1: 2021/08/10(火) 19:54:57.002 ID:VcRk+Lt40
パソコンのポテンシャル引き出せてない訳だけど、なんか設定とかあんのこれ?
2: 2021/08/10(火) 19:56:29.716 ID:VcRk+Lt40
win10
Ryzen7 5800X
RTX3070Ti
DDR4 8GB×2 3200Mhz
B550
電源1000W
3: 2021/08/10(火) 19:57:39.051 ID:jMzoyT9b0
ゲームのグラ設定上げればいいじゃん
5: 2021/08/10(火) 19:59:34.592 ID:VcRk+Lt40
>>3
ポテンシャルを引き出せてない原因を改善したい
4: 2021/08/10(火) 19:58:51.587 ID:VcRk+Lt40
マイクラの初期設定で200FPSくらいしか出ない
その状態でCPU30%、GPU20%程度
温度も低い
6: 2021/08/10(火) 20:00:22.896 ID:jaG/CDgd0
電源不足ですね……
9: 2021/08/10(火) 20:01:48.338 ID:VcRk+Lt40
>>6
電源不足ではない
10: 2021/08/10(火) 20:02:18.096 ID:VcRk+Lt40
>>6
仮に電源不足だとしてどうやって調べるの
7: 2021/08/10(火) 20:01:27.500 ID:JtBiw7j90
グラフィックを使うソフトが動作していない
12: 2021/08/10(火) 20:02:41.769 ID:VcRk+Lt40
>>7
それ確認方法ある?
確認したい
8: 2021/08/10(火) 20:01:32.007 ID:VcRk+Lt40
Nvidiaコントロールパネルの3D設定はいじってある
電源の設定はパフォーマンス最優先
WindowsのGPUスケーディングはオンにした
11: 2021/08/10(火) 20:02:34.484 ID:C22iqfV+0
別にいいんじゃないの
14: 2021/08/10(火) 20:04:42.028 ID:jMzoyT9b0
マイクラってバニラだとかなり軽いだろ
設定でfps無制限にしてみたら?
17: 2021/08/10(火) 20:05:37.100 ID:VcRk+Lt40
>>14
なってるんだよね
15: 2021/08/10(火) 20:04:55.487 ID:jaG/CDgd0
自分に取り扱えないレベルで組むのがアホ
自分で考えな
19: 2021/08/10(火) 20:05:57.008 ID:VcRk+Lt40
>>15
分からないのかよ
16: 2021/08/10(火) 20:04:58.955 ID:6uMO+hGar
ベンチはどうなってん
20: 2021/08/10(火) 20:06:20.431 ID:VcRk+Lt40
>>16
ベンチテストしてみるわ
22: 2021/08/10(火) 20:10:10.299 ID:VcRk+Lt40
以前やった時はCPUのベンチテストでは全コア100%になってた
23: 2021/08/10(火) 20:10:38.670 ID:gZLXNiJSp
モンハンワールド最高設定でやれ
24: 2021/08/10(火) 20:11:28.347 ID:VcRk+Lt40
>>23
買わなきゃならんだろうが!
25: 2021/08/10(火) 20:11:36.055 ID:Oe8kFlrF0
マイクラそのものが負荷低いんだからそんなもんだろ
統合版のレイトレ入れてみ
めちゃ重いから
29: 2021/08/10(火) 20:12:53.656 ID:6uMO+hGar
>>25
これじゃねえのfps10000とか出したいの?
あれならTNT大量爆破とかしてみろよ
36: 2021/08/10(火) 20:17:48.208 ID:VcRk+Lt40
>>29
そんな極端な話はしてない
あくまでポテンシャルを引き出せてないのを解決したいだけ
30: 2021/08/10(火) 20:13:27.144 ID:VcRk+Lt40
>>25
いや、FPS無制限にしてるのに200付近でとまるのはおかしい
本来ならもっと高レート出てもおかしくないはずなんだ
26: 2021/08/10(火) 20:11:53.412 ID:ybhn2e2n0
ケーブルをマザボの方に挿してる
27: 2021/08/10(火) 20:12:35.035 ID:jMzoyT9b0
アプリの優先度弄ってみるとか
33: 2021/08/10(火) 20:15:52.542 ID:VcRk+Lt40
>>27
なんじゃそりゃ
調べてみるわ
28: 2021/08/10(火) 20:12:51.338 ID:wt6/mGab0
解像度を8kに上げて遊べよ
31: 2021/08/10(火) 20:13:39.211 ID:qX841L9G0
必要ないのにCPUGPUフル回転させるわけないだろ
FPS出ないのは知らない
34: 2021/08/10(火) 20:16:50.577 ID:VcRk+Lt40
>>31
必要ないと判断して処理してないならリミッターカットのやり方おしえてよ
43: 2021/08/10(火) 20:21:56.993 ID:qX841L9G0
>>34
おめえ日本語読めないのかよ
処理してないんじゃなくてそこまでする処理がそもそもないんだよ誰もリミッターの話してねーよ
Nvidiaコンパネのマイクラのプログラム設定見せてみろ
48: 2021/08/10(火) 20:24:44.749 ID:VcRk+Lt40
>>43
ランチャーしか見つからん
55: 2021/08/10(火) 20:29:15.940 ID:qX841L9G0
>>48
じゃあグローバル設定
58: 2021/08/10(火) 20:31:20.195 ID:VcRk+Lt40
>>55
まってろ
32: 2021/08/10(火) 20:15:24.117 ID:6uMO+hGar
fpsはマイクラの上限とかじゃねえの
35: 2021/08/10(火) 20:17:02.340 ID:VcRk+Lt40
>>32
ゲーム内の設定は関係ない
・
37: 2021/08/10(火) 20:18:17.087 ID:RlSqlFcs0
マジレスするとcpuが足りてない
39: 2021/08/10(火) 20:19:55.530 ID:VcRk+Lt40
>>37
それならCPUがフル稼働してないとおかしい
44: 2021/08/10(火) 20:21:57.752 ID:RlSqlFcs0
>>39
cpu足りてなくてもcpuはフルにならんぞ
38: 2021/08/10(火) 20:19:25.267 ID:4CHX+Po00
40: 2021/08/10(火) 20:20:14.193 ID:VcRk+Lt40
>>38
なんの話だよ
41: 2021/08/10(火) 20:20:17.141 ID:WLWhHFmB0
今よりゲームを軽い設定にしたらfps上がる?
200でほぼ一定?
46: 2021/08/10(火) 20:22:27.271 ID:VcRk+Lt40
>>41
軽くしても大して変わらん
50: 2021/08/10(火) 20:26:53.849 ID:PZuCHfHn0
>>46
そもそも3Dのゲームの内部Tickが60fos、120fps、200fps、240fpsなどの固定値で設計されてることが多い、いずれの場合もその設計値以上のfpsは出ない
中にはマイクラみたいに内部Tick20とか低めで作られててグラフィックは独立駆動でどこまでもfps上がるのもあるけどそういうのは稀
54: 2021/08/10(火) 20:28:58.949 ID:VcRk+Lt40
>>50
結局FPS出ないのはおかしいって話だよね?
42: 2021/08/10(火) 20:21:44.098 ID:LIIzXAwS0
頭悪そう
45: 2021/08/10(火) 20:21:59.202 ID:PZuCHfHn0
多コアCPU積んでもゲームで使われるのは4コアくらいまでで残りは無駄
RTX3070なんて4Kでも200fps以上出るようなタイトルばかりで
1080p、vsync、60fps程度なら余裕があり過ぎてそもそも無駄
47: 2021/08/10(火) 20:22:59.560 ID:myNZ3l1Y0
1+1をどれだけ丁寧にひっ算しようと脳に負荷はかからんやろ
根本的にもっと重い処理させろ
49: 2021/08/10(火) 20:25:31.410 ID:VcRk+Lt40
>>47
描写距離伸ばすと2桁代しか出なくなる
52: 2021/08/10(火) 20:28:12.637 ID:4CHX+Po00
>>49
その時のCPUとGPUの使用率は上がるんじゃないの?
56: 2021/08/10(火) 20:29:17.963 ID:VcRk+Lt40
>>52
CPUは多少あがるけど、GPUは寧ろ下がる
53: 2021/08/10(火) 20:28:42.245 ID:PZuCHfHn0
>>49
メモリのバス幅が足りていない
51: 2021/08/10(火) 20:27:05.642 ID:Oe8kFlrF0
垂直同期は切った?
57: 2021/08/10(火) 20:31:11.852 ID:VcRk+Lt40
>>51
垂直同期切ったら空見たりしたら240超えるようになったけど、地上だと200くらいしか出ない
それに重くした時にFPSが下がるのも説明できないな
67: 2021/08/10(火) 20:40:08.971 ID:PZuCHfHn0
>>57
マイクラは普通のゲームと違って光源がゲームの内容に作用してるから
光の透過処理の一切がCPUで行われている
なので葉っぱやチェストみたいに光を通す物や減衰する物を大量に配置するとクソ重くなる
世界を改変できる都合、当たり判定がある物体は常時周囲を観察しているから特に重くなる
ボート、トロッコ、防具立てを画面一面に並べたらまずまともに動けなくなる
71: 2021/08/10(火) 20:44:18.929 ID:VcRk+Lt40
>>64
変化無かった
>>67
それは分かるけど、それを考慮してももっと速く処理出来るはずなんだよな
72: 2021/08/10(火) 20:44:52.146 ID:PZuCHfHn0
>>71
というわけで統合版をやれ
59: 2021/08/10(火) 20:35:00.815 ID:VcRk+Lt40
60: 2021/08/10(火) 20:36:40.077 ID:3ArGejoma
>>59
自ら晒すとはな
お前のITぶっこ抜いたから震えて眠れ
62: 2021/08/10(火) 20:38:24.547 ID:VcRk+Lt40
>>60
俺のインフォメーションテクノロジーを…!?
61: 2021/08/10(火) 20:36:41.447 ID:6rIUNpD60
垂直動機草
63: 2021/08/10(火) 20:38:52.189 ID:VcRk+Lt40
>>61
PC初期化したからオフにしてなかったよ
でもそれは原因じゃない
64: 2021/08/10(火) 20:38:53.329 ID:Oe8kFlrF0
G-syncも切れば?
68: 2021/08/10(火) 20:40:54.413 ID:VcRk+Lt40
>>64
変わらんと思うがやってみるわ
>>65
分かんないよなこれ
何が原因なんだよ
65: 2021/08/10(火) 20:39:28.051 ID:qX841L9G0
なんだ常時頭打ちなんじゃなくて240はいくのか先に言えよ
やっぱりFPS出ないのはわからん
66: 2021/08/10(火) 20:40:00.639 ID:y1SB8G5va
例えばA~Eの5つの仕事を終わらせるゲームなら5人でやれば高速だけど
1つ終わらないと次の仕事に行けないルールがある場合は5人いても4人が手持ち無沙汰になるだけで速くならない
PCにはCPUが複数積んであるので
後者のゲームの場合はどうしても残りのCPUは暇になるので使用率100%にはならない
70: 2021/08/10(火) 20:42:04.956 ID:VcRk+Lt40
>>66
分かってるよそれは
74: 2021/08/10(火) 20:46:12.388 ID:y1SB8G5va
>>70
CPU稼働率が低いのもFPSが上がらないのも重くするとFPSが下がるのも説明したつもりだったんだがそうすると何が分からないんだ…
77: 2021/08/10(火) 20:50:51.350 ID:VcRk+Lt40
>>74
5800Xはこの程度の処理が限界になるCPUじゃないからだよ!
69: 2021/08/10(火) 20:40:55.942 ID:Oe8kFlrF0
あとjvm設定どうしてる?
73: 2021/08/10(火) 20:45:38.984 ID:VcRk+Lt40
>>69
よく分からんけど全く弄ってない
javaの設定か?
javaだけじゃなくて他のゲームでもGPU使われてない
75: 2021/08/10(火) 20:46:21.013 ID:nKToCLD40
ベンチ回しゃいいだろ
78: 2021/08/10(火) 20:51:15.289 ID:VcRk+Lt40
>>75
回すわ
76: 2021/08/10(火) 20:48:43.477 ID:9bzoIsox0
まさかのオンボ挿し
79: 2021/08/10(火) 20:57:48.103 ID:VcRk+Lt40
今FF14ベンチダウンロードした
80: 2021/08/10(火) 20:58:29.687 ID:nKToCLD40
FF14じゃだめだ
3Dmarkじゃないと
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628592897/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません