1: 2021/08/01(日) 18:04:06.654 ID:LzeKQsXI0
一人称が「俺」だったり「僕」だったり
2: 2021/08/01(日) 18:04:33.098 ID:GFunUR5D0
時々意識が無くなる
3: 2021/08/01(日) 18:04:41.145 ID:iReDVCrJ0
利き手が変わる
13: 2021/08/01(日) 18:07:44.659 ID:LzeKQsXI0
>>3
これ案外気づかないかもしれん
4: 2021/08/01(日) 18:04:46.282 ID:05gWy2ZJ0
スパイ
5: 2021/08/01(日) 18:05:04.448 ID:6cFJMjZA0
ときどき虚無顔になる
6: 2021/08/01(日) 18:05:09.046 ID:TBjVfq+y0
物忘れが多い
15: 2021/08/01(日) 18:08:24.930 ID:LzeKQsXI0
>>6
人格変更時の記憶はない感じか
7: 2021/08/01(日) 18:05:27.682 ID:cJThD0Yl0
名字呼ぶやつと名前で呼ぶやつ
8: 2021/08/01(日) 18:05:39.401 ID:casSUeOHd
お前は誰だ?のメモ
9: 2021/08/01(日) 18:05:41.426 ID:MM5+1Zq50
好き嫌いが場面によって変わる
17: 2021/08/01(日) 18:08:35.805 ID:LzeKQsXI0
>>9
これいいな
10: 2021/08/01(日) 18:06:18.588 ID:XaFCpBQf0
時々エッチになる
11: 2021/08/01(日) 18:07:04.291 ID:ntr3Xh8L0
ミステリー小説だとそれってやっちゃいけないタブーだよ
12: 2021/08/01(日) 18:07:23.773 ID:Ogq6Z5ofa
主人公が寝てる時にもう1人の自分が目覚める
14: 2021/08/01(日) 18:08:22.080 ID:yu9/CQ9b0
双子で生まれる筈だったのに一人で生まれた
16: 2021/08/01(日) 18:08:30.630 ID:5eorFxif0
名前呼ぶと振り向かない
23: 2021/08/01(日) 18:11:10.853 ID:LzeKQsXI0
>>16
シカトかと思ったら名前が変わってるのか
18: 2021/08/01(日) 18:08:55.490 ID:j2SoERUTd
ゲド戦記
19: 2021/08/01(日) 18:09:34.753 ID:iReDVCrJ0
語尾に。が付く
20: 2021/08/01(日) 18:09:38.416 ID:rMY3o+cu0
一人暮らしなのに日用品が2種類ある
25: 2021/08/01(日) 18:12:30.891 ID:LzeKQsXI0
>>20
同居人がいるのかってミスリードか
21: 2021/08/01(日) 18:10:19.296 ID:3K/oHROb0
人格変更時に髪の色が変わる
26: 2021/08/01(日) 18:12:59.393 ID:TBjVfq+y0
>>21
実はも何もないな
32: 2021/08/01(日) 18:15:37.193 ID:LzeKQsXI0
>>21
ワロタ
22: 2021/08/01(日) 18:10:44.793 ID:3MUpaYKlr
昔の知り合いからの評判が今と全然違う
30: 2021/08/01(日) 18:15:13.152 ID:LzeKQsXI0
>>22
こういうの好き
24: 2021/08/01(日) 18:11:35.771 ID:gp4gI3hed
兄弟かと思わせる
27: 2021/08/01(日) 18:13:31.192 ID:0xi9fDwu0
どれにしようとも結局矛盾してるってことで読者には受け入れられないと思う
28: 2021/08/01(日) 18:13:45.365 ID:0xi9fDwu0
書き方によるけど
29: 2021/08/01(日) 18:14:23.597 ID:Dc+4iSPQ0
お父さんが二重人格
31: 2021/08/01(日) 18:15:32.519 ID:qUYpRJRv0
薬を飲んでる
偏頭痛
33: 2021/08/01(日) 18:15:46.528 ID:3Qeq/wXmd
いつは「俺くん好きだよ♡俺くんの赤ちゃん欲しいよ♡」って感じなのにたまに「ふ、ふん!アンタなんか全然好きじゃないんだから!///」ってツンツンしだす
36: 2021/08/01(日) 18:16:44.185 ID:cJThD0Yl0
>>33
きも
34: 2021/08/01(日) 18:16:36.639 ID:yu9/CQ9b0
精神科の診察券を持っている
35: 2021/08/01(日) 18:16:43.134 ID:l2U/4RAc0
一人に思わせて二重人格より
二人描写されてたのが実は同一人物のほうが引っかかりそう
39: 2021/08/01(日) 18:19:33.192 ID:LzeKQsXI0
>>35
後者のがあーそうだったのか感も高そう
52: 2021/08/01(日) 18:27:43.504 ID:ISmyrLF50
>>35
金田一でやった
61: 2021/08/01(日) 18:29:23.550 ID:l2U/4RAc0
>>52
やったやらないなら多重人格手垢まみれだろ
57: 2021/08/01(日) 18:28:49.556 ID:relfSXry0
>>35
完全にファイトクラブ
・
37: 2021/08/01(日) 18:18:05.260 ID:yu9/CQ9b0
クローゼットの中に明らかに趣味の異なる服がある
42: 2021/08/01(日) 18:22:45.181 ID:LzeKQsXI0
>>37
趣味メチャクチャだなと思ったらホントに別人格か
38: 2021/08/01(日) 18:18:26.624 ID:wW/7jqY2M
章が飛ぶ
40: 2021/08/01(日) 18:20:55.605 ID:yu9/CQ9b0
三重人格として書いておく
41: 2021/08/01(日) 18:21:53.649 ID:fzlxrzW50
友人1「アスカっていっつもツンツンしてるよな」
友人2「レイちゃんって可愛いけど無表情で何考えてるか分からない。お人形さんみたい」
みたいにツンツンしてるアスカと、クールなレイの2人がいるように描写されてるけど飛鳥玲っていう同一人物
43: 2021/08/01(日) 18:23:09.380 ID:igcTJsNO0
名前がひらがなかカタカナ
44: 2021/08/01(日) 18:24:18.810 ID:pZ9TIaVVa
知らない人に馴れ馴れしく声をかけられる
51: 2021/08/01(日) 18:27:19.962 ID:LzeKQsXI0
>>44
主人公視点だとこういうのあるかも
45: 2021/08/01(日) 18:25:24.350 ID:pZ9TIaVVa
クラスではおどおどしてるのに
夜の街では一目置かれているとか
もちろん人格は別
46: 2021/08/01(日) 18:25:55.960 ID:relfSXry0
寝不足で悩んでる
47: 2021/08/01(日) 18:26:17.741 ID:urZJLrf90
まずアニメなのか漫画なのか小説なのかドラマなのかで演出変わってくるから指定しろ
48: 2021/08/01(日) 18:26:36.785 ID:OHpacRYxa
関係ないけど主人格だと思ってた方が後から生み出されたみたいな展開好き
49: 2021/08/01(日) 18:26:49.924 ID:atWYRUFgd
千年パズルを首からぶら下げている
50: 2021/08/01(日) 18:27:06.958 ID:yu9/CQ9b0
本棚にジキル博士とハイド氏がある
63: 2021/08/01(日) 18:29:52.385 ID:LzeKQsXI0
>>50
研究してるのか
53: 2021/08/01(日) 18:27:55.990 ID:DNItzGO7a
翌日の会話が噛み合わない
54: 2021/08/01(日) 18:28:08.511 ID:tdcdoOC7d
飼ってたペットが死んでいる
55: 2021/08/01(日) 18:28:08.921 ID:1ZQpJZPs0
双子という設定で始めて、双子が揃う場面はかかない
あとで同一人物だったー という鉄板の展開で
56: 2021/08/01(日) 18:28:30.222 ID:nR4O/hl+0
主人公しか知り得ない情報が何度も敵に漏れる
58: 2021/08/01(日) 18:28:53.921 ID:tdcdoOC7d
二重人格とみせかけて双子
68: 2021/08/01(日) 18:31:01.608 ID:atWYRUFgd
>>58
ウダヒマであったな
鏡に向かってブツブツ喋る描写があったけど実はガラスで双子だった
59: 2021/08/01(日) 18:29:01.382 ID:qQsAlVLm0
殺りくに至る病を思い出した
65: 2021/08/01(日) 18:30:08.361 ID:tdcdoOC7d
>>59
あれは衝撃だった
おかあさまになんてことを!
60: 2021/08/01(日) 18:29:10.405 ID:QX7SqD6zd
テストの点の取り方が
回によって全然違う
・・
71: 2021/08/01(日) 18:31:43.345 ID:LzeKQsXI0
>>60
文系得意だったり理系得意だったりするのか
62: 2021/08/01(日) 18:29:46.000 ID:9KXu8uY+0
好みが違う
64: 2021/08/01(日) 18:30:05.096 ID:2lUoGVep0
ファイトクラブを観ろ
66: 2021/08/01(日) 18:30:40.341 ID:cgh1Ji1E0
名字を空港系に統一する
67: 2021/08/01(日) 18:30:44.276 ID:tOQ31qpNp
巨乳派だったのにある場面だけ貧乳派になっている
69: 2021/08/01(日) 18:31:37.833 ID:wU+xi1g40
何かめっちゃ疲れてる
70: 2021/08/01(日) 18:31:40.593 ID:fgDTguRm0
相棒が実在して、「アイツならなんて言うかな」とか「アイツの喜ぶ顔がみたい」ってセリフ
78: 2021/08/01(日) 18:34:51.958 ID:LzeKQsXI0
>>70
これなんか見たことあるな
頻繁に○○のためにって言ってるけど○○がなかなか出てこない
そしたら自分だった的な
72: 2021/08/01(日) 18:31:56.613 ID:JaTQFtJL0
たまにオネエ言葉になる
73: 2021/08/01(日) 18:33:28.880 ID:PLmishKH0
まぁ周囲の人の反応やモノ、主人公の言動や行動に何らかの一貫性がないってところだろうけど
じゃあ何の一貫性がないのってなると、それはストーリーラインに合わせて決めるべきだとおもう
なんとなくじゃなくて、それで描写する理由がある方が良い気はする
74: 2021/08/01(日) 18:33:55.478 ID:jQV7UgXt0
頭ポリポリするだとか片方にしかない癖がある
75: 2021/08/01(日) 18:33:59.416 ID:wW/7jqY2M
なんでシカトすんの?
76: 2021/08/01(日) 18:34:36.720 ID:fzlxrzW50
兄「く、逃げられないみたいだな。こうなったら戦うしかない」
妹「分かりましたわ、お兄様」
敵「……」
兄「僕たち兄妹のコンビネーションを思い知るがいい」
妹「ええ、わたくし達2人なら誰にも負けませんわ」
敵「……さっきから1人で何を言っているんだ?」
妹「え?」
兄「僕たちを惑わそうとしてるんだ!聞く耳を持つな!今すぐ殺せ!!」
妹「わ、分かりましたわ。お兄様」
敵「さっきから『お兄様、お兄様』って言ってるけどお前の兄は死んでるだろ。お前が殺したんじゃないか」
77: 2021/08/01(日) 18:34:41.111 ID:s/PbUp1T0
絆創膏をカットバンと呼ぶ
80: 2021/08/01(日) 18:36:01.993 ID:ORygRTxD0
>>77
バンドエイド
カットバン
絆創膏
リバテープ
サビオ
5人格はいるな
79: 2021/08/01(日) 18:35:22.026 ID:vJNgPSV30
これがオチだったときの納得いかない感は異常
まだ双子の方が納得できる
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627808646/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません