1: 2021/06/28(月) 20:20:37.864 ID:12Ol9UvT0
なんか香港が無差別破壊されてるんだけど、こういうことはしちゃいけないっていうのがガンダムの世界観なんじゃなかったの?
現実のようにちゃんとルールや法律があるというか
これじゃただの「正義の味方vs悪の組織」みたいな子供向けアニメと同じじゃん まあ子供向けだけど
あともう1つ根本的によくわからないんだけど、エゥーゴとティターンズは何が目的なの?
前作は連邦vsジオンで一応わかりやすかったけど、今作の両者の目的というか勝利条件がよくわからない
だいたいティターンズの法的根拠みたいなのが理解できないんだけど
クーデターでも起こしたわけ?なんでこんな組織が許されてるのか説明不足じゃないか
よくわからん殺戮もしてるみたいだし
エゥーゴだけじゃなく、こんなの市民含め誰からも支持されないだろ
今回のキャラクターってやたら感情的な奴が多くて、ストーリーもその感情のままに突っ走ってるような気がしていまいち乗れないのだが
3: 2021/06/28(月) 20:22:40.677 ID:j3ES5HKYa
>>1
まず落ち着け
11: 2021/06/28(月) 20:28:15.369 ID:lxbwbwZ20
>>1
そもそもティターンズはコロニーで毒ガス作戦をやったのを忘れてるだろ
反体制派粛清の名のもとに正当化されてたんだよ
29: 2021/06/28(月) 20:35:38.736 ID:j3ES5HKYa
一番感情のままに突っ走ってるの>>1説
31: 2021/06/28(月) 20:37:57.648 ID:yMb+CHrz0
>>29
ネタバレ嫌なのに質問したいって矛盾した態度すぎるよな
55: 2021/06/28(月) 21:20:46.200 ID:jbegOnLJ0
>>1
戦争中
4: 2021/06/28(月) 20:22:49.564 ID:k/l5nx0b0
いい質問ですね~
5: 2021/06/28(月) 20:23:06.620 ID:cbvtwP/0p
それをやっちゃうのがティターンズ
6: 2021/06/28(月) 20:24:13.645 ID:2Ec9FjDG0
ティターンズはジオンの残党を掃討するために組織された地球連邦軍のエリート部隊
エゥーゴはティターンズが嫌いな軍人やジオンの残党が作った反乱軍
8: 2021/06/28(月) 20:26:40.418 ID:12Ol9UvT0
>>6
>ティターンズはジオンの残党を掃討するために組織された地球連邦軍のエリート部隊
その説明は作中の最初でなされてたけど、
>エゥーゴはティターンズが嫌いな軍人やジオンの残党が作った反乱軍
ティターンズが「軍人」である説明なんてあった?
なんでこんな軍備が充実してるんだとかいろんな疑問あったけど
10: 2021/06/28(月) 20:27:59.637 ID:znkKBwnEp
>>8
エゥーゴが軍人なのはでおけ?
20: 2021/06/28(月) 20:31:53.617 ID:j3ES5HKYa
>>8
連邦議会に席持ってる時点で
公的な組織なのはちゃんとわかると思うんだけど…
ていうかせめて最後まで見てからにして…
22: 2021/06/28(月) 20:33:03.898 ID:12Ol9UvT0
あ、見ないと言ったけど
>>8
>ティターンズが「軍人」である説明なんてあった?
はエゥーゴが「軍人」である説明なんてあった?
でした
この訂正だけはしとかないといけない
7: 2021/06/28(月) 20:25:53.220 ID:j3ES5HKYa
こんな組織といっても表立ってはいなかったし正当な支持を得ていたからこそ
ダカールの戦闘中継を境に失脚してくんじゃないの?
9: 2021/06/28(月) 20:27:34.234 ID:12Ol9UvT0
>>7
まだシンデレラ・フォウまでしか見てないからネタバレやめて
12: 2021/06/28(月) 20:28:29.171 ID:B1Vp5PEU0
最後、だいたい死ぬよ
5人くらいしか生き残らない
13: 2021/06/28(月) 20:29:21.705 ID:12Ol9UvT0
ネタバレする奴いるからもうこのスレ見ないわ
答えてくれた人はありがとう
14: 2021/06/28(月) 20:29:30.908 ID:JMBN5oTj0
ティターンズはジオン残党の殲滅がゴール。権限ありすぎて好き放題出来たせいでバスクなんかの過激派がやり過ぎることはあった
エゥーゴはティターンズの専横をやめさせて宇宙移民に対する政策を緩和させることがゴール。結果的にティターンズの壊滅まで行かざるを得なくなったけど
16: 2021/06/28(月) 20:30:46.115 ID:IC716+vQ0
ジオン残党もほっとくとすぐ核撃ったりコロニー落としたりするししゃーない
17: 2021/06/28(月) 20:31:06.848 ID:2Ec9FjDG0
ティターンズが軍人じゃなかったら何なんだ
エゥーゴは反乱軍なんだから本当は軍籍剥奪だよな
18: 2021/06/28(月) 20:31:39.014 ID:12obhFYm0
ネタバレ云々いうなら疑問スレ立てんなよ
その疑問が後々の話で解決するかもしれないのに
19: 2021/06/28(月) 20:31:50.713 ID:ZJWqyOoUd
子供の頃はさっぱり分からんかったな
後で設定本読んでようやく理解した
大人になってレコンギスタ観たらやっぱり分からなかった
30: 2021/06/28(月) 20:37:09.490 ID:lxbwbwZ20
>>19
Gレコは最終的に5つくらい勢力があるからね
海賊・アメリア軍・キャピタルアーミィ本体・マスク部隊(ガランデン部隊)・ジット団
普通に見てても混乱する
36: 2021/06/28(月) 20:44:03.155 ID:8LgQjskA0
>>30
その上くっついたり離れたりキャラが行ったり来たりするからな
40: 2021/06/28(月) 20:47:17.719 ID:lxbwbwZ20
>>36
それは昔からじゃん
エマやレコアに始まりクェスにターンエーの奴らもそう
23: 2021/06/28(月) 20:33:21.533 ID:JMBN5oTj0
本来はエゥーゴの方が軍閥が勝手に私企業の援助で軍事力行使してるってとんでもないことしてる訳だから先に槍玉に挙げられるならブレックスなんだよな
・
24: 2021/06/28(月) 20:34:03.006 ID:2Ec9FjDG0
エゥーゴには連邦軍の軍人が参加してるじゃん。制服も階級もそのままでさ。もちろん反乱軍だから正規軍じゃないぞ
25: 2021/06/28(月) 20:34:04.672 ID:znkKBwnEp
エゥーゴの軍備はモビルスーツの会社とかが提供してるから
一般市民の知らない情報も武器商人側はわかるしやっぱ反発はあった
26: 2021/06/28(月) 20:34:26.270 ID:UFXBHyS10
ホンコンにはカラバの出資者がいるからティターンズは目をつけていた
サイコガンダム及びムラサメ研究所はティターンズ管轄下だが
ニュータイプを危険視するジャミトフは強化人間も快くは思っていなかったため
戦果を上げて組織内での地位を確保したい思惑もあり暴走していた節がある
27: 2021/06/28(月) 20:34:51.874 ID:12obhFYm0
エゥーゴは反地球連邦政府じゃなかった?
ググらずにうろ覚えだけど
28: 2021/06/28(月) 20:34:52.493 ID:yMb+CHrz0
めちゃめちゃ食い気味でワロタ!
子供向けのアニメでわりかしあってるけど
Zはワンパターンな話の流れが多すぎるかな
33: 2021/06/28(月) 20:38:38.792 ID:t8VtQoJna
なんだ男か
35: 2021/06/28(月) 20:39:14.950 ID:JMBN5oTj0
>>33
はいティターンズ敗北の原因
34: 2021/06/28(月) 20:39:03.240 ID:t8VtQoJna
レツってその後どうなったんだ
41: 2021/06/28(月) 20:47:21.507 ID:yMb+CHrz0
なつかしいなあ厨房んとき
俺もガンオタの先輩からZの概要をきいたもんだ
42: 2021/06/28(月) 20:48:11.612 ID:eq1eWwP00
スパロボとかである程度予習してるからなんとかなるけど
連邦 ティターンズ エゥーゴ カラバ ネオジオン
5個も組織が出てくるゴチャゴチャしたアニメよくわからんよな
45: 2021/06/28(月) 20:49:40.987 ID:yMb+CHrz0
>>42
主にエウーゴティターンズだから
他の組織はほぼ空気扱いだけどな
実際ネオジオンもガサCとキュベしか出撃しなかったじゃん
47: 2021/06/28(月) 20:53:01.685 ID:uLx+JPsAM
>>42
そのうえ
・ティターンズはオーナー格のジャミトフと元帥格のバスクで思想が水と油
・ティターンズはシロッコに乗っ取られバスクと対立
・シャアはネオジオンの工作員でかつ摂政ハマーンと対立
・エゥーゴのオーナー格ブレックスは部隊の理念よりジャミトフへのコンプが先行
ともう大人の嫉妬まみれでぐっちゃぐちゃのぐちゃ
48: 2021/06/28(月) 20:53:09.099 ID:ZJWqyOoUd
>>42
ネオジオンも最初アクシズって言っててほんと良く分かんなかった
なんだジオンかって思ったらシャアと揉めてるし何かほんと分かんなかったな当時
46: 2021/06/28(月) 20:53:00.770 ID:eq1eWwP00
地球に下りるまで
クワトロ エマ ヘンケン
地球に下りてから
アムロ ハヤト ベルトーチカ
宇宙に上がったら
クワトロ ブライト ファ
みたいにカミーユ以外のメインキャラが入れ替わるのも分かりにくい
・・
49: 2021/06/28(月) 20:53:41.239 ID:SEAhoWT3a
子供の頃カードダスの裏面にエゥーゴ、ティターンズ、ネオジオンの三竦み説明の図があったおかげで何となく理解できた
50: 2021/06/28(月) 20:58:23.182 ID:D0YHqSgA0
香港無差別ってベン・ウッダー?
51: 2021/06/28(月) 21:06:44.875 ID:7Vt9wjOR0
当時のプラモCMでも「反地球連邦組織エゥーゴ」って
言ってて、正直ほとんどの人は理解してなかったよ
52: 2021/06/28(月) 21:06:56.232 ID:2Ec9FjDG0
アウドムラってなんで飛べるんだ
54: 2021/06/28(月) 21:18:59.119 ID:JMBN5oTj0
>>52
現代でもエンジンパワーさえあればまあまあ無茶な形状でも飛べるから
53: 2021/06/28(月) 21:18:00.644 ID:6CIPbDjZ0
リック・ディアスの語感の良さすき
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624879237/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません