1: 2021/08/05(木) 14:50:45.69 ID:RGs5DP+30 BE:668024367-2BP(1500)
13: 2021/08/05(木) 14:54:13.00 ID:pwPOvDR50
48: 2021/08/05(木) 15:03:37.06 ID:y9iXAeqQ0
>>1
わいめっちゃオイリー肌なんやが顔ダニちゃんもっと飼えばええんか?
58: 2021/08/05(木) 15:05:43.54 ID:2sOfP5iT0
>>1
殺菌作用のある石鹸で
顔洗えばいいじゃん
ダニの分際で調子に乗り過ぎ
人間様なめんなよ
62: 2021/08/05(木) 15:06:45.14 ID:fuuJ+qCg0
>>58
お前の汚い足臭そうやな
2: 2021/08/05(木) 14:51:38.63 ID:FVXzgNxJO
ダニが本体だに
3: 2021/08/05(木) 14:51:41.90 ID:m7iaIuSJ0
君が代聞け、話はそれからだ。あーあ2かな
4: 2021/08/05(木) 14:52:14.13 ID:C+U5rtxn0
毛穴が死んでてもいるものなの?
5: 2021/08/05(木) 14:52:57.04 ID:XZx+d7CA0
すてきやん
バイオコスモスやで
6: 2021/08/05(木) 14:53:00.20 ID:xflGlvoZ0
どうすんだよこのスレ。
ところでお前らどんなカミソリ使ってる?
俺は最近の多刃カミソリの価格高騰にアホらしくなって両刃にしたら結構良かったぞ。
7: 2021/08/05(木) 14:53:21.42 ID:mXnWc27i0
目視するのが辛いサイズ
8: 2021/08/05(木) 14:53:27.32 ID:jrm4KaOY0
毛穴から2mくらいの出る?
9: 2021/08/05(木) 14:53:29.25 ID:gvFi1KjB0
:(´・ω・)ω・`): ブルブル…
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
10: 2021/08/05(木) 14:53:55.12 ID:cR3PntPg0
俺の頭皮にはいないから大丈夫👴
11: 2021/08/05(木) 14:54:02.75 ID:diXL46VG0
誰にでもいるのか?
40: 2021/08/05(木) 15:01:09.05 ID:FStwF6iP0
>>11
全員いる
あと野外で草の上に寝るとダニだらけになる
68: 2021/08/05(木) 15:07:59.73 ID:Sp+MG3i+0
>>40
昨日公園の木陰で寝っ転がって本読んでたJDも全身ダニだらけか
12: 2021/08/05(木) 14:54:11.40 ID:6SaLynsQ0
みっちり?
14: 2021/08/05(木) 14:54:24.81 ID:+HUsXewS0
これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
38: 2021/08/05(木) 15:00:55.10 ID:Hfd2wusG0
>>14
カダン、カダン、カダン
16: 2021/08/05(木) 14:54:48.36 ID:lllgvPUg0
見えないなら問題ない
17: 2021/08/05(木) 14:54:49.09 ID:2sDnq8NR0
広瀬すずちゃんの毛穴にもいるの?
信じない!
29: 2021/08/05(木) 14:58:49.66 ID:sBpdBokN0
>>17
でも目の前に広瀬すずちゃんの毛穴から取った顔ダニがいたら…
18: 2021/08/05(木) 14:55:07.51 ID:8qidUESw0
1枚目、ポケモンに居そう。
19: 2021/08/05(木) 14:55:23.05 ID:rJnmoE9K0
電子顕微鏡の画像でデカイとか言われても
どうしようもないじゃないッスか(´・ω・`)
20: 2021/08/05(木) 14:55:29.78 ID:/dlZe0Mv0
ど、ど、ど、どうすりゃ駆逐できるんスか!?
顔が痒く感じてきた。。
26: 2021/08/05(木) 14:57:16.77 ID:XZx+d7CA0
>>20
こういう太古から共存してきた生物は取り除いちゃダメ
ヒトにどう貢献してるか分からないから
28: 2021/08/05(木) 14:57:53.46 ID:fuuJ+qCg0
>>20
お前の顔の余分な脂とか食ってくれるんやで
57: 2021/08/05(木) 15:05:14.74 ID:eDnV2X/50
>>20
常に顔面パリッパリに脱脂してればかなり減らすことはできるかもしれんが
重度の皮膚炎になる方が先やろうな
21: 2021/08/05(木) 14:55:46.88 ID:aXwN6BTn0
全員持ってる
腸に乳酸菌がいる!キモい!と騒いでいるのと一緒
22: 2021/08/05(木) 14:56:05.90 ID:B20l64jx0
気合い入れるようにたまにほっぺをパチパチ叩いてる俺の毛穴のダニはすぐ死ぬ
23: 2021/08/05(木) 14:56:35.64 ID:W1DQYD8M0
(΄◉◞౪◟◉`)ドヤサドヤサ
24: 2021/08/05(木) 14:56:43.34 ID:N05OZj0e0
擬人化して下さい
25: 2021/08/05(木) 14:56:53.91 ID:8MfFNDq70
ワイが毛を抜こうとしてるときに
一生懸命に押さえて抵抗してくる
27: 2021/08/05(木) 14:57:52.84 ID:rsg+tIvi0
ヒゲ剃ったり洗顔すると一気に死ぬのか?
30: 2021/08/05(木) 14:59:35.30 ID:wP5q/XtT0
>>27
髭剃りでダニの体が半分に
洗顔ならダニの体が綺麗に
51: 2021/08/05(木) 15:04:14.69 ID:S3JVYtzy0
>>30
ダニまでさっぱりしてもうてるやんけ!
31: 2021/08/05(木) 14:59:55.95 ID:hqE+0F0U0
じゃあ禿はツンツルテンだからいないじゃん
セーフ
32: 2021/08/05(木) 15:00:02.99 ID:A7tFv0K40
引っ越してから顔の炎症やニキビひどくなったけど、前の住人飼ってたのかな
37: 2021/08/05(木) 15:00:54.93 ID:8vu4Higp0
>>32
関係ねえわw
34: 2021/08/05(木) 15:00:23.38 ID:clh4LZta0
除菌ウェットティッシュで拭いたら死ぬ?
44: 2021/08/05(木) 15:02:23.65 ID:sBpdBokN0
>>34
死んだら他の奴が死体食いにくるんじゃない
35: 2021/08/05(木) 15:00:36.29 ID:p9+TTkZE0
鼻の毛穴から出てくるのコレだったのかよ
75: 2021/08/05(木) 15:09:03.53 ID:mXnWc27i0
>>35
びっくりだよな
36: 2021/08/05(木) 15:00:54.38 ID:q35kAnmh0
8000万年前の地球はこんなもんだったよ
・
39: 2021/08/05(木) 15:01:08.00 ID:2eJZz8HS0
多分何かの役に立ってるんだろうな
41: 2021/08/05(木) 15:01:29.91 ID:W96uj8Qp0
手にいる常在菌みたいなもの?昨今コロナの影響でアルコール消毒しすぎて常在菌減ってよくないとか聞いたけど
46: 2021/08/05(木) 15:03:16.39 ID:fuuJ+qCg0
>>41
そうだよ
顔ダニや常在菌がいないと
別のタチの悪い皮膚疾患に感染する
42: 2021/08/05(木) 15:02:00.97 ID:qVz6lVbP0
顔にいたとして、なんか問題あるのかこれ?
49: 2021/08/05(木) 15:03:46.95 ID:wP5q/XtT0
>>42
殆ど無いけど敏感肌の人が痒みや湿疹が出たりする
43: 2021/08/05(木) 15:02:07.35 ID:cwbdFq9W0
ダニダニ どこ ダニ?
45: 2021/08/05(木) 15:02:35.14 ID:CQErLT3Y0
虫歯菌と同じで赤ん坊にはいないらしいね
親か親類から引き継がれる
47: 2021/08/05(木) 15:03:20.29 ID:kTlNYjAt0
ピーリングとかで殺せないん?
50: 2021/08/05(木) 15:03:47.34 ID:fuuJ+qCg0
>>47
つーかお前の皮膚の表面は菌だらけだぞ
52: 2021/08/05(木) 15:04:41.23 ID:vr23yERc0
顔ダニがいなくなると老廃物がたまって炎症起こすから大事にしろよ( ´・ω・`)
53: 2021/08/05(木) 15:04:41.49 ID:52JTkfQG0
毛穴てとこに住んでるから単語見る度びびる…
54: 2021/08/05(木) 15:04:53.19 ID:WtpvfSuJ0
貴重なタンパク源だ
55: 2021/08/05(木) 15:05:10.08 ID:2QGN67LY0
肉眼で見えるもんでもないんだろ
56: 2021/08/05(木) 15:05:11.15 ID:r2JZZ7IK0
59: 2021/08/05(木) 15:05:47.67 ID:S3JVYtzy0
ダニって呼ぶからダメなんよ
他の名前考えてあげたらいい
61: 2021/08/05(木) 15:06:36.03 ID:wP5q/XtT0
>>59
顔ニダ
67: 2021/08/05(木) 15:07:26.55 ID:N1WvDdJI0
>>59
マイクロフェイスハガー
69: 2021/08/05(木) 15:08:09.70 ID:W96uj8Qp0
>>59
フィイスプロテクター
77: 2021/08/05(木) 15:09:35.32 ID:mXnWc27i0
>>59
ニョロニョロ
63: 2021/08/05(木) 15:06:46.65 ID:MUM2sFoK0
昔から共存してるから家族のようなもんだべ
66: 2021/08/05(木) 15:07:20.84 ID:YHqO+/vQ0
>>63
むしろお前の本体かも
・・
64: 2021/08/05(木) 15:06:58.78 ID:rUedXfnL0
フロントライン塗ってるから大丈夫
65: 2021/08/05(木) 15:07:09.57 ID:DAmpAsy60
砂の惑星のあれみたい
70: 2021/08/05(木) 15:08:14.60 ID:8kRb3x2R0
>ニキビダニとの別名はあるものの、ニキビや皮膚疾患の数ある原因のひとつにすぎず、むしろ余計な皮脂を食べて顔面の脂のバランスを保つ効果すらある。
むしろ益虫なのでは🤔
71: 2021/08/05(木) 15:08:25.62 ID:8qidUESw0
マスクして蒸れると増えそう
72: 2021/08/05(木) 15:08:32.65 ID:jcdznicy0
育てたら髪の毛の 代わりになるんじゃね?
76: 2021/08/05(木) 15:09:18.74 ID:uOYDS66Q0
ダニニダ
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628142645/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません