1: 2021/08/09(月) 20:06:21.705 ID:BOPGxIPea
教えて
2: 2021/08/09(月) 20:06:48.085 ID:gRu+L4m70
四輪車はやめとけ
3: 2021/08/09(月) 20:06:56.501 ID:l7y39LJZ0
日産すぐ壊れる
4: 2021/08/09(月) 20:07:04.738 ID:V35f80+m0
ロシア
5: 2021/08/09(月) 20:07:19.663 ID:gB/s8CxGa
ボルボ
6: 2021/08/09(月) 20:07:53.043 ID:rGD47MXk0
ボルボとダイハツ
7: 2021/08/09(月) 20:08:01.580 ID:ARkdmt/u0
日産には偽術しかないからやめとけ
8: 2021/08/09(月) 20:08:11.157 ID:dYcBTgnr0
日本車だとどんなメーカーでもそこそこの性能はあるからなぁ
9: 2021/08/09(月) 20:08:16.395 ID:AmeXtbyE0
ルノー
メガーヌ3RS新車で買ったけどまあ色々あった
25: 2021/08/09(月) 20:19:23.720 ID:s+cFrVFcx
>>9
ルノーダメなん?
29: 2021/08/09(月) 20:22:40.289 ID:AmeXtbyE0
>>25
うん
37: 2021/08/09(月) 20:30:29.729 ID:T/TUwp2X0
>>9
カングーも色々あった
10: 2021/08/09(月) 20:09:03.103 ID:QVgR3SPad
日産三菱以外はな
11: 2021/08/09(月) 20:09:03.138 ID:WK2T/C0f0
12: 2021/08/09(月) 20:09:04.526 ID:w3wZkrT/0
13: 2021/08/09(月) 20:09:04.717 ID:GmgVUDqF0
買いたい車を買え
リセールとか考えると失敗する
14: 2021/08/09(月) 20:09:04.964 ID:A6zjgnpw0
ここまでマツダ隠し
15: 2021/08/09(月) 20:09:34.094 ID:HyMH8RJx0
三菱
不正隠蔽捏造
16: 2021/08/09(月) 20:10:02.385 ID:sUFW0jsc0
スバル
ダサい
18: 2021/08/09(月) 20:10:24.477 ID:O3oE6LsS0
>>16
顔だけはイケメンだぞ
燃費クソ
19: 2021/08/09(月) 20:12:02.439 ID:V35f80+m0
>>18
知り合いでスバルかっこいいって言ってるやつだいたいオタクだわ
26: 2021/08/09(月) 20:20:13.415 ID:O3oE6LsS0
>>19
それオタクの知り合いもオタクなだけでは?
41: 2021/08/09(月) 20:39:23.987 ID:zM0CAJhk0
>>16
エンブレムダサいよな
17: 2021/08/09(月) 20:10:14.071 ID:NTutYl2t0
ヒュンダイ
20: 2021/08/09(月) 20:13:14.185 ID:doRUrfph0
スズキはエンジンの耐久性が悪い
21: 2021/08/09(月) 20:14:10.917 ID:GmgVUDqF0
そういえば
ホンダの古い軽とか
なんかキュルキュルいってるのが多い印象
22: 2021/08/09(月) 20:15:28.861 ID:gB/s8CxGa
あと電気自動車の中古だけは絶対ヤメとけよ
これはマジ
23: 2021/08/09(月) 20:15:58.418 ID:V35f80+m0
おすすめはアルトバン
・
24: 2021/08/09(月) 20:16:37.600 ID:soZGvqbx0
スバルは燃費が悪すぎ
マツダはソフト面でトラブル多いからやめとけ
三菱と日産とホンダはなんとなく信用ならん会社
海外製は趣味用
27: 2021/08/09(月) 20:21:30.193 ID:dYcBTgnr0
車の修理番組見てると、特定のメーカーや車種で持病持ってる車がポコポコあるね
28: 2021/08/09(月) 20:22:19.454 ID:QOsug7tV0
目潰し
30: 2021/08/09(月) 20:23:01.222 ID:xBJmZWM30
日産はやめとけ
28万キロ走ってるけどもう壊れそう
34: 2021/08/09(月) 20:26:58.966 ID:V35f80+m0
>>30
わかるわ30年前の日産車で30万キロ超えたけどいつか壊れそうだわ
31: 2021/08/09(月) 20:23:24.164 ID:Qwl2Si470
トヨタは結局どうなん?
32: 2021/08/09(月) 20:23:34.906 ID:nFUzOAGY0
日産はアフターが悪すぎる
33: 2021/08/09(月) 20:26:22.497 ID:ifHqUQFz0
自宅からディーラーが遠いやつは避けた方がいいと思う
35: 2021/08/09(月) 20:28:52.074 ID:EGYrYeqva
日産はアフター悪いのは事実
知り合いにディーラーでもいないとダメ
36: 2021/08/09(月) 20:30:12.031 ID:O3oE6LsS0
>>35
スバルのアフターもゴミだよ
マツダとトヨタは営業万の質高いよ
当たりなだけかもしれないけど
38: 2021/08/09(月) 20:30:42.316 ID:gRMkc7zE0
三菱
39: 2021/08/09(月) 20:34:34.089 ID:5NRDnCIe0
拘り無いならトヨタにしとけ
40: 2021/08/09(月) 20:38:25.469 ID:GpVz257r0
日産スズキホンダはやめとけ
42: 2021/08/09(月) 20:41:33.414 ID:Ar+MyNQ10
なんだかんだTOYOTAが一番無難な
43: 2021/08/09(月) 20:43:38.483 ID:0z3EFsSM0
ホンダ
明らかに品質が下がってる
45: 2021/08/09(月) 20:53:27.379 ID:nEM/gQGf0
BMWは正規ディーラーが貧弱
46: 2021/08/09(月) 21:11:00.124 ID:RwsA8OvP0
テスラ
モデルS乗ってたけど加速以外なかなか酷かった
47: 2021/08/09(月) 21:39:34.858 ID:wxO8Nj3y0
トヨタもリコール隠すからナシ
48: 2021/08/09(月) 21:42:24.006 ID:vN6Xy/Nra
マツダのスカイアクティブdはリコール隠してくれた方がありがたかった
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628507181/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません