1: 2021/06/27(日) 11:04:29.949 ID:qwVR2cK90
何で10円すらチップくれないわけ?wwwwwwwwwwww
63: 2021/06/27(日) 11:23:29.439 ID:hQQ/owns0
チップ文化なんていらない
やらないと不貞腐れる奴が出てくるから>>1みたいな
給料は雇い主から貰え
2: 2021/06/27(日) 11:04:53.770 ID:XoSKFyWoM
嫌ならやめろ
3: 2021/06/27(日) 11:05:05.449 ID:GnAlDPef0
顔キモい人にはあげない
4: 2021/06/27(日) 11:05:16.549 ID:Tg1lJrvUa
10円でいいのか
8: 2021/06/27(日) 11:06:28.379 ID:qwVR2cK90
>>4
いいよ
1日30件配れば300円になる
半額弁当買って帰れる
5: 2021/06/27(日) 11:05:30.280 ID:OTc9PItq0
ウーバー臭そう
この時期どうすんのよ?
7: 2021/06/27(日) 11:05:58.319 ID:Q9gmt7jc0
むしろ注文してくれた人にお礼のチップあげろよな
9: 2021/06/27(日) 11:06:38.705 ID:DrYwxB/I0
女子大生くらいのがきた時1000あげたら手コキで抜いてくれたから追加で5000渡した
10: 2021/06/27(日) 11:06:41.172 ID:4dhKTvx50
カード払いしてんだから
チップやれないだろ
13: 2021/06/27(日) 11:07:59.656 ID:qwVR2cK90
>>10
アプリでチップ渡すボタンがあるんだよ
14: 2021/06/27(日) 11:08:14.110 ID:GnAlDPef0
>>10
???
11: 2021/06/27(日) 11:06:50.927 ID:mFVxdOaS0
最低5%だと思ってた
15: 2021/06/27(日) 11:08:47.749 ID:qwVR2cK90
>>11
そうなの?配達はしてるけど利用してねえから知らねえ
1000円使っても5%なら50円ぽっちじゃねえか
12: 2021/06/27(日) 11:07:24.903 ID:vcZTZQVc0
広告は可愛い女の子なのに
来るのはなぜか汚らしいオジサンなの何なのよ!
16: 2021/06/27(日) 11:08:52.324 ID:BVDoVCdp0
日本にはチップ文化がそもそもないし
いつも同じ人が来て対応もすごくいい、とかならともかくそうじゃないしね
あのシステムは日本には合わんよ
18: 2021/06/27(日) 11:10:10.949 ID:qwVR2cK90
>>16
チップ文化が無く最低賃金が低いってほんと日本は終わっていると思う
海外じゃ最低賃金1500円+チップだろ
17: 2021/06/27(日) 11:09:55.042 ID:WXW8/OUY0
いつも1000円やってるぞ
19: 2021/06/27(日) 11:10:51.895 ID:trAf8DiOr
じゃあ海外行け定期
20: 2021/06/27(日) 11:10:59.192 ID:Giv6bZfi0
最後の画面で「10円あげる」じゃなくてなん%みたいな選択させられるから
その時点で萎える
萎えたら「編集する」なんてボタン気がつかず終了
システムが悪い
23: 2021/06/27(日) 11:12:17.271 ID:qwVR2cK90
>>20
数%くらいいいだろ
どんだけケチなんだ?
26: 2021/06/27(日) 11:12:57.322 ID:Giv6bZfi0
>>23
配送料は支払い済み
それ以上を求めるならユーザーじゃなくて会社
34: 2021/06/27(日) 11:15:42.386 ID:qwVR2cK90
>>26
チップはおまえが押すか押さないかだろ?
押さないのはおまえがケチだからだろ?
違いますか?日本語読めますか?
36: 2021/06/27(日) 11:16:24.543 ID:Giv6bZfi0
>>34
欲しいのは十分に稼げないお前が乞食だからだよ
勘違いしちゃいけない
21: 2021/06/27(日) 11:11:27.126 ID:/ZxyOyDk0
配達くらいならお前の英語力でも何とかなるっしょ
22: 2021/06/27(日) 11:11:45.624 ID:QCnA63N/0
チップ文化のアメリカで生まれたウーバーイーツみたいなスタイルが、日本で上手くいくとは思えないんだよな
28: 2021/06/27(日) 11:13:35.856 ID:qwVR2cK90
>>22
ウーバーイーツは日本ではもうインフラだわ
無くなる事は無いだろう
39: 2021/06/27(日) 11:17:03.121 ID:QCnA63N/0
>>28
ウーバーイーツ以外のサービスに置き換わると思うな
67: 2021/06/27(日) 11:24:16.324 ID:qwVR2cK90
>>39
ないな
AIに取られることもないのが出前だな
オレたちウーバカは大体の地図を覚えてマッハで受け取りマッハチャリこいでひたすら届けるから
AIより速い
最低賃金少し割るくらいなら余裕で継続できる
24: 2021/06/27(日) 11:12:39.762 ID:taBpRaC70
月何時間稼働してどれくらい儲けてるの?
29: 2021/06/27(日) 11:14:09.692 ID:qwVR2cK90
>>24
週6~7万くらい
35: 2021/06/27(日) 11:15:57.511 ID:taBpRaC70
>>29
何時間稼働してるんだ?
54: 2021/06/27(日) 11:21:00.965 ID:qwVR2cK90
>>35
40時間
金貯めてチャリからバイクに変える予定
週15万稼ぎてえ
・
25: 2021/06/27(日) 11:12:48.723 ID:pt/rb1oU0
だって配達員きったねぇもん
チップは絶対払わん
30: 2021/06/27(日) 11:14:51.474 ID:qwVR2cK90
>>25
おまえの部屋の方が汚いだろ
27: 2021/06/27(日) 11:13:05.025 ID:CwB+nAbA0
だって汗だくで汚いし
31: 2021/06/27(日) 11:15:21.603 ID:pt/rb1oU0
チップどころか手数料ももっと安くして欲しい
37: 2021/06/27(日) 11:16:29.786 ID:qwVR2cK90
>>31
もうちょい食い物の料金下げるべきだと思うわ
飲食店ぼり過ぎ
32: 2021/06/27(日) 11:15:25.034 ID:F8O3VjXQ0
低額のチップとか逆に嫌がらせされそうだし
41: 2021/06/27(日) 11:17:41.288 ID:qwVR2cK90
>>32
15件配ってチップゼロとかあるぜ?
30円でも50円でも嬉しい
100円になればジュース1本買えるし
300円にもなれば1回分の配達金になり
帰りに半額弁当買って帰れる
33: 2021/06/27(日) 11:15:26.038 ID:ToP8/xmv0
日本人は陰湿だからね
チップ一つとっても、日本人は顔真っ赤にして必死に自己弁護してついでに相手に屈辱を与えるような言葉を吐く生き物だから
46: 2021/06/27(日) 11:19:26.249 ID:qwVR2cK90
>>33
ケチ過ぎるよな
おまえら年収500万とか600万稼いで
何百万、何千万と貯金してるんじゃねえの?
そりゃ料理が偏ってたり、ぐちゃぐちゃになってりゃファックだけど
想定より速い時間で届けられて、料理も問題なかったら10円くらいチップ出せよケチが
58: 2021/06/27(日) 11:22:15.054 ID:BVDoVCdp0
>>46
>おまえら年収500万とか600万稼いで
>何百万、何千万と貯金してるんじゃねえの?
こういう人達って一番ウーバーイーツを使わない層だと思うぞ
普通の外食すら人付き合い以外じゃしなさそう
38: 2021/06/27(日) 11:16:42.170 ID:nA8WXTyFa
普通に飯屋で食うより高くなるのになんでそこからさらに出さなきゃいけないんですか😅
59: 2021/06/27(日) 11:22:21.965 ID:qwVR2cK90
>>38
それは飲食店の料理とウーバーイーツのサービスに払ってるからだろ?
運んでるのはオレなんだけど?
65: 2021/06/27(日) 11:24:02.083 ID:CwB+nAbA0
>>59
そのウーバーイーツのサービスに払ったのからお前にいくんじゃないのか😡
40: 2021/06/27(日) 11:17:09.075 ID:EXZuG6naM
ケチだから配達員使わずに自分で買いに行く
70: 2021/06/27(日) 11:25:17.236 ID:qwVR2cK90
>>40
1回くらい使ってみろよ
いいもんだぞ?オレは金がねえから使ったことないけど
42: 2021/06/27(日) 11:18:15.066 ID:8cjvjpck0
チップ前提の仕事とか馬鹿すぎワロタ
43: 2021/06/27(日) 11:18:26.666 ID:ZQGyFeg30
俺は女が持ってきたら婆さんでも一律10%つけてるな
44: 2021/06/27(日) 11:18:29.827 ID:gXrU0KCo0
ウーバー配達員の顔すら見たくないから玄関に置かせて終わり。チップなんか絶対払わねーわ
45: 2021/06/27(日) 11:19:21.933 ID:pt/rb1oU0
メニューが高くなってるのはなんなんだ
あれば店の裁量なのか?
47: 2021/06/27(日) 11:19:32.136 ID:zFc4xaZ30
チップ乞食か
48: 2021/06/27(日) 11:19:38.881 ID:2i+91Kyi0
ドローン配達はよ
49: 2021/06/27(日) 11:19:52.288 ID:YJnXAgki0
俺のところはそもそもウーバーイーツが無いんだが?
50: 2021/06/27(日) 11:20:18.454 ID:pt/rb1oU0
なんでチップは先払いなんだ
チップ払ってぐっちゃぐちゃに運ばれたら殺したくなる
51: 2021/06/27(日) 11:20:26.605 ID:Dnw4rZal0
ポテトチップでもいい?
52: 2021/06/27(日) 11:20:45.085 ID:m+C4Lbo/M
どケチ守銭奴でスマン
53: 2021/06/27(日) 11:20:45.455 ID:0MIWr2smd
チップがデールと思うのやめたら幸せになれるよ
56: 2021/06/27(日) 11:21:39.060 ID:QCnJpT1bM
俺は貧乏だから3000円くらい使った時は50円だけしかあげなかったけど喜んでもらえてるのは良かった
でもなんか俺みたいにおこぼれにも必死なんだなって思うと
俺と大して変わらない貧乏人に50円寄付するのが虚しくなってくる
57: 2021/06/27(日) 11:21:58.833 ID:C4Oxo0q4a
早くくるのは別にプラスじゃないかな
想定時間くらいにくるつもりで過ごすから
60: 2021/06/27(日) 11:22:33.198 ID:pkk5QdL/0
乞食かよ
61: 2021/06/27(日) 11:22:40.890 ID:qOd6L0Ke0
女子大生とかやったら上げるかもな
こんな考えしたおっさんにはあげたくないし
そもそも使ってなかったわ
62: 2021/06/27(日) 11:23:21.303 ID:iXsV/8jE0
コメント付けられるならチップあげてた
64: 2021/06/27(日) 11:23:50.274 ID:qOd6L0Ke0
個人事業主扱いだから確定申告とか自分でするんやろ?
大変な割に稼げないんだな
66: 2021/06/27(日) 11:24:07.059 ID:m5/q52drd
waltもfoodpandaも出前館もチップ無いし
68: 2021/06/27(日) 11:24:41.251 ID:51Z/87KX0
出前館派だからウーバー使ったことない
一回だけ使おうとしたけどUIが楽天並みにクソだったから結局使わなかったわ
69: 2021/06/27(日) 11:24:49.218 ID:2i+91Kyi0
お使い行くならチップやるよ
71: 2021/06/27(日) 11:25:30.654 ID:nsd+kMFIM
逆に1はチップ払ったことある?
72: 2021/06/27(日) 11:25:50.095 ID:8YnhgXii0
店で食う値段より高めに設定していてさらに配送料を上乗せ
チップ出す理由がない
73: 2021/06/27(日) 11:26:02.923 ID:im3sUPV80
隣の区から運んでもらう時はチップつけるよ
・・
74: 2021/06/27(日) 11:26:08.055 ID:VRR323D80
嫌ならやめろ
75: 2021/06/27(日) 11:26:13.322 ID:a6sBaZbv0
玄関の前に置いて置くよう指示したらマンションの出入り口に起きやがったアスペ配達員いるからな
施設ぶち込んどけや
76: 2021/06/27(日) 11:26:14.810 ID:gUcLFS1K0
配達員の指名ができるなら使う
77: 2021/06/27(日) 11:26:27.705 ID:NgytR7M2d
LINE Payだとチップ渡せないシステムがクソだと思うわ
78: 2021/06/27(日) 11:26:34.695 ID:Dnw4rZal0
リュックみたいなの背負ってるけど
あの中身はある程度バランス取れる仕組みになってるの?
79: 2021/06/27(日) 11:26:38.966 ID:gsNSahBC0
お前がもらえて無いのはお前がいつも遅かったからだろ
80: 2021/06/27(日) 11:26:47.109 ID:qOd6L0Ke0
質問なのだけど自転車やバイクの保険って業務用だとクソ高くならない?
普通の保険は対象外だろうし
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624759469/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません