1: 2021/08/07(土) 22:43:51.658 ID:dxLFsb1Z0
出来ないやつ
フロント汚れてるな よし いけえウォッシャー液!
え、あれえ 水が出ない え やばい 乾拭きするとゴムがやばいハァハァやばい
どうしようなんで出ないとととりあえず保険会社に電話だ
あああああのあのふふふろーフロントがよごごよごれてるので水出そうと思ったらでないんですが
あ、はいそうですはいはい はぁ、はい わかりましたオートバックス行ってきます
おれの場合
ほーう、フロントが汚れてるな水を出すか
ん 出ないな よし液を入れるぞ
バンパーをあける ズクシャ
液の入ってる蓋を開ける プルプルプル
液を注入 ピシャンピシャン
水を入れる ドカドカバー ドカドカバー
これで完了wwwwwwww1っ分wwwwwwwww
これでわかったろ?ウィッシャー液ぐらい自分で入れろよwwwwwwwww
6: 2021/08/07(土) 22:45:14.649 ID:Kvgtarwo0
バンパーを開けて?立ち惚ける>>1の姿が目に浮かぶようだ
18: 2021/08/07(土) 22:48:29.352 ID:Kvgtarwo0
>>1「ふえええ…バンパー開け(外して)たけどウォッシャータンクがないよ…ママン」
57: 2021/08/07(土) 22:56:34.338 ID:C/nvhg1v0
>>1
ウォッシャー入れるのにバンパー開けるとか
どんな車乗ってんだ?
75: 2021/08/07(土) 22:59:31.333 ID:Kvgtarwo0
>>62
それw
ウォッシャー液交換?wするのにバンパー外して呆然としてる>>1の姿がwww
2: 2021/08/07(土) 22:44:21.492 ID:ENDZP/fC0
ウォッシャー液を交換…?
4: 2021/08/07(土) 22:44:55.429 ID:dxLFsb1Z0
>>2
出来ないくせに揚げ足取る雑魚?
59: 2021/08/07(土) 22:56:44.640 ID:8qo9qV0PM
>>4
普通交換なんてしないけど
3: 2021/08/07(土) 22:44:51.747 ID:JbRLNfM80
こぼしてないか?
9: 2021/08/07(土) 22:46:18.478 ID:dxLFsb1Z0
>>3
それは大丈夫
5: 2021/08/07(土) 22:45:02.953 ID:sB7OYL920
水道水が一番いいから馬鹿かな?
13: 2021/08/07(土) 22:47:08.027 ID:dxLFsb1Z0
>>5
液入れずに水だけってことか?
15: 2021/08/07(土) 22:47:54.036 ID:JbRLNfM80
>>13
寒冷地で無いなら水で問題ないぞ
19: 2021/08/07(土) 22:48:30.877 ID:dxLFsb1Z0
>>15
冬は大雪の県
21: 2021/08/07(土) 22:49:10.015 ID:JgjeyHcW0
>>15
腐ったり錆びたりするよ
28: 2021/08/07(土) 22:50:05.870 ID:JbRLNfM80
>>21
大丈夫だぞ
教習所の佐藤さんが水でいいって言ってたし
41: 2021/08/07(土) 22:52:56.747 ID:TpQStf4R0
>>15
寒冷地じゃないけど凍るんだよなあ
44: 2021/08/07(土) 22:53:39.286 ID:JbRLNfM80
>>41
静岡は大丈夫なんだよなぁ
64: 2021/08/07(土) 22:57:24.881 ID:sB7OYL920
>>13
液は固まるぞ水だけでいい
7: 2021/08/07(土) 22:45:54.050 ID:vZAwe2egp
こうかんかよ
8: 2021/08/07(土) 22:45:58.524 ID:1grVMC/Y0
まあバンパーはクリップです止めてあるだけだし
10: 2021/08/07(土) 22:46:30.463 ID:Bm0o3O/c0
そういやウォッシャー液の抜き方知らんな
うっかり泥とか入ったらどうしよ
11: 2021/08/07(土) 22:46:46.507 ID:O0bibY/V0
交換とか言ってる時点でキッズ確定
12: 2021/08/07(土) 22:46:57.329 ID:Nl1Y1Gpl0
普通そのくらい運転手がやらない?
14: 2021/08/07(土) 22:47:11.589 ID:NUwK5OJF0
せつめいしょもよめないきっずくん
16: 2021/08/07(土) 22:47:57.525 ID:dxLFsb1Z0
別に交換でも通じるからいいだろ
余計な揚げ足だけ取りやがって
どうせお前ら何も出来ないんだろ?w
17: 2021/08/07(土) 22:48:15.720 ID:MHrAGr3Fa
違う種類の混ぜたら詰まるぞ
22: 2021/08/07(土) 22:49:20.207 ID:Bm0o3O/c0
>>17
マジ?
血液かよ
20: 2021/08/07(土) 22:48:45.681 ID:xc+LlqQHd
ウォッシャー液如きでなんでこんなに自信満々なんだ…
できて当たり前田のクラッカーなんだが
24: 2021/08/07(土) 22:49:28.590 ID:dxLFsb1Z0
>>20
では手順をどうぞ
どうせ言えないんだろうなエアプだし
32: 2021/08/07(土) 22:51:08.722 ID:xc+LlqQHd
>>24
蓋開けて液入れるだけじゃん
君の場合は交換するからまだ残ってる液を吸い出すのかな?
37: 2021/08/07(土) 22:52:16.824 ID:dxLFsb1Z0
>>32
だからどこに液入れるのか言えよ
マフラーにでも入れるのかよ
48: 2021/08/07(土) 22:54:25.186 ID:dxLFsb1Z0
>>32がだんまりでワロタwwwwやっぱエアプwwwwwwww
23: 2021/08/07(土) 22:49:24.589 ID:d/nEdV3BM
お前も「出来る」側の人間か
ただ俺はワイパーブレードの交換も「出来る」側なんだなぁ
まぁ才能だから諦めろ
31: 2021/08/07(土) 22:50:33.189 ID:dxLFsb1Z0
>>23
はあ?wその程度でマウントかよwwww普段どんだけ惨めな生活送ってんだwwwwワイパーとか普通できるしwwww
雑魚乙wwwwwwww
25: 2021/08/07(土) 22:49:33.568 ID:1grVMC/Y0
水と不凍液と中性洗剤しか入ってない安心感
26: 2021/08/07(土) 22:49:35.643
ズクシャってなんだよ
35: 2021/08/07(土) 22:51:42.678 ID:Kvgtarwo0
>>26
バンパー落とした音w
27: 2021/08/07(土) 22:50:02.531 ID:UGjTTH3x0
めちゃくちゃきもちわる
29: 2021/08/07(土) 22:50:14.300 ID:YbKZ9RDGM
交換ってwwwww
そこらの車わからない女でも交換とは言わんわwww
何で消費するものを交換すんねんwwwww
バッカァwww
30: 2021/08/07(土) 22:50:21.646 ID:2gTO2tJl0
え?補充して終わりだろ
33: 2021/08/07(土) 22:51:15.955 ID:TpQStf4R0
不凍液入ってるから水じゃなくてちゃんとウォッシャー液入れた方がいいよ
40: 2021/08/07(土) 22:52:34.973 ID:JbRLNfM80
>>33
0度以下にならんし
34: 2021/08/07(土) 22:51:21.617 ID:7I2U+8Ia0
サイフォンの原理で古いやつを抜くんだっけ?
36: 2021/08/07(土) 22:51:59.246 ID:Adsr59c50
フルサービスのGSで入れてくれるだろ
38: 2021/08/07(土) 22:52:30.439 ID:0zl12eYy0
ウォッシャー液は交換とはいわないな
足すもんだろ
39: 2021/08/07(土) 22:52:33.260 ID:U+SueGbr0
ついでにエンジンオイルの色見ておー黒いなで終わるまでが定期
42: 2021/08/07(土) 22:53:01.843 ID:8PSW6mOv0
とりあえずボンネット開けて眺めるよな
49: 2021/08/07(土) 22:54:49.906 ID:dxLFsb1Z0
>>42
これな
43: 2021/08/07(土) 22:53:23.646 ID:vCIh5dTR0
有能俺「取敢えずググるか」
・
45: 2021/08/07(土) 22:53:56.243 ID:3Vfo9AYw0
オイル交換やプラグ交換やバッテリー交換ぐらいできるよな?
46: 2021/08/07(土) 22:53:56.590 ID:pnCMRDaDa
カーショップでウォッシャー液買ってる奴見ると🔰かな?初々しいねぇと思う
47: 2021/08/07(土) 22:54:23.189 ID:0zl12eYy0
水だとカルシウム分とか付着するから
安くてもウォッシャー液つかったほうがいい
古河のクリアウォッシャー液とか跡のこらないし安くていいよ
50: 2021/08/07(土) 22:55:18.295 ID:kbg1gi6K0
ウォッシャー液入れると白く跡になるから好きじゃない
やっぱり水だけがいいよ
51: 2021/08/07(土) 22:55:20.139 ID:2Z97Ct3w0
しゃらくせえどけ!ケルヒャー
52: 2021/08/07(土) 22:55:26.130 ID:yopq/g14d
整備士の俺高みの見物
53: 2021/08/07(土) 22:55:52.337 ID:TxdDgYUR0
ウォッシャー液交換…?
バンパーあける…?
54: 2021/08/07(土) 22:56:10.838 ID:BQAZkOKnd
走行中に泥かぶったとかじゃないと使わないでしょあれもう5年くらい変えてないわ
55: 2021/08/07(土) 22:56:19.000 ID:EkCJOydm0
ボンネットとバンパーの区別がつかない1
60: 2021/08/07(土) 22:56:49.540 ID:dxLFsb1Z0
>>55
うぜえな黙っとけよ
65: 2021/08/07(土) 22:57:32.462 ID:Kvgtarwo0
>>55
コンマスレなら…
58: 2021/08/07(土) 22:56:42.117 ID:GRgGVRKw0
そもそもウォッシャー液使わない
61: 2021/08/07(土) 22:56:54.694 ID:Adsr59c50
ワイパー交換すらできなかったわ
79: 2021/08/07(土) 22:59:56.680 ID:C/nvhg1v0
>>61
俺も出来なかった
ディーラー行かないとブレード買えないから
カー用品店はフランス車に優しくしてくれ
62: 2021/08/07(土) 22:57:05.862 ID:AMoyRLwq0
バンパーあけててワロタ
63: 2021/08/07(土) 22:57:15.200 ID:yopq/g14d
俺も古河の使ってるけど値段の割にはかなりいいよな
66: 2021/08/07(土) 22:57:33.397 ID:28xaQkb9a
交換とか言ってるやつが他人にエアプて…
68: 2021/08/07(土) 22:58:03.924 ID:VQAngWPUr
バンパーを開けるwwwwwwwwwwww
69: 2021/08/07(土) 22:58:23.341 ID:O0bibY/V0
な
キッズだろ
今頃泣きながらお前らに虐められたって親に言いつけてるよ
70: 2021/08/07(土) 22:58:32.033
ウォッシャー液ってクソ安くね?
ケチるほどか?
71: 2021/08/07(土) 22:58:48.163 ID:Akumrjthp
バンパーあけるの破壊力ワロタ
72: 2021/08/07(土) 22:58:51.690 ID:HnbdbZB10
普通に助手席の座席開けてワイパーのマーク書いてあるタンクに水入れて洗浄して新しい液入れるだけでしょ?
73: 2021/08/07(土) 22:58:55.392 ID:3sI21vTP0
ガソリンの交換しかしたことねぇ…
76: 2021/08/07(土) 22:59:43.913 ID:UHRxJi040
ウォッシャー液を薄めて使う人がいるらしい
78: 2021/08/07(土) 22:59:56.545 ID:/fJn7FtP0
ウォッシャー液のタンクってドレインあんのかね?
抜いて交換できるならしたいかも
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628343831/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません