1: 田杉山脈 ★ 2021/03/22(月) 17:23:34.80 ID:CAP_USER
14: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:34:54.85 ID:9o9f9im+
>>1
そのカネで中古のレッツノート買った方がマシ
64: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:39:32.76 ID:X8IBzr7a
>>14
ノートはキーボードを変えられないから中古は嫌だ
デスクトップならキーボード変えるからいいけど
75: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:48:43.01 ID:ffnfUAFJ
>>64
ちょっとスキルが要るけど交換できるよ
キーボードの中古も普通に出回ってるし
本体壊れても液晶画面やキーボードは取り外して
中古パーツとして売れる
121: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:54:12.46 ID:JaFUlui3
>>64
USBポート1個でマウスとキーボード使えるのを
Logicool(Logitec)が出してる
ロジクール MK245nWH ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット 無線 MK245n ソリッドホワイト
実はノートパソコンにカップラーメンの汁と麺をこぼしてキーボードが使い物にならなくなったので
USBで接続してみたら美味くいった。
79: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:56:55.44 ID:4QkhAZxK
>>1
Celeron + 4GB
83: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:04:33.67 ID:584oHTB+
>>1
この値段ならオフィスのプロ付けんとあかん
124: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:00:27.69 ID:/6aHzfvf
>>1
>メモリは4GB
この時点で終わっとるわw
こんなの(税別)4万9800円ドブに捨てるだけじゃないか
お前ら買うんじゃないぞ(`・ω・´)!
125: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:03:36.82 ID:IpIqiTK2
>>124
chromeOSインストールしてデュアルブートにして使う
2: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:24:31.82 ID:2QjazZTF
後扉はないよね?
3: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:24:34.16 ID:nMhCEOzL
セロリンってまだ売ってたのか。
86: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:13:00.80 ID:2jxRpg9i
>>3
ビックリした。(笑)
14インチって、流行ってるのか?
15インチが無くなって来てるし。
126: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:07:16.41 ID:VcsgIOz3
>>3
これはgemini lake
Celeronの顔をしたAtomだから更に質が悪い
4: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:25:50.44 ID:nIiIL77I
在日韓国人の大山さんの激安賃金会社ですね
5: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:26:43.54 ID:u5TfPD7O
ヨシダヨシオが儲かるだけ
6: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:27:56.83 ID:oGp2g9/0
7: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:29:57.59 ID:2Mvk6L6x
これはひどい
8: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:30:15.01 ID:FziO1Taa
セレロンってゴミだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:30:30.72 ID:SqBCnUju
セレロンとかゴミプロセッサで5万とか頭おかしいw
10:
名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:30:56.29 ID:ytdUzWolメモリをそんな意地になって
減らす必要があるのか?安いんだろ?
11: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:33:35.02 ID:xL1O3Ead
なんでこんなに高価になるんだ
補助税加算されてんか?
12: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:33:49.24 ID:5DcWhIvd
13: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:34:14.61 ID:d/1ap5RM
ケロリン一服お水ですい!
15: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:35:22.54 ID:PFs3n1mN
AMDが良かった
16: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:35:25.48 ID:6PVMllT3
カネドブPC
18: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:35:50.87 ID:KGmNDbkW
自民がGIGAスクール構想の実現と言うの決定していて政府がネットワークの面倒をみるので生徒は各自5万の端末を自己負担で買えと言うのが決定している。それ目当ての売り込みで一般向けでは無い。
2023年度までに1人1台端末を実現 経済対策を決定
wwwどっとkyobun.co.jp/news/20191206_03/
19: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:36:29.41 ID:vvj4sHUt
>CPUはIntel Celeron Nシリーズ、メモリは4GB。ストレージは64GB(eMMC)
違う意味で驚愕のスペックだな
74: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:48:07.75 ID:aoMM3HTg
>>19
2万円以下だろ
このゴミスペック
20: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:36:33.88 ID:6PVMllT3
今どき中国企業でももっとまともなもん
造ってるやろ
21: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:37:13.37 ID:8Pbl7s8j
ドンキpcみたいな
22: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:38:36.63 ID:g9uNy2Vl
普通にクロームブックのが安くて使えるだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:39:05.99 ID:YY9oFi1r
オーヤマ「うっせえなあ、こちとら税金でうまい汁吸いたいだけじゃ、どあほ!
24: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:39:17.61 ID:ffnfUAFJ
セレロンで5万とかwwwww
高かろう悪かろう
25: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:39:48.27 ID:UrzIU+Um
64GB(eMMCねえ
26: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:40:22.16 ID:wWBcs/4k
うーん値段なりの性能とは言い難いか
中身はどこかのPCかな
27: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:41:20.20 ID:nmgFIEJc
これだったらgemibookを日本語キーボードに替えたの作った方が良いのでは
28: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:42:03.64 ID:UrzIU+Um
なあ5ちゃんねらーの総力でベストPC挙げられねえの
49: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:18:34.60 ID:dM5QkpTu
>>28
自作にかなうpcはない
85: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:08:34.87 ID:UrzIU+Um
>>49
じゃあ学校にパーツで納品して組み立てさせるのが最適解になんの?
89: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:15:04.98 ID:omJBsKbt
>>85
日本ブランドのPC部品がないから反日的な教育となり認められない
123: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:55:06.80 ID:UrzIU+Um
>>89
じゃあ学校向けPCのパーツ工場からだな
何年かかるんだよ
120: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:53:30.12 ID:IpIqiTK2
>>49
図工の時間に自作PCやればいいのにな。
ただ挿すだけだけどw
で、作れない女の子とかに作ってあげるとか。
決め台詞は「俺が一生サポートするぜ」とか
ぜったい作ってやんねーwwwww
29: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:42:16.58 ID:mMjca6Qi
29800円でまあしょうがないかだろ
49800円はボッタクリでは?
30: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:44:00.79 ID:BC9ZxEKS
どうせこれ買うなら、中華買った方がましだろ
安いしスペック上だし
32: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:47:08.79 ID:hf8dMw6W
バックドアは中国へ向けて開かれております。
33: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:48:38.86 ID:oNkpCORS
子供1人にPC1台”施策「GIGAスクール構想」での需要を見込み、
個人または学校法人などに向けて販売する。価格は4万9800円(税別)。
学校もこういうゴミとか買うなよな
65: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:40:53.65 ID:JaFUlui3
8ビット時代のMSXより若干ましというスペック
USBポートは幾つあるのか
>>33
人々のHitBit並みの値段\39,800
実売\29,800にしとけ
34: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:49:25.69 ID:Ac7YNm6M
高めに設定して学割とかサービスとか諸々で割引して安く見せる戦略?
35: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:50:58.47 ID:P5knN0w4
ステマかよ、おもちゃみたいなのばっかだからな。
36: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:51:07.08 ID:Wax6Mhdf
ノートはバッテリーパンパンに膨らむぞ
38: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:53:48.67 ID:rIXyu6hw
ネットするだけならいいんじゃないのしらんけど
39: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:55:40.75 ID:fUzLIRGV
メモリはせめて8GB積んどけや!と言いたいな…Win10で4GBだとグダグダ過ぎる。
おまけにMMC64GB…LINUXやったら構成次第で何とかなるんか? 知らんけどw
51: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:21:21.51 ID:dM5QkpTu
>>39
使えないpcを堂々と売ったら罪だと思う
本日のおすすめランキング
40:
名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 17:57:59.91 ID:ffnfUAFJ理解した
これターゲットが消費者じゃなくて
地方自治体とか小学校なんだね
だからこんなゴミスペックをぼったくり価格で販売できるんだな
41: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:00:43.77 ID:DTJGocoU
勉強で使うなら性能低いほうが使い方覚えるのに良さそう
42: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:02:07.02 ID:vKNbFdbE
Gemini Lake 4コア、1.1GHzって事は
Celeron N4100 だな
一応参考までにベンチマーク値
Core i7-1065G7 11872
Core i5-1035G4 11379
Core i7-10510U 10863
Core i5-10210U 9988
Core i7-8565U 9814
Core i5-8265U 8593
Ryzen 5 3500U 8447
Celeron N4100 2569
Celeron N4000 1553
44: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:08:30.80 ID:nmgFIEJc
>>42
20H2のアップデートに半日掛かるやつ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:11:48.85 ID:mqAzzCTA
>>42
5万で粗大ゴミ買うみたいなもんだな
43: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:07:39.90 ID:Juldn0q4
ドンキの2万のやつと性能同じ
45: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:08:36.40 ID:Vnqnk80r
背面のカバーを取り外すと512GBまでのSSDを増設できる
ってのはどういうこと?512GB以上だと認識しないの?
46: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:11:29.38 ID:e2D6bFDm
このスペックでproとは…
ネットワークの都合で必要なんだろうけど。
48: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:15:37.65 ID:h53ZoJYj
せめてjasper lakeにしとけよ今の時期なら先
50: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:19:49.17 ID:L94nJ+up
メモリーを差替できそうに無いのも致命的
52: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:25:17.67 ID:gPm8/yii
1年遅れでドンキの2.5倍とか、目を疑う値付けだなw
53: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:25:30.08 ID:5EDzYlpQ
ホームセンターでPC売るのか?
54: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:25:53.86 ID:/DKYPgBc
半導体生産追いつかないのにゴミ製造するなよw
55: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:26:14.27 ID:/9a3ncLE
クルクルの時間を時給換算したら超高額パソコン
56: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:27:33.16 ID:r0SPTA6g
え、これ学校で使うの?
起動しただけで授業終わりそう
57: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:29:05.28 ID:5EDzYlpQ
これに五万使うならiPad買えよ
58: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:34:16.51 ID:GEPT04mo
59: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:34:43.33 ID:fnRyB+3w
Celeronで4Gとかゴミだろ。DELLのcorei3とか買えるぞ。
70: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:45:22.16 ID:IheM4Gg0
>>59
あれは液晶が糞なのでオススメしない
60: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:34:59.42 ID://t5MR88
メモリ4Gはないなぁ。
ドンキPCと構成も似てるし、興味が失せた
62: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:37:52.92 ID:2fvDHllz
i3もあるか?と思わせて予想通りのCeleronで草w
HDD+SSDのi7に慣れた今そんな雑魚に用はありませ〜ん
63: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:38:15.93 ID:KhNTvZLa
アイリスオオヤマて、いったい何屋さんやw
66: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:42:52.86 ID:mWecQAJ3
高すぎw
このスペックで4万9800円(税別)ならDELL買うやろ
67: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:43:29.22 ID:t/EZU9yT
うちのノートぱPCは10万でメモリ32Gなんだけど少なすぎないか?
68: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:43:33.69 ID:2kXtBVo9
やっちまったな
ASUSやAcerやlenovo他のノートより金型がダメだと思う。
ファンから異音して嫌になって捨てるのが関の山。
69: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:44:13.40 ID:t/EZU9yT
このスペックならアキバで1万で売ってるぞ
71: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:45:36.73 ID:/MEPBWMb
Windowsクラウド使えってこと?w
72: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:45:52.00 ID:cGt2hF5E
産業廃棄物を売るな
73: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:47:13.52 ID:pH8sUOvz
世界よ、これが日本だ
76: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:53:18.33 ID:i7asLFTA
MS-BASIC搭載インテル8080 64KBメモリー のほうがみっちりと基礎の勉強になりそう
77: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:53:20.48 ID:omJBsKbt
セロリンと聞いて嫌な感じがしたけどファンレスなのか
セロりんにありがちな10インチでなく大画面14インチでフルHG
結構いいな
俺は買わないけど知り合いに聞かれたらこれを進める
78: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:53:55.92 ID:HbqaDQz3
自分もノートPC買い替え考えてるんだけど、
今の5、6年前のPCをSSDに転換するか
安い新品のPC買うか迷う
80: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 18:57:42.16 ID:YrIw33go
スタバでアイリス
81: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:00:57.42 ID:2c1anUic
この値段の倍出してまともなPC買ったほうが良い
84: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:08:05.99 ID:2fvDHllz
>>81
10万でまともなノートPCなんて買えるの?
ノートPCは超廉価品かハイエンドモデル以外コスパ悪いという印象なんだが?
87: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:14:11.29 ID:omJBsKbt
>>84
ラビーモバイルはインテルYシリーズで8GBでSSD
98: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:21:43.75 ID:2fvDHllz
>>87
成る程なあ
インテルYシリーズの8GBでSSDなら軽くていいかも
104: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:26:45.14 ID:tldyZPxU
>>84
まともの定義がわからんが、ryzen5 RAM8GB SSD512GB GTX1650のノート8万で買ったわ
むしろハイエンドこそコスパ悪いと思う。冷却も厳しいし
111: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:34:47.86 ID:2fvDHllz
>>104
NEC量販モデルのハイエンドNX-850を14万で一昨年買ったけどコスパ良かったぞ
熱も大した事ないし
期待外れだったのはヤマハサウンドシステムだけでこれは後付けの安っすスピーカーと音質が変わらん
88: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:14:27.54 ID:EsH8gbUn
chromebookで2~3万だったら
って構成だな
90: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:15:11.40 ID:e1lylVsz
これは中学生向けなのか?
91: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:15:34.78 ID:lBgJOXKm
あー期待外れせめてメモリー8ギガあったら‥
92: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:16:24.37 ID:2fvDHllz
しっかしWindows10に対して完全アンダースペックのCeleron搭載機種とか今になってよく売るよなー
このスペックじゃ軽々状態でもアップデートに10分以上掛かんじゃね?
93: dog 2021/03/22(月) 19:17:21.96 ID:GwbaWkSP
韓国の匂いが付いてるから、俺だったら買わないけどね、絶対に。怪し過ぎる
94: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:17:53.14 ID:vhMOFcxn
セレロンって吉野家メニューに例えたらどのぐらいのグレード ?
103: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:26:30.45 ID:584oHTB+
>>94
お茶
95: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:19:05.46 ID:WwdD/Iig
ドンキに毛が生えたようなPC(´・ω・`)
97: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:19:36.73 ID:yEGM1IpN
こりゃジジババたちを騙すにはもってこいだ
ジャパ○ットあたりで売るんじゃね?
99: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:23:24.40 ID:O4+bX93q
HPで買った方が安いなw
Ryzen3で同じくらいの値段で買えるわ
100: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:23:54.89 ID:CTFejZp2
せいぜいCore i5じゃないですかね
101: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:24:41.52 ID:r5YrNbFZ
アイリスオーヤマは朝鮮人
105: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:27:38.66 ID:kzT3AjU7
>>101
在日でも成功した人が何人もでてきている日本って寛大だよな
逆の立場で日本人が韓国で起業しても絶対に叩かれて成功できないとおもう
102: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:25:39.37 ID:6nJcZuKl
悪くない
というかチョッパリメーカーにこれ作れんの?
無理やろ?
106: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:28:03.60 ID:wqlZR609
何でこんな粗末なスペックでこんなに高いの?
107: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:29:03.76 ID:oV4SBeCw
積んでる石はさておき、この時期のリリースで外税表示ってのもなんだかなぁ。
108: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:30:14.50 ID:EIUuxHxI
1年後イオシスで山積みだな
109: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:33:07.13 ID:IZiSY/k8
良いマーケティングだね。
冒険は出来ないし堅実でよろし。
110: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:33:44.25 ID:DeBLrYtF
5万するなら、i3以上じゃないと売れないだろ
112: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:36:38.56 ID:IZiSY/k8
子供向けにハイスペック求めても、な。
これで十分。
122: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:54:50.37 ID:TiV6uAnW
>>112
子供がこれ買ったらアップデートに時間掛かりすぎて強制終了しそう
113: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:37:07.44 ID:77gAr2QF
俺のASUS 15インチ セレロン メモリ4MB HDD500GBで40000円
余裕で勝ってるわ
114: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:38:00.88 ID:UrEtd1cs
アイリスオーヤマだけは絶対に買わないけどな
コストコが最近アイリスオーヤマ増やしてて困る
115: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:40:13.22 ID:9MsPZdRt
セレロン云々よりメモリ4Gがゴミすぎる
116: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:41:29.48 ID:r3tBEusZ
これはぼったくりだろ
使い捨てスペックなんだから、丈夫で長持ちせんでいいんよ
もっと安くできただろ
117: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:43:51.20 ID:584oHTB+
付属品:WPS Office 2 ダウンロード版 Standard Edition
トッピングまでクソ
118: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:48:19.29 ID:1Fs+iriA
2万円で同じスペックあるだろ
119: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 19:48:35.10 ID:WYKefEd1
もう情報弱者から巻き上げる事しかできない
127: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:14:51.79 ID:3vu0PeeE
core i3くらいは付けてくれないと
128: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:17:33.89 ID:Y5AJ6WOB
パソコンまで発売するとはw
129: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:17:36.39 ID://t5MR88
左右のポート類のレイアウトもドンキPCと似てる(同じ?)だし、キーボードも
大きさが変だぞ。
これって、ドンキPCと製造委託してるところ同じ??
130: 名刺は切らしておりまして 2021/03/22(月) 20:21:49.39 ID:qO4B07dR
今のセロリンネって悪くないんだけど
昔のイメージかな
【元スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616401414/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません