1: 2021/06/27(日) 20:58:24.125 ID:qaZCdrfF0
14: 2021/06/27(日) 21:00:55.779 ID:bSUUnSn4a
>>1
画像が同じ会社のだとしたら罰金回収が目的なんやろ
2: 2021/06/27(日) 20:59:08.348 ID:zmfUCtBo0
デメリットしかないのやばいな
3: 2021/06/27(日) 20:59:24.445 ID:a0/FCLrI0
限定ジャンケンかな?
4: 2021/06/27(日) 20:59:29.197 ID:Drn7lIeOr
企業名は?
5: 2021/06/27(日) 20:59:41.896 ID:/iSj5kkM0
え、ふつうでしょ
6: 2021/06/27(日) 20:59:42.177 ID:NXrT0C8M0
罰金はどこにいくんだ
8: 2021/06/27(日) 20:59:54.341 ID:BQubCjma0
カイジの限定ジャンケンかよ
9: 2021/06/27(日) 20:59:59.579 ID:22df3/bX0
この前のスレのやつマジだったのか…?
10: 2021/06/27(日) 21:00:07.216 ID:ES+Ax+Tn0
サンクスカードの闇市とかありそう
11: 2021/06/27(日) 21:00:14.628 ID:6mr1E+240
働いてる奴らは大変だな
12: 2021/06/27(日) 21:00:20.854 ID:LNChsI2j0
いくらなんでも釣りだろ
13: 2021/06/27(日) 21:00:31.057 ID:XMUNA4OT0
ワロタ
辞めるだろ
15: 2021/06/27(日) 21:01:11.632 ID:KvBRerR10
組織に癌がいるとこうなるんよ
16: 2021/06/27(日) 21:01:11.957 ID:TZX6Y98z0
これって全員が全員に1枚づつサンクスカード配るっていう裏合意しちゃダメなんかね
17: 2021/06/27(日) 21:01:18.980 ID:qfs4QIat0
どこの会社だよ
18: 2021/06/27(日) 21:01:50.784 ID:ZDfIm/uC0
節度とかいう便利な言葉な
20: 2021/06/27(日) 21:01:56.977 ID:WSk6dMpx0
普通に行政指導が入るけどコンプラの基礎知識も無いのかな
21: 2021/06/27(日) 21:02:01.948 ID:oY4v62yxd
同じ部署の奴らで出し合えば余裕だろ
32: 2021/06/27(日) 21:03:47.518 ID:IKYcOMKU0
>>21
こんなキショい注意文回してくる会社なんだから「同じ部署内で組織的に回すの禁止」くらいは当然やってると思う
22: 2021/06/27(日) 21:02:19.282 ID:EYsqieEi0
買い占めだッッ!
23: 2021/06/27(日) 21:02:21.813 ID:ne6Ms46D0
これ考えた奴の頭かち割った方がいいレベル
24: 2021/06/27(日) 21:02:36.826 ID:mDEVcQhJ0
味噌の充填?味噌ラーメンのチェーン店かな?
25: 2021/06/27(日) 21:02:49.116 ID:p7HOrmRR0
罰金ってなにに対する罰だよ…
26: 2021/06/27(日) 21:02:58.281 ID:llQvtbkf0
俺の勤め先でこれやったらパート全員逃げ出してつぶれるわ
27: 2021/06/27(日) 21:03:13.697 ID:51Z/87KX0
ほめほめカードとかいうパワーワード
28: 2021/06/27(日) 21:03:20.173 ID:zmfUCtBo0
これを考えたやつ、実行してるやつが消えれば世の中がよくなるという事実
29: 2021/06/27(日) 21:03:24.381 ID:Tv82Vuw90
罰金の行方は?
30: 2021/06/27(日) 21:03:43.914 ID:31l2lxk90
自作定期
31: 2021/06/27(日) 21:03:44.071 ID:8XTosBXKM
書道を習っていた私なら手書きで言わせてもらえよ
35: 2021/06/27(日) 21:04:20.163 ID:wTgoEczm0
足の引っ張り合いすぎる
・
36: 2021/06/27(日) 21:04:44.014 ID:21tcbpmA0
お前俺にサンクスカード書くって言ったよな⁉
37: 2021/06/27(日) 21:04:45.171 ID:40q8Zg6na
俺の会社昔からあるわ
送る側は知らんが貰う側に罰なんてないし地味に使える物と交換できて普通に良い制度
38: 2021/06/27(日) 21:04:57.763 ID:sjsg9UVG0
これどこの企業だよwwwwwwwwwwwwwwww
39: 2021/06/27(日) 21:05:16.209 ID:TZX6Y98z0
こういう会社って減給のときも月給の1割引いちゃいそう
40: 2021/06/27(日) 21:05:22.797 ID:eCavWTQC0
デスゲームもののネタで使えそう
41: 2021/06/27(日) 21:05:52.376 ID:6WJ8+3bC0
カイジの限定ジャンケンみたいなゲーム始まりそうだな
42: 2021/06/27(日) 21:06:35.294 ID:6gIpQh/ba
社員同士で談合しまくりだろこんなの
44: 2021/06/27(日) 21:06:54.233 ID:Um11aYm00
でもこういう文句言わず直ぐ抜け道考える奴が世渡り上手だよな
45: 2021/06/27(日) 21:08:00.286 ID:gY59QIIx0
談合出来るコミュ力もないオマエラくん
46: 2021/06/27(日) 21:08:25.710 ID:JVyI+WM40
マネージメントがこういう馬鹿だから会社が傾くんだよ
47: 2021/06/27(日) 21:08:47.578 ID:TZX6Y98z0
役員からのサンクスカードは特別に3枚分の価値があるとかルールが追加されてみんな役員に媚びるようになる
48: 2021/06/27(日) 21:09:07.876 ID:PQwfsjYf0
諸々や色々と同じ扱いされる味噌…
50: 2021/06/27(日) 21:09:59.000 ID:P4duu19ra
ハラスメントだろ
51: 2021/06/27(日) 21:10:18.208 ID:3UqCqFCA0
みんなで協力し合えば絶対勝てるように出来てるんですよ!
52: 2021/06/27(日) 21:10:21.253 ID:gwHy/85D0
会社で遊ぶな
57: 2021/06/27(日) 21:11:05.738 ID:8XTosBXKM
>>52
言うたれ
53: 2021/06/27(日) 21:10:29.583 ID:NXrT0C8M0
最初から仲良くさせるのが目的とか
ブラック程現場は仲良しっていうし
54: 2021/06/27(日) 21:10:35.631 ID:fAnbwtC+0
書道習ってたとか書いてる割に文章おかしくて草
55: 2021/06/27(日) 21:10:37.917 ID:h/wHsvOba
昔バイトしてた飲食店にこんな制度あったな
そんなんだから食中毒出すんだよ
59: 2021/06/27(日) 21:11:26.467 ID:2fk8nnm60
仲間内で回していいか?
60: 2021/06/27(日) 21:12:02.265 ID:RFVwVkQOM
ほめほめカード
なぜなぜ分析
61: 2021/06/27(日) 21:12:13.446 ID:Tv82Vuw90
味噌の補充が気になる
62: 2021/06/27(日) 21:12:51.264 ID:ms0olltO0
違反行為
・・
63: 2021/06/27(日) 21:13:29.118 ID:JJ73f4/60
余計な仕事を増やすな
64: 2021/06/27(日) 21:13:52.721 ID:DgqasCjh0
暇な会社なんだな
65: 2021/06/27(日) 21:14:18.242 ID:OjKxli+pd
考えたやつは池沼?
66: 2021/06/27(日) 21:14:30.658 ID:Kau2yNgr0
味噌の充填ありがとうございます
67: 2021/06/27(日) 21:15:02.160 ID:45Ic2IZC0
そもそも従業員から罰金取るのは違法
68: 2021/06/27(日) 21:15:20.882 ID:Kau2yNgr0
はめはめカードならほしいです
69: 2021/06/27(日) 21:16:14.913 ID:Kau2yNgr0
なんっでだよぉぉぉ
70: 2021/06/27(日) 21:16:29.607 ID:ZBLG7OUba
味噌の充填ありがとうございますって具体的だと思うけどダメなのか…
71: 2021/06/27(日) 21:16:33.337 ID:jCT26CE60
月初めに6枚同じ人に渡しとけばいいんだろ?
72: 2021/06/27(日) 21:16:46.772 ID:ux+V8A4F0
サークルKサンクス
73: 2021/06/27(日) 21:16:56.262 ID:+HAyThy30
お金もらえるんじゃなくて罰金ワロタ
74: 2021/06/27(日) 21:17:01.225 ID:sLPFoz/Q0
こんなカード作った会社あるわけねぇだろwwww
ないよな?
75: 2021/06/27(日) 21:17:34.074 ID:Kau2yNgr0
談合すりゃあ良いじゃん
っておもったけど
談合するメリットはあるけど
「俺と」談合するメリットがないから俺は詰むわこれ
79: 2021/06/27(日) 21:19:36.011 ID:Drs9c8wKa
>>75
談合するとしてチクられたら終わりだから仲間に入れてもらえると思うぞ
76: 2021/06/27(日) 21:17:39.355 ID:AZ7+nk930
出たーw
前の会社にもあったわw
一ヶ月に一回出せって言われて無理やり書かされたな
壁一面に掲示されたサンクスカードを見て上司ご満悦しねよw
77: 2021/06/27(日) 21:19:07.754 ID:U+U3DZLG0
十中八九談合してるだろうけど談合に参加できないコミュ障は自然と辞めるだろうからすごいシステムだ
78: 2021/06/27(日) 21:19:29.981 ID:Z+HoN9Zh0
味噌の充填…🤔?
80: 2021/06/27(日) 21:19:56.993 ID:Kau2yNgr0
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624795104/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません