1: 2021/07/31(土) 19:27:18.22 ID:gSSze/9a0 BE:668024367-2BP(1500)
太田雄貴
@yuking1125
夜ご飯@メインダイニング
焼き餃子、蒸し餃子、うどん、野菜スープ、麻婆豆腐、トマトツナサラダ、ビーフン
数ある(細かいの合わすと100は余裕であると思われます)中からのチョイスなので、あくまで参考までに。
選手達がどういったチョイスをするのかも好奇心から見てしまいます。




https://imgur.com/kS8HC1T.jpg
ビジホのバイキングレベル
10: 2021/07/31(土) 19:28:36.53 ID:Y1zSl4Uw0
>>1
こんな豪華なメシ見たこと無いから
どこのビジホ使ってんのか教えてくれ
18: 2021/07/31(土) 19:29:17.93 ID:BNPdmD0B0
>>10
やめたげなよ?
29: 2021/07/31(土) 19:31:02.85 ID:GOuzyZ7V0
>>1
韓国人選手は大満足してるよ

36: 2021/07/31(土) 19:31:39.68 ID:qW6X/ZRB0
>>29
がっつくなぁw
ファイテン弁当食えよ
41: 2021/07/31(土) 19:32:31.45 ID:HCOQTwcJ0
>>29
コイツラはいつも形だけの反日だな中身が無い
34: 2021/07/31(土) 19:31:29.70 ID:vUnwbv+r0
>>1
外人はスゲーしょぼい飯に大喜びだからなぁ
あえて街中で本物の日本食食ってほしいわ
50: 2021/07/31(土) 19:33:43.27 ID:GOuzyZ7V0
>>1
韓国が自分達で勝手に作り出している弁当よりマシだよ


59: 2021/07/31(土) 19:35:15.63 ID:pens/zXD0
>>50
これってどこで作ってるの?
衛生面で大丈夫なの?
68: 2021/07/31(土) 19:36:57.90 ID:2kv3fvjc0
>>59
都内の某ホテルを借り切った給食センターとやらで作ってるらしい
79: 2021/07/31(土) 19:39:22.61 ID:pens/zXD0
>>68
どこのホテルなんだろ
絶対使うのやめとく
2: 2021/07/31(土) 19:27:41.75 ID:UhDCdvt20
まぁ充分でしょ
3: 2021/07/31(土) 19:27:51.23 ID:HUtcPC3F0
放射能フリー弁当食っとけやクソ食いが
4: 2021/07/31(土) 19:28:04.07 ID:Q3YvxQ760
遠回しに東横インをディスるのはやめろ!
5: 2021/07/31(土) 19:28:04.98 ID:eXiCO/rQ0
ちょっと高いビジホレベル
6: 2021/07/31(土) 19:28:12.39 ID:tnqRuC9B0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
7: 2021/07/31(土) 19:28:14.39 ID:eKQmZOfr0
一泊一万円以上のホテルの朝食レベルだな
8: 2021/07/31(土) 19:28:24.17 ID:s9QH57uN0
おもてなしだなあ
9: 2021/07/31(土) 19:28:29.62 ID:SQ/9+8Na0
うまそうじゃん
11: 2021/07/31(土) 19:28:48.15 ID:0w0k0VdW0
こんなビジホあるんか?
12: 2021/07/31(土) 19:28:49.64 ID:trkRkccV0
なんか問題でも?
13: 2021/07/31(土) 19:28:52.29 ID:O50/DcEs0
オリンピック参加しに来てんだろ?飯食いに来てんの?
14: 2021/07/31(土) 19:29:10.29 ID:NsAriMUk0
以前の選手村の飯の写真もあげて比較しろや
15: 2021/07/31(土) 19:29:10.41 ID:bbuiPUq+0
スーパーホテルw
ベッドもダンボールだしw
誰が中抜きしてんだよwww
16: 2021/07/31(土) 19:29:16.76 ID:LcMQf2uy0
器が悪い
塗りの器に盛っただけで料亭レベルに見せられるだろ
使い捨てで塗りっぽい器作れないのかな
30: 2021/07/31(土) 19:31:08.52 ID:chafNGb40
>>16
そうやね、同じこと思った
47: 2021/07/31(土) 19:33:24.07 ID:rM3x79MV0
>>16
感染防止のために使い捨てなんだろ
17: 2021/07/31(土) 19:29:17.07 ID:hAX85OzI0
充分だな
19: 2021/07/31(土) 19:29:25.99 ID:vSmz/4q90
ビジホのバイキングレベルって
良い意味?悪い意味
ビジホなんて高級感な宿は泊まったことないからわからん
オレがよく泊まるマンガ喫茶より
食事は充実してるように見えるが?
20: 2021/07/31(土) 19:29:32.23 ID:/bI/3LS30
朝食バイキングは焼きそばはあるのか?
21: 2021/07/31(土) 19:29:38.49 ID:fJEpMiBW0
温泉旅館の朝食バイキングかよ
23: 2021/07/31(土) 19:30:25.62 ID:xJFByIc50
ビジネスホテルはここまではない。
別件として、ルートインのマーボーうまいよ!
24: 2021/07/31(土) 19:30:27.25 ID:NDKddxVc0
普通にまあまあいい値段するホテルのバイキングレベル
25: 2021/07/31(土) 19:30:27.32 ID:qgCaTHCe0
良いなあ
24時間無料レストラン
26: 2021/07/31(土) 19:30:36.77 ID:cw8Yx0nS0
1964年の東京五輪では帝国ホテルの村上料理長が選手村で腕を振るった
55: 2021/07/31(土) 19:34:11.91 ID:hiTgSiV60
>>26
そんな昔のこと覚えてるなんて凄いですね
63: 2021/07/31(土) 19:36:03.23 ID:Q3YvxQ760
>>55
日本人的には近現代史の教科書の章末一言コラムに載るくらいは常識
27: 2021/07/31(土) 19:30:44.15 ID:0IyV5ZVW0
>太田雄貴
現役引退したのに…
肥えるぞ
っつか、この子、昨日だかのフェンシング・エペの解説で声ガラガラやってんけど、大丈夫なん?
28: 2021/07/31(土) 19:30:49.43 ID:hQEQDts40
53: 2021/07/31(土) 19:34:02.74 ID:pens/zXD0
>>28
他の国の選手村の飯ってどんな感じなの?
69: 2021/07/31(土) 19:37:45.52 ID:GOuzyZ7V0
>>53
ロンドン

ソチ

リオ

どのオリンピックもバイキングで同じ感じだな
31: 2021/07/31(土) 19:31:10.55 ID:TEHr58ui0
夜鳴きそばもあるのかな?
32: 2021/07/31(土) 19:31:16.70 ID:j+wwT+kj0
なんか肉旨いらしい
33: 2021/07/31(土) 19:31:22.49 ID:LBegGHGm0
何か問題でも?
35: 2021/07/31(土) 19:31:39.15 ID:6o/s6/W80
いつも素泊まりだから知らんけどこんなもんなの?
・
37: 2021/07/31(土) 19:31:59.78 ID:AK+jpDzB0
大量生産だからそんなもんだろう
38: 2021/07/31(土) 19:32:01.52 ID:pens/zXD0
プリンスとかその辺のレベルじゃない?
39: 2021/07/31(土) 19:32:01.54 ID:9pjiaLOg0
バイキングの盛り方問題
40: 2021/07/31(土) 19:32:08.70 ID:VDLjXdtq0
小さい麺類が良い感じだな
腹を満たすじゃ足りないが味わうならこれくらいが良い
42: 2021/07/31(土) 19:32:33.01 ID:pZMJq7xs0
ビジホ舐めてんの?
43: 2021/07/31(土) 19:32:34.54 ID:6o/s6/W80
炭水化物と食物繊維多くてタンパク質少ねえな
44: 2021/07/31(土) 19:32:49.15 ID:NixBRTC00
1周だけバイキングは面白かったな
45: 2021/07/31(土) 19:33:20.99 ID:FBBSxvyr0
1ヶ月くらい暮らしたいな
46: 2021/07/31(土) 19:33:23.04 ID:25i/jU7r0
遊びに来てるんじゃないんだからビジホレベルで十分だろ
48: 2021/07/31(土) 19:33:26.25 ID:mCjxxiYz0
何か
海外の五輪スタッフが
あまりにも美味で激太りらしよ
49: 2021/07/31(土) 19:33:34.71 ID:JcJdc/TE0
そんなもんだろ。なにを期待してんだよw
51: 2021/07/31(土) 19:33:48.82 ID:WY5sHsLd0
何が不満なんだ?
52: 2021/07/31(土) 19:33:56.18 ID:mCwpcYK30
ビジホのスクランブルエッグがスゲー好き
54: 2021/07/31(土) 19:34:08.90 ID:vCj/Ht240
感染症対策だからしょうがないけど
あの使い捨ての器がな
56: 2021/07/31(土) 19:34:36.77 ID:kyioPFiz0
こういうのでいいんだよ
57: 2021/07/31(土) 19:34:37.07 ID:nc0xdJ7L0
マシな部類だが外国人的に食った気になれるのかは甚だ疑問だな
58: 2021/07/31(土) 19:35:03.86 ID:Lt2iQmBP0
アパホテルは朝飯なかったな。コンビニでサンドイッチ買って食った。
60: 2021/07/31(土) 19:35:35.93 ID:92NbHVNN0
感染対策で器が使い捨てだから盛り付けが違えばマシになりそうだけど
61: 2021/07/31(土) 19:35:51.67 ID:TpFZlYJk0
カリカリベーコンが無いのが残念
62: 2021/07/31(土) 19:36:02.40 ID:l8H07bKU0
日本が貧しくなってるのがよく分かるな
こんなみすぼらしい飯を世界中の選手に出して
64: 2021/07/31(土) 19:36:15.62 ID:o4Mn8pmU0
ビジホでも朝の仕出しうまいとこあるぞ
ここの業者のは当たりだなってなると常連になりたくなる
66: 2021/07/31(土) 19:36:34.23 ID:/X59YiRC0
一体どこ産の食材なんだろうね
71: 2021/07/31(土) 19:38:17.85 ID:vCj/Ht240
種類がめちゃ多い中から
自分でピックアップ出来るからな
韓国人選手のあれは完全にコンビニ弁当だ
あんなもんアスリートに食わしちゃ駄目だよ
・・
72: 2021/07/31(土) 19:38:25.32 ID:dHgEuOCN0
盛り付けの問題じゃない?
73: 2021/07/31(土) 19:38:29.61 ID:BritxoSJ0
このレベルの食事ならビジホは固定食だろ
バイキング形式基準なら観光向けと変わらん
74: 2021/07/31(土) 19:38:34.62 ID:SO+S+ATi0
餃子が人気らしい
75: 2021/07/31(土) 19:38:42.20 ID:jecXVWlZ0
77: 2021/07/31(土) 19:39:11.84 ID:VapK4j3d0
美味しそう
78: 2021/07/31(土) 19:39:19.18 ID:GPHY/fMW0
記者勢はコンビニでうまうま言ってるくらいだから全然余裕だろ
80: 2021/07/31(土) 19:39:24.16 ID:4a0pkwGm0
朝からそこまで食わんしな

【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627727238/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません