年収460万円会社員が47歳で「FIRE」を達成できたワケ 「ケチ投資」で1億円成して早期退職

株式投資などで築いた資産をもとにした運用益で生活する――。そんな「FIRE」達成者はいかにして成し遂げたのか。AERA 2021年4月5日号は「FIRE」特集。
「FIRE」という言葉が注目を集めている。「Financial Independence(経済的な自立)」と「Retire Early(早期退職)」の頭文字で、収入の一定割合を株式などへの投資に回し、ある程度まとまった資産を築いたら早期リタイアして会社や組織に縛られず、主に資産運用益で生活する生き方を指す。
はいはい、株で儲けた億万長者の話ね──と思うのは早合点。FIRE達成に必要なのは、「収入」「支出」「投資」のバランスだ。生活費をなるべく切り詰め、年間支出を上回る運用収益さえ確保できればFIREは達成できる。たとえば月々の生活費が8万円の人は、2400万円を運用すればよい計算だ。
■「ケチ」で成した1億円
2020年10月、資産約1億円を築いて会社を早期リタイアした桶井道(おけいどん)さん(47)の会社員時代の年収は、最高でも460万円と民間給与所得者の平均値並みだった。彼の座右の銘は「ケチは財を成す」だ。
実家暮らしの特権も生かし、入社早々から収入の半分を株式投資と貯金に回し続けた。月々7万円は必ず株式投資か貯金。5万円は貯蓄性の高い個人年金保険などに積み立て、実家に入れる食費は3万円。残った7万~10万円は外食や本代、趣味代に充て、余りは投資か貯金に回す。たまの贅沢はホテルでティータイムを楽しんだり、有名寿司店のランチを食べたり。
「家にある中古品は絶対に捨てずに買い取りショップに持っていき、そこで買い取ってもらったお金は、ブランド品の紙袋50円、外国の古コイン20円でも証券口座に入れて投資に回していました。額は少なくても『貯めたお金は必ず投資に回す』というメンタルだけは維持していたかった。その習慣はFIREを達成した今も変わりません」と桶井道さんは語る。
たばこやお酒はもともと嗜まない。自販機で飲料を買わずマイボトルに入れたお茶を飲む。街で配布されているポケットティッシュは必ず受け取り、価格が割高なコンビニには近づかない。飲み会も大切なものだけに絞り、2次会は行かない。ムダ遣いを排除し、余ったお金をどんどん投資や貯金に回す生活スタイルが資産形成の原動力になった。
現在も、支出は最大でも月8万5千円弱で、年間102万円足らず。資産のうち4400万円を運用に回しており、そこから上がる運用収益は約120万円。税引き後の利回りが2.8%前後と安全性を重視した運用だが、それでも十分に生活費はまかなえる。
「退職前は会社を辞めたあとのことを相当熟考しましたが、いざ実際に退職したら、小学校を卒業して中学に入学するのとそれほど変わりませんでした。ブログなどを通じて他人との交流も広がり、新しいビジネスを始める予定も生まれました」
最終目標は、60歳時点で年間240万円の配当収入を得て、シニアマンションの家賃をまかなうことだという。
■50代見据え自由度確保
19年に51歳でFIREを実現した個人投資家のエルさん(53)は妻子と4人家族。40歳のとき「20年までに株式投資で1億円の金融資産を築き早期リタイアする」という目標を掲げ、1年前倒しで達成した。
「私にとってのFIREとは、『自由な時間の確保』。そこの意識がいちばん強いです」
そう考えた理由は、新卒から勤めてきた金融機関特有の事情だ。若い頃は夢をもって働けるものの、50歳前後で、たいていは取引先やグループ会社への「出向→転籍」という道をたどる。その年齢以降も第一線でバリバリ働ける人はほんの一握りだ。
「まさに『半沢直樹』の世界です。自分の上司たちのそういう姿を見ていますし、40歳ともなれば『自分がこの会社でどの程度までいけるか』は見えてきます。それって楽しいかな?と思ったんです。ならばそれまでに経済的にも『自由度を確保できる状態』になれれば、仮に出向の内容が嫌なら辞めればいいだけだと考えました」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6cfb84b5d6c6d169a702033c67c639eeb665c31
そこまでしたくない
10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/03(土) 15:59:23.63 ID:nTpU9+0r
>>1
> 実家暮らしの特権も生かし、
この時点でまったく参考にならんわw
>>1
実家に寄生していたから
につきるわ
いいなぁ
>>1
30年ゼロ成長のバカ民族はなにもかもが卑屈だねw
ネットの記事からしてショボい
おまえら1億人もいて恥ずかしくないのw
中国最大のIT投資企業 テンセント 時価総額100兆円!!
台湾最大の半導体製造企業 TSMC 時価総額60兆円!!
韓国最大の半導体製造企業 サムスン 時価総額56兆円!!
日本の政府や官僚が産業革新機構とか使って株買い占めてる
日本最大の半導体製造企業 ルネサス 時価総額2兆円
↑何これw ジャップのサラリーマンってアホ?
書き込んだらどこからかお金入んの?
縁がないか。
>桶井道(おけいどん)
西郷どん みたいな?
今は最高かも知れんがどうせ半年もすれば仕事してると思うんだが
リタイアなら、家の代金を除いてせめて2億だな。
1億を達成したということだから、残り5800万円は投資収益なのか?運がよかったな。
結果論だがたった2倍なら何も考えずに毎年株を買ってるだけで誰でも達成できた
リーマンやコロナで売ってしまった投資家だけが損をしている
親にパラサイトして30年近くこどおじしてれば一億円貯まるんだな
お前らも夢を持ててよかったな
そもそも、50代以降が仕事で最も稼げる時なのに、そのときに稼がない(稼ぐ能力がない)というのは、致命的。
むしろ、若いときは遊んでいてもよい。いや、遊んでいたらその立場になれんがな。
そりゃあ、昔の社会ならそうだろうけど、
今の普通の社員なら定年退職まで会社にいれるってものじゃないでしょ
46歳
金融資産8.5億
株式配当年間400万あるが、まだ辞めたい気にはならないがな。
一億ぽっちじゃどうにもならない。
今の年間生活費っていくらぐらい使ってるの?
>>18
収益率悪過ぎだろ
6億でインカムゲイン年2000万円
どうやって築いたの?
配当利回り低めですね。
極論を言えば親の遺産でも自分で稼いだ金でも親の年金にたかるニートでもやってることは同じようなもんじゃないのか
AI化が極限まで進んで人間は働かなくてもいい時代みたいな夢物語みたいな話もあったがそれって人類的に見ると
あとは衰退していくだけみたいに思えてなんか恐ろしと感じでまう
世の中にとってはいい存在だよ
デフレの今、むしろ一生懸命生産するのが悪
一生懸命働いて、貯蓄してるやつなんて世の中の害悪以外の何者でもない
なぜマイナス金利なのか考えろ
お前みたいな無知の方がよっぽど悪
20: 名刺は切らしておりまして 2021/04/03(土) 16:08:49.32 ID:OYc+tZQY
みなさん早期退職しましょう
そして退職金で投資しましょう
という厄介払いと養分確保できるうまうま記事
その後の悲惨な人生は自己責任でお願いします
いやはや、一般庶民にとって、株をやるなんて、時間の無駄なんだわ。
それよりも、銀行に預けておけば、そこそこ金利が付く社会の方が、楽でええわ。
次は俺の番だ
ただの結果論じゃん
30: 名刺は切らしておりまして 2021/04/03(土) 16:16:35.08 ID:fqAq9IhW
戦時なら伍長でも命令出来るぞ
老後は年金と貯蓄食いつぶすとしても並以上の生活は出来んよね
利益は複利だから1億達成できるスキルがあれば2億はすぐだよ
どんどん増える
そうか、キリン株に投資すればいいのか
本日のおすすめランキング
【画像】このスケベおばさんとエ〇チできる???
【画像】人妻さん、パ〇ツがくい込んでしまうwwwwwwwwwwwwwww
【画像】素人の水着美女たちがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】パーティ会場でケツ出し女さんwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JKさん、自分が可愛いと自覚して遊園地制服デートを自撮りしてしまうwwwwwwwwwww
【画像】川口春奈さん、売れっ子なのに際どいマイクロビキニを着てしまうwwwwwwwwwwwww
【画像】女子高生さん、ドえ〇ちなパ〇ティーを穿いていることを暴露されてしまうwwwwwwwwwwww
【画像】駅にパ〇ティ透け透けのお姉さんいたwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JKさん、外でお〇ぱいを出してしまうwwwwwwwwwwwwwww
【画像】JKさん、とんでもない格好で外出してしまうwwwwwwwwwwww
【画像】大きめの着衣お〇ぱいwwwwwwwwwwwwww
【画像】巨乳JKさん、乳輪がはみ出してしまうwwwwwwwwwwwwww
【画像】おまえらってこんな女の子が好きなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】女さん、電車内で股間を弄って絶叫する・・・・・
【画像】ブスさん、覚醒するwwwwwwwwwwwwwwww
40: 名刺は切らしておりまして 2021/04/03(土) 16:30:10.39 ID:DRyRXiCJ
まず節約、
次に貯金だよ
この2つはやっただけ確実
なんだかんで1億ためてリタイアなら勝ってるわ
こんな奴は例にはならん
もっと底辺を出せよ
敗北者の研究をする者が成功する
タイミングなんて考えなくても浮いた時点で突っ込めば自然ドルコストで勝ち
そんなに早く引退つーか隠居したいもんなのか?
仕事って、そんなにつまらない??
俺もリーマンショックの煽りで半年くらい無職を味わったけど、
メンタルがおかしくなりそうだったけどねぇ。
日本の物づくりがダメになってきたのって、
その辺にあったりしないのか?
日本は神様どころか最高神ですら働く国なんだがな。
働くことを美徳としてきた民族が、
働くことをやめたらそら落ちぶれるわwww
骨の髄まで洗脳されているな…
奴隷よ永遠なれ…
税金の安い海外で働くならいいかもな。
日本は税金が高すぎて働く意欲が失せる。
>>48
働かないと老いるしボケるし
衰えるからな
俺は定年なんて、ずっと後の話だが
Fireしても働き続けたいと思うよ
>>64
毎日遊べばいい
寝たきりならそら老いる
というやつもいるというのに幸せなことだ。
1グラムの お金を 数千倍…それ以上…
47歳ならいいな
俺32でFIREして金には困ってないけど、仕事辞めた瞬間に人間的な成長は止まったと実感してる
多分就職、昇格、結婚、子育て
それぞれのステージで成長していくんだろうな
ただのナマポだろw
32じゃ単なるニート
定年退職伸ばすとか悪手
支出を絞れば、残業なんてしなくて、定時で帰れるからなぁ。
金よりも時間がほしいからね。
ちゅうちゅうしてドカンするんだろ
こんな駄文が出だすと何とやらってやつ
養分とか言ってる奴は
ホント、バカだと思うぞ
何もわかってない
去年も異常だったが、今年はそれを超える
史上最大級の大波が来るのが見えているのに
それをフイにするんだろ?
これからも市場は騰がったり暴落したりを繰り返すが
今回みたいな超大型の大波は一生に一度あるかないかだ
既に47歳のおっさんになってしまって
ちっとも羨ましくない
人生の経験値は低そう
今から挽回なんてなかなか難しいぞ
歳取っちゃうと
もう飽きたわ。
働き続けるやつ増産されそう
あとは好きな事だけして暮らせ
年収的には+200万
ボキも実家に帰ろうかな
嫁と子供三人に吸い取られてる
1億円、2億円なんて少な過ぎて怖いわ。
何が楽しいの
>>82
金をいくら貯めても、死ねばそれで終わりなんだよね。
でも、独身で年を取ると金しか拠り所がなくなる。貯めて貯めて、でもパッと使えないのよね。
そもそも年取って娯楽なんてつまらん。
で、死んで、銀行だかろくに付き合いもない親戚とか、国に没収されて公務員の給料とかに回るわけよ
結婚や子供が損とか言っているのはそこらへん分っていないのよね
アホだな、若いうちに金は使うもの
旅行、車、習い事、アクティビティ、ボランティアやサークル的な活動、女遊びでもいい。
若いうちに経験を積めばより長い人生で生かせるし、若いうちの方が得られる喜びが違う
年を取ってからの旅行なんてつまらんよ、女遊び、高い車を転がすのもそう。そもそも体が動かんしね
出世気にせず好きな仕事に没頭する方が生活充実するよ。
自分は楽とは言わないけど、そこまで嫌じゃ無いけど
特にコロナ以降は週一回程度の出社になったからなおさらw
研究開発でもそのくらいの年齢なら、現場を離れて面倒な社内調整のポジションになるだろ。
役員の顔伺うのが仕事みたいな。
そんなならアーリーリタイア選ぶよ、つか選んだ。
まあ人には進めないなあ
完全な引きこもりに耐えれる人ってそんなにおらんよ
てか、自由になったときにやりたいことない人にはFIREはそもそも無理じゃないかな。
やりたいことを自由にやりたいからこそ、徹底に収入を上げて、支出を下げて、ひたすら投資するという行動がとれるわけで。
大暴落来ても指咥えて見てるの?
気絶投資方ってやつなの?
ただの運と書くと読まれないので、うまく書くのが仕事。
再現性はあると思うよ。
一流大学から一流企業に入って高めの賃金をもらい、
実家から仕事に通って家賃節約、
ミニマリストで支出を最小限に抑える、
余った金は全て投資。
これだけだから。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません