1: 2021/06/28(月) 19:44:22.766 ID:4Qb1bQyC0

かっこよくない?
18: 2021/06/28(月) 19:48:05.453 ID:hpwnXrre0
>>1
これなんのアニメ?
29: 2021/06/28(月) 19:50:22.797 ID:4Qb1bQyC0
>>18
彼女お借りします
31: 2021/06/28(月) 19:50:48.600 ID:hpwnXrre0
>>29
ほーん
ええやん
2: 2021/06/28(月) 19:44:33.972 ID:4Qb1bQyC0
PCスペック
ryzen7 3700x
RTX3080 tuf oc
32GB 3200MHz
PCケース
Ncase M1 12.5リットル
マウス
MX Master 3
キーボード
REALFORCE R2TLS-JP4-BK
モニター
DELL S2721DGF WQHD165Hz
イス
エルゴヒューマンプロオットマン
10: 2021/06/28(月) 19:46:39.547 ID:4Qb1bQyC0
>>4
新卒の社会人です
>>5
>>2の分だけで45万くらいかな
3: 2021/06/28(月) 19:45:05.778 ID:x8vHTWGd0
こどおじ机www
6: 2021/06/28(月) 19:45:55.847 ID:4Qb1bQyC0
>>3
賃貸だぞ
もともと備え付けやからどうにもできん
4: 2021/06/28(月) 19:45:30.427 ID:S8onssA8p
バイトして買ったのか?頑張ったな良いじゃん
5: 2021/06/28(月) 19:45:42.623 ID:/89rSSlJ0
総額おいくら?
7: 2021/06/28(月) 19:46:16.883 ID:EtvvOkWX0
マウスパッド使わない派?
14: 2021/06/28(月) 19:47:23.696 ID:4Qb1bQyC0
>>7
要らないな
FPSみたいなマウス頻繁に使うゲームしないし
77: 2021/06/28(月) 20:01:43.036 ID:RPc1Lpjl0
>>14
なのにそのモニター買ったんか
8: 2021/06/28(月) 19:46:17.102 ID:g+QTvfbUM
PCケースとスピーカーとマウスが一緒でワロタ
9: 2021/06/28(月) 19:46:21.169 ID:XY2BX6jX0
いいと思う
11: 2021/06/28(月) 19:46:55.495 ID:oeSqah+20
モニター1つで足りる?
17: 2021/06/28(月) 19:48:00.654 ID:4Qb1bQyC0
>>11
FHD2枚、大型4k1枚を経験して、今の状態に落ち着いた
12: 2021/06/28(月) 19:46:59.730 ID:HgsIBP940
モニターは4K2枚デュアルアームにしよう
23: 2021/06/28(月) 19:49:27.266 ID:4Qb1bQyC0
>>12
次買うとしたら27インチ4k1枚だね
高リフレッシュレートのモニター初体験だけどあまり実感できない
4kの時の方が感動した
38: 2021/06/28(月) 19:52:11.035 ID:HgsIBP940
>>23
FPSとか頻繁に視界を動かすゲームやらなきゃ60fpsで十分だよ
4K120fpsはまだ高えしなぁ
49: 2021/06/28(月) 19:54:07.019 ID:4Qb1bQyC0
>>38
流石にモニタに10何万もかけれないわ
54: 2021/06/28(月) 19:54:56.839 ID:HgsIBP940
>>49
椅子はいいのか…
13: 2021/06/28(月) 19:47:12.210 ID:WlDJhZOf0
椅子と机のバランスよ
16: 2021/06/28(月) 19:47:45.191 ID:7qKT1ZlyM
なんぼ
20: 2021/06/28(月) 19:48:36.700 ID:DGMF/mxyd
頑張って捻り出したんだなって感じ
27: 2021/06/28(月) 19:50:05.586 ID:4Qb1bQyC0
>>20
他に好きなことないんだ
許してくれ
50: 2021/06/28(月) 19:54:08.768 ID:DGMF/mxyd
>>27
全体的に頑張ってる感が伝わってくる構成だなと…
お金があるわけじゃないけど妥協せず良い構成にしたい
でも現実は妥協だらけ
突き詰められないし周辺に気を配る余裕はない
そんな感じ
21: 2021/06/28(月) 19:48:41.498 ID:6C15PZs90
モニターがさみしい
22: 2021/06/28(月) 19:49:23.119 ID:se2Y2rG00
いいね
無駄な装飾がないのが落ち着くな
24: 2021/06/28(月) 19:49:28.908 ID:7qKT1ZlyM
えこれ45万!?!?!?
32: 2021/06/28(月) 19:50:55.672 ID:4Qb1bQyC0
>>24
PC25万
マウスキーボード3万
モニタ4万
椅子10万
59: 2021/06/28(月) 19:55:56.953 ID:Jyxs0xe70
>>32
椅子たっか!PCやっす!RTX3080とか今どこで買えンだよ
25: 2021/06/28(月) 19:49:58.447 ID:0CNsYejIa
嘘ンゴ
本当は15万ンゴねぇ…
26: 2021/06/28(月) 19:50:04.927 ID:faJGAlZA0
今更3700Xにした理由は?
28: 2021/06/28(月) 19:50:16.483 ID:9YewTg9Nd
すげー
30: 2021/06/28(月) 19:50:41.159 ID:23ZlFIUK0
机低くね? アーム当たるだろ
・
37: 2021/06/28(月) 19:51:59.344 ID:4Qb1bQyC0
>>30
低いけど備え付けの机だからどうしようもない
でも低いと言っても肘おきが高いだけだから、普通に使う分には問題ない
33: 2021/06/28(月) 19:51:26.770 ID:hpwnXrre0
その椅子10万もすんの?
ぼったくられてんね
48: 2021/06/28(月) 19:54:04.158 ID:PD6Vi1tO0
>>33
高性能なオフィスチェアは普通に10万超えるぞ
まあこの辺は実際触ってみないと分からんし知らないのも無理はない
51: 2021/06/28(月) 19:54:38.838 ID:hpwnXrre0
>>48
10万の価値はありますか…?
60: 2021/06/28(月) 19:56:08.179 ID:DGMF/mxyd
>>51
20万弱の椅子普段遣いしてる在宅勤務マンだけど
5万の安物チェア使ってたときより腰の調子はいいな
63: 2021/06/28(月) 19:56:38.926 ID:PD6Vi1tO0
>>51
10年単位で保証ついてるし長く使うことを考えたら十分すぎる程ある
34: 2021/06/28(月) 19:51:27.942 ID:j+2cQ7x10
こどおじ部屋
35: 2021/06/28(月) 19:51:39.044 ID:PD6Vi1tO0
すっきりしてていいね
36: 2021/06/28(月) 19:51:44.810 ID:mm7liRio0
なにするの?
40: 2021/06/28(月) 19:52:38.892 ID:4Qb1bQyC0
>>36
たまにゲームしたり映画観る程度
43: 2021/06/28(月) 19:53:20.251 ID:hpwnXrre0
>>40
それに45万の価値はありますか…?
39: 2021/06/28(月) 19:52:16.434 ID:9YewTg9Nd
椅子高すぎるだろ
41: 2021/06/28(月) 19:53:02.402 ID:mNxAKRAE0
シンプルでええな
42: 2021/06/28(月) 19:53:15.067 ID:R+kn0gapH
何このケース
44: 2021/06/28(月) 19:53:20.703 ID:g1CJNBbi0
俺と同じスピーカーじゃん
45: 2021/06/28(月) 19:53:22.320 ID:SkghQPsk0
外付けHDDはないの?
55: 2021/06/28(月) 19:55:15.509 ID:4Qb1bQyC0
>>45
ないよ
一応nvmeのSSD0.5+2TB挿してる
46: 2021/06/28(月) 19:53:42.418 ID:9YpLuRxD0
今の時期に3080買えるとかスーパー金持ちだな
58: 2021/06/28(月) 19:55:50.041 ID:4Qb1bQyC0
>>46
去年買ったから10万くらいだよ
62: 2021/06/28(月) 19:56:26.573 ID:Jyxs0xe70
>>58
勝ち組じゃねえか…
47: 2021/06/28(月) 19:53:53.190 ID:bi5wvf+X0
拡張性の無いゴミケースよう買えるな
69: 2021/06/28(月) 19:59:41.707 ID:4Qb1bQyC0
>>47
言うほど拡張することあるか?
52: 2021/06/28(月) 19:54:49.174 ID:RlzWx/Q50
3080ってめちゃくちゃ熱出るけどそのケースじゃちょっときつそうだな
53: 2021/06/28(月) 19:54:53.809 ID:Neoxis3ia
45万!?
時期悪いってレベルじゃねえな
56: 2021/06/28(月) 19:55:23.433 ID:Jyxs0xe70
ウルトラワイドモニター行ける
57: 2021/06/28(月) 19:55:46.067 ID:awgEK7Cc0
MXマスター3のマグホイール良いよな
72: 2021/06/28(月) 20:00:13.623 ID:4Qb1bQyC0
>>57
Excelで一気に数千行移動するのきもちいい
61: 2021/06/28(月) 19:56:12.327 ID:S8onssA8p
3万のゲーミングチェア使ってるけど全然良くない
もっと高いの買えばよかったと思ってる
・・
64: 2021/06/28(月) 19:57:21.245 ID:iPQsNc7h0
机にカタツムリいるぞ
65: 2021/06/28(月) 19:58:04.929 ID:1rEclyEZ0
この45万円のフルスペックPCで何すんの?エクセル?
68: 2021/06/28(月) 19:59:08.715 ID:hpwnXrre0
>>65
映画鑑賞らしいぞ
70: 2021/06/28(月) 20:00:10.333 ID:1rEclyEZ0
>>68
映画鑑賞で3080か、経済回してくれて感謝しかないな
71: 2021/06/28(月) 20:00:13.013 ID:/Orm/gYb0
ほめられるところが何もない
73: 2021/06/28(月) 20:00:20.836 ID:V3gkqZDP0
itxならもっと小さいのにしないと中途半端で何やりたいのかわからん
収まりも悪いから省スペース感も無いし
79: 2021/06/28(月) 20:02:22.269 ID:4Qb1bQyC0
>>73
小ささと性能と冷却性能、全て満足するには
このケースよりいいの無いと思う
74: 2021/06/28(月) 20:00:21.222 ID:Jyxs0xe70
いまからフルタワーケースに変えろ
76: 2021/06/28(月) 20:01:11.443 ID:awgEK7Cc0
ハイスペITXのロマンわからない奴多すぎ
78: 2021/06/28(月) 20:01:50.817 ID:Jyxs0xe70
電源何ワット?
80: 2021/06/28(月) 20:02:44.045 ID:RPc1Lpjl0
スピーカーがショボすぎる
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624877062/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません