1: 2021/08/11(水) 15:30:46.553 ID:PoVYnfc30
社会経験無さすぎる
17: 2021/08/11(水) 15:38:37.930 ID:e+ccB1/e0
>>1
ITストラテジスト試験に合格すればわんちゃんあり
19: 2021/08/11(水) 15:39:24.159 ID:PoVYnfc30
>>17
基本情報とどっちがむずい?
25: 2021/08/11(水) 15:40:43.429 ID:e+ccB1/e0
>>19
ITストラテジスト試験>>応用情報試験>基本情報試験>ITパスポート試験
2: 2021/08/11(水) 15:31:57.846 ID:PoVYnfc30
零細SESでも俺には無理か?
3: 2021/08/11(水) 15:32:06.793 ID:Yi8ID5OWr
難関資格を取る
4: 2021/08/11(水) 15:32:36.462 ID:j9QhPoNU0
32、33辺りがデッドラインらしいからまだ大丈夫
5: 2021/08/11(水) 15:33:23.739 ID:PoVYnfc30
ちなみにスペックこれ
30歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味無し(なんとなく暇つぶしに原神プレイしてる程度)
特技無し
貯金無し
コミュ障
運動音痴
チビデブブサイク
友達0
童貞
世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力
6: 2021/08/11(水) 15:33:24.406 ID:zI8SS3TN0
職歴がないとのことですがその期間にしていた自己研鑽など、何かアピールしたいことあれば教えて頂けますか?
9: 2021/08/11(水) 15:35:09.327 ID:PoVYnfc30
>>6
日雇いで工場で働いてました
仕事の辛さを学べたと思います
31: 2021/08/11(水) 15:41:56.820 ID:zI8SS3TN0
>>9
アルバイトの面接かよww
どう思った~とかは嘘ついてもいいから大袈裟に言わなきゃ
職歴の嘘はダメだけど
8: 2021/08/11(水) 15:33:34.311 ID:+9m/8N4Cr
すげーじゃん
10: 2021/08/11(水) 15:35:16.900 ID:r7hP0x+or
貯蓄額は今110万
13: 2021/08/11(水) 15:36:59.708 ID:2YsxfX0n0
いつものお前か
アドバイス通りやってたらそろそろ結果出てる頃だろうけどまだVIPしてるだけか
15: 2021/08/11(水) 15:38:09.030 ID:PoVYnfc30
>>13
免許取る金貯めてるんだ今
頑張れば11月には通える
30: 2021/08/11(水) 15:41:15.308 ID:2YsxfX0n0
>>15
ふーん、何百とアドバイス貰った中で一番ハードルが低くて結果も低いものを選んだんだな
最大の資産である時間と若さを犠牲にして
21: 2021/08/11(水) 15:40:03.738 ID:tAGMAbXbr
無効にする別の単語があったと思う
22: 2021/08/11(水) 15:40:05.539 ID:RgGTaPz10
SESならお前でも入れる
23: 2021/08/11(水) 15:40:16.046 ID:Y72P7fLWr
諦めたら楽になるぜ
24: 2021/08/11(水) 15:40:35.560 ID:/kJgu2rD0
海とかで溺れてる会社の会長を助ければお礼に雇ってくれるよ
最初は鉛筆削りスタートだけど
26: 2021/08/11(水) 15:40:43.899 ID:SmVyN/xvr
テロと戦争を一緒にするアホ
28: 2021/08/11(水) 15:40:57.313 ID:rTBeppyBr
だましたなあ!
29: 2021/08/11(水) 15:41:14.245 ID:CPOIeIhc0
ITって言っても業種たくさんあるからな
興味ない部門に入ったら糞つまらなくて地獄見るぞ
36: 2021/08/11(水) 15:42:59.548 ID:PoVYnfc30
>>29
とりあえずどこでも良いからIT業界に潜り込みたい
47: 2021/08/11(水) 15:46:28.591 ID:CPOIeIhc0
>>36
どこでもって業種違うとほとんど潰し効かないぞ
使用言語すら業種で決まるようなもんだし
33: 2021/08/11(水) 15:42:22.227 ID:oVyYZWW50
自分IT企業を起業すればウハウハ
・
34: 2021/08/11(水) 15:42:40.705 ID:eIh/pvWB0
デジタルハーツって会社を信じろ!
無職でも雇ってもらえる系
35: 2021/08/11(水) 15:42:48.487 ID:vu28kTSAr
年下(31)の未婚の叔母がいるが大好き
37: 2021/08/11(水) 15:43:00.978 ID:vUOkwa03r
範囲広すぎてワロタ
38: 2021/08/11(水) 15:43:13.597 ID:GLpRe6vBr
わかる
39: 2021/08/11(水) 15:44:12.472 ID:eLEp7E12p
零細系のSESならいけると思う
42: 2021/08/11(水) 15:45:19.057 ID:PoVYnfc30
>>39
これマジなのかな
いくら零細でも30歳の無能を採るかな
このコロナ禍に
40: 2021/08/11(水) 15:44:18.848 ID:SgUs4XuJr
あの容姿で経験豊富だったのかもしれん
43: 2021/08/11(水) 15:45:24.466 ID:rzfLOXPIr
このご時世未だに地鶏に抵抗ある俺
44: 2021/08/11(水) 15:45:24.490 ID:Do02p4cD0
じゃあ俺が面接するわ
原神で一番抜いたキャラは?
46: 2021/08/11(水) 15:45:49.399 ID:xBrzf82lr
結婚は?
49: 2021/08/11(水) 15:49:49.242 ID:085OVgOxr
底辺高かよ
51: 2021/08/11(水) 15:52:18.094 ID:W9S7Vn0Sr
体重なら
56: 2021/08/11(水) 15:58:01.093 ID:Yi8ID5OWr
いつまで自分が可能性のある存在だと思ってるわけ?いい加減大人になりなよ
57: 2021/08/11(水) 15:59:07.869 ID:0MUnB+kM0
なんで26歳の時点で勉強しなかったの?
58: 2021/08/11(水) 16:00:07.646 ID:zVKDA8qf0
お前これからも40歳になったけど、どの会社入れる?とかスレ立てるんだよな
お前の人生おもしろすぎ!
61: 2021/08/11(水) 16:06:15.386 ID:4USEcLSGM
俺、経歴なかったけど35でIT業界入ったぞ。
64: 2021/08/11(水) 16:07:05.792 ID:CJJ85veG0
>>61
はじめてIT業界に入った時、なにをやったの?
67: 2021/08/11(水) 16:09:25.673 ID:4USEcLSGM
>>64
資料の修正かな。。。
62: 2021/08/11(水) 16:06:33.539 ID:CJJ85veG0
デジタルハーツのページ見てみたけど、拠点は日本中にあるっぽいね
とは言え東京通うの大変って隣県くらいの話か?
ただこれもうIT業界じゃないけどな
63: 2021/08/11(水) 16:06:38.169 ID:Jh/cqDk1r
ブサイク…
65: 2021/08/11(水) 16:07:12.205 ID:ym2YYmtXr
趣味が何かは飛躍的に特定されるから言えんのや
68: 2021/08/11(水) 16:09:41.344 ID:qkflXeMd0
とりあえず、今なら、いくらコロナ不況とは言え
基本情報とJavaSilverを土産にすればSESかどっかが雇ってくれるやろ
基本情報って今合格率が50%近くなってるらしいから
勉強して粘れば受かるやろ
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628663446/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません