
安物か?空気通すやつならそこまで張り付くなんか無いけどな。つけたまま寝たりした?
55: 2021/06/23(水) 21:23:58.146 ID:9zIjMufx0
寝てないよ
張り付いてるというか取り方下手なだけ、多分
56: 2021/06/23(水) 21:24:05.086 ID:gOPu/hiY0
シャワー浴びてこいよ
すぐ取れるぞ
57: 2021/06/23(水) 21:24:33.506 ID:9zIjMufx0
>>56
マジ?顔だけシャワーで流すのでもいける?
62: 2021/06/23(水) 21:25:44.704 ID:gOPu/hiY0
>>57
全裸でちゃんと浴びなよ
湯気のおかげで取れやすいのかもしれんし
全裸で入って顔面にシャワーぶっかけな
66: 2021/06/23(水) 21:27:21.930 ID:XY/S8bb80
>>57
処方した医者は風呂のとき外せって言っただろ?
風呂は眼球乾燥させるからマジで取れなくなるぞ
67: 2021/06/23(水) 21:28:38.557 ID:9zIjMufx0
>>66
言ってたわ
69: 2021/06/23(水) 21:29:47.722 ID:gOPu/hiY0
>>66
マジ?
俺シャワー浴びると毎回コンタクト紛失するんだけど
71: 2021/06/23(水) 21:30:30.175 ID:XY/S8bb80
>>69
それは形が合ってないんじゃね?
別のメーカー試したら?
73: 2021/06/23(水) 21:32:47.288 ID:gOPu/hiY0
>>71
そういう事か
サンクス
59: 2021/06/23(水) 21:24:42.152 ID:XY/S8bb80
>>56
悪化するだろうが
58: 2021/06/23(水) 21:24:36.871 ID:ewTQml5N0
強く瞬きしてるといつの間にかとれてるかもー
・・・
60: 2021/06/23(水) 21:25:03.439 ID:9zIjMufx0
>>58
ありがとう
61: 2021/06/23(水) 21:25:39.901 ID:mM0xCUVf0
怖いこと言うなよ
ガチなら救急外来探して行くんだ
63: 2021/06/23(水) 21:26:29.277 ID:mPqaYfHk0
柔らかいレンズは取れにくいな
64: 2021/06/23(水) 21:26:59.440 ID:/aNvISbj0
コンタクト付けてんのに目薬すら持ってないのか
65: 2021/06/23(水) 21:27:14.397 ID:9zIjMufx0
目薬さしてるよ!
68: 2021/06/23(水) 21:29:43.953 ID:rQW1rC2Ld
ビビりすぎなんだよ
思いっきりひっぺがせよ
72: 2021/06/23(水) 21:30:52.485 ID:9zIjMufx0
>>68
その通り
頑張ります
70: 2021/06/23(水) 21:30:15.459 ID:9zIjMufx0
右はあっさりとれたのに
74: 2021/06/23(水) 21:33:12.775 ID:9zIjMufx0
とれな!!!!!!い!!!
75: 2021/06/23(水) 21:33:48.310 ID:9zIjMufx0
今一瞬クシャッてなったわ
76: 2021/06/23(水) 21:34:14.010 ID:9zIjMufx0
ε- (´ー` )
77: 2021/06/23(水) 21:34:14.644 ID:mM0xCUVf0
無理して眼球傷つけるより大人しく病院行った方がいいと思うんだが
78: 2021/06/23(水) 21:34:37.035 ID:9zIjMufx0
>>77
この時間って開いてるのか?
79: 2021/06/23(水) 21:35:46.073 ID:9zIjMufx0
取れた!!!!!!!!!!!
81: 2021/06/23(水) 21:36:07.107 ID:9zIjMufx0
格闘時間1時間くらい…
付き合ってくれた人ありがとう
82: 2021/06/23(水) 21:36:28.700 ID:XY/S8bb80
下側を親指でしっかり押さえて動かさず上側を人差し指で強く押しながら親指方向にゆっくりつまめ。
少し熱いような痛みがあるがゆっくり少しずつ剥がせ。
83: 2021/06/23(水) 21:36:46.990 ID:XY/S8bb80
取れたか。良かったな。
84: 2021/06/23(水) 21:37:14.972 ID:gOPu/hiY0
おめでとう
85: 2021/06/23(水) 21:37:26.053 ID:9zIjMufx0
器具ポチッたから次回から楽になることを祈る
86: 2021/06/23(水) 21:38:57.735 ID:JX1OWA9E0
おつかれ
88: 2021/06/23(水) 23:08:15.442 ID:fVcfIzSh0
最初の頃は俺も焦りながらとれないとれないやってたな
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624449846/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません