1: 星ベソママ(SB-iPhone) [US] 2021/04/03(土) 17:51:04.29 ID:RnxnSviN0● BE:144189134-2BP(2000)
10:
ピースくん(大阪府) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:55:19.96 ID:6b09DSlL0東京は日本一家賃が高いからな
>>1こんなの東京以外なら2万でも高いわってか無いか?
24: あおだまくん(東京都) [KR] 2021/04/03(土) 17:57:15.99 ID:HI7SmqzQ0
>>1
なんでこんなに物多いんだよ
ミニマリストになれ
38: カツオ人間(大阪府) [US] 2021/04/03(土) 17:59:22.93 ID:iG/H9kjL0
>>24
貧乏人ほど余計な物を買うし要らなくなっても捨てない
49: サン太(SB-iPhone) [US] 2021/04/03(土) 18:02:01.24 ID:rsrbiKN40
>>1
南信なら2LDKに車2台分停めれる…
72: スージー(ジパング) [IT] 2021/04/03(土) 18:07:19.71 ID:UJERMcYf0
>>1
洗濯物の湿気で壁とかカビが生えそう
76: しんた(北海道) [US] 2021/04/03(土) 18:09:02.76 ID:RRV+wAiT0
>>1
田舎なら良い借家レベル。
79: 柿兵衛(東京都) [US] 2021/04/03(土) 18:09:41.94 ID:ypKuCd8j0
84: 柿兵衛(東京都) [US] 2021/04/03(土) 18:11:01.32 ID:ypKuCd8j0
2: ケズリス(新潟県) [US] 2021/04/03(土) 17:52:29.94 ID:7rrxNB4d0
昔の貧乏学生の部屋なんてこんなもんだろ
立って半畳寝て一畳
三畳あれば余裕余裕
3: 暴君ハバネロ(ジパング) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:52:48.11 ID:dCkT8hfM0
ロフト?
4: けいちゃん(茸) [US] 2021/04/03(土) 17:53:21.22 ID:j8P1JXQ+0
高すぎない?場所どこ?
5: リッキー(神奈川県) [JP] 2021/04/03(土) 17:54:12.37 ID:RT341E2K0
ロケーションや造りの情報がないから断定はできんけど
23区でこれなら悪くないだろ
100: モッくん(神奈川県) [US] 2021/04/03(土) 18:17:42.21 ID:HN2bPUZE0
>>5
え?
23区でも郊外ならありえないよ
6: ドコモダケ(光) [US] 2021/04/03(土) 17:54:19.84 ID:mf3SSczJ0
何処で寝るんだ?
43: ホックン(東京都) [JP] 2021/04/03(土) 18:00:24.80 ID:iK+u0UFw0
>>6
ロフトがついてる
この手のアパートは床面積を狭くして通常3部屋×2階の敷地に8部屋作れる
99: あかりちゃん(ジパング) [EU] 2021/04/03(土) 18:17:03.94 ID:/mkB6JzM0
>>43
寝相悪かったら落ちて死なない?
7: こんせんくん(宮崎県) [US] 2021/04/03(土) 17:54:44.96 ID:vAWEoQBn0
手が届く範囲に全てがある!
44: リッキー(神奈川県) [JP] 2021/04/03(土) 18:00:28.32 ID:RT341E2K0
>>7
不動産ポエマー w
8: チャッキー(東京都) [JP] 2021/04/03(土) 17:55:06.35 ID:+ofPzD650
三畳って・・・
暮らすの大変そう(´・ω・`)
9: こぶた(栃木県) [FR] 2021/04/03(土) 17:55:10.37 ID:uSWYyubM0
学生寮とかこんなもんか下手したら二段ベッドで相部屋だろ
月500円だけど
11: おたすけケン太(東京都) [KR] 2021/04/03(土) 17:55:37.79 ID:yhpWr9uE0
高いな
3畳の安アパートなら2万とか3万くらいだろ
12: じゅうじゅう(ジパング) [CN] 2021/04/03(土) 17:55:39.68 ID:ze2zIjQI0
sexする場所は?
13: BMK-MEN(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:55:42.21 ID:JxV2mZ1F0
ワンルームって住むというよりただの荷物置き場(´・ω・`)
14: ミニミニマン(コロン諸島) [US] 2021/04/03(土) 17:55:48.26 ID:THbW75yPO
人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分
57: MILMOくん(茸) [US] 2021/04/03(土) 18:03:13.45 ID:zwxqXiE40
>>14
座して半畳寝て一畳
98: ことちゃん(神奈川県) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:16:55.29 ID:ivwM4z9A0
>>57
総持寺の宿泊坐禅会で、雲水の生活のことだって知った 同じ場所で坐禅して(半畳)寝る(一畳)、食事もそこでする
永平寺で20年くらい暮らしてた南直哉師は「毎日決まったことを決まったようにやるって、こんな楽ちんなことはない」って書いてたな 俺なら最初の冬で凍死してるだろうが
15: みのりちゃん(茸) [ES] 2021/04/03(土) 17:55:49.66 ID:gqseRpUL0
多目的トイレみたいな部屋が欲しい
16: あかりちゃん(東京都) [US] 2021/04/03(土) 17:55:58.99 ID:RPB+4+At0
いやー6万出してこれはないわ
23区でもさあ
一応かなりの都心なんだろうけど
17: アカバスチャン(熊本県) [IN] 2021/04/03(土) 17:56:06.31 ID:DGi9AffR0
楽しそう
18: オノデンボーヤ(東京都) [US] 2021/04/03(土) 17:56:08.46 ID:yN6MpgPO0
テレビかと思ったら窓だった
19: とれたてトマトくん(宮城県) [JP] 2021/04/03(土) 17:56:14.13 ID:uwbtvokQ0
すげえなw
俺家賃5万で3DKだぞw
73: 暴君ベビネロ(神奈川県) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:07:35.42 ID:oiPWBe940
>>19
さすがに田舎と都内じゃぁ比較しても自慢にゃならないだろ
20: はち(ジパング) [US] 2021/04/03(土) 17:56:19.02 ID:1zpcImdG0
狭いとエアコンからの風がどうやっても顔にダイレクトに当たりそうだよなあ
21: ライオンちゃん(茸) [DE] 2021/04/03(土) 17:56:30.94 ID:XDtDPBIZ0
3畳て
ストレスヤバそう
22: リョーちゃん(茸) [GB] 2021/04/03(土) 17:56:53.88 ID:Ui2Fswmr0
家財は実家で一人暮らしならまぁ
手の届く距離に物があるのは暮らしやすい
23: おばこ娘(東京都) [GB] 2021/04/03(土) 17:57:09.18 ID:fiW8VHK70
立ち寝か
25: ピカちゃん(東京都) [CN] 2021/04/03(土) 17:57:18.20 ID:Ck+Y/dDu0
板橋区とか多摩地区なら6畳ワンルームで6万以下の部屋があるのに
26: あゆむくん(千葉県) [US] 2021/04/03(土) 17:57:36.77 ID:9kaDVxg+0
留置場かよ
27: 大阪くうこ(東京都) [US] 2021/04/03(土) 17:57:56.88 ID:/b7NRM3F0
高すぎないか?
28: 雷神くん(東京都) [US] 2021/04/03(土) 17:58:04.28 ID:4hLhXyAH0
千代田とか港区?
ひどいなこりゃ
29: ミルミルファミリー(埼玉県) [FR] 2021/04/03(土) 17:58:07.92 ID:Uf7JKjTK0
頭おかしなるで
30: クウタン(愛知県) [US] 2021/04/03(土) 17:58:07.94 ID:vwDDaMgE0
余程駅前で都心に近いとかかね
31: 京成パンダ(SB-Android) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:58:12.30 ID:QUXqQ4ZH0
ワイもワンルームやけど25万払ってる
32: ゆうゆう(京都府) [US] 2021/04/03(土) 17:58:32.92 ID:ND/hlXfn0
テレビでか過ぎないか
33: チィちゃん(秋) [US] 2021/04/03(土) 17:58:50.38 ID:2kx0qhTr0
収納は?押入れくらいあんだろ?
34: みらいちゃん(日本のどこか) [CN] 2021/04/03(土) 17:58:52.59 ID:7ddeP/IJ0
住めば都
35: おばあちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:58:54.20 ID:LdUL8NM20
そんな貧困層が東京に住むなよ
多摩地区に逝け
36: ジャン・ピエール・コッコ(図書館の中の街) [AU] 2021/04/03(土) 17:59:03.59 ID:cVAcT2Cv0
ロフトあったよなこれ
37: BMK-MEN(兵庫県) [ニダ] 2021/04/03(土) 17:59:16.80 ID:9WNc0tf60
立って寝るのか?
39: 火ぐまのパッチョ(東京都) [CA] 2021/04/03(土) 17:59:36.36 ID:hLftULQH0
てか6万出せばアパート借りれるだろ
この家選択する意味あるのか
本日のおすすめランキング
40:
とれねこ(静岡県) [GB] 2021/04/03(土) 17:59:38.91 ID:xl+didPV0これでシャワーがあるならギリ暮らせる
41: そなえちゃん(東京都) [AU] 2021/04/03(土) 18:00:05.96 ID:iwIbNl910
>>40
さすがにシャワーとトイレとミニキッチンはあるだろう
42: ムーミン(ジパング) [CN] 2021/04/03(土) 18:00:21.92 ID:8sbYllc/0
最初から2DKのおれは1Kすら辟易する
ここから下にはいけないや
45: ののちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:00:46.17 ID:SH26uR+N0
PCの熱で死ぬだろ
46: ヨドちゃん(岩手県) [CN] 2021/04/03(土) 18:01:26.39 ID:GC54snQF0
不動産屋こんなの流行らそうとしてんの?葉世つぶれろ
47: かほピョン(SB-Android) [SE] 2021/04/03(土) 18:01:42.18 ID:ZNkBGaMA0
ここまでして都内に住みたいかっていう
48: らびたん(SB-Android) [US] 2021/04/03(土) 18:02:00.07 ID:iPH06JLb0
これどこから写真とってるの?
ロフト?
50: ほっくん(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:02:03.88 ID:b2S8UJib0
彼女作って
同棲した方が早い
51: アメリちゃん(ジパング) [US] 2021/04/03(土) 18:02:04.15 ID:90wdpbnV0
こち亀で出てた
52: だるまる(東京都) [TW] 2021/04/03(土) 18:02:14.26 ID:fMx0a0s50
6万で3畳は都内でも高いって
53: パレナちゃん(東京都) [US] 2021/04/03(土) 18:02:24.15 ID:Ep0OyPQh0
蒲田辺りの不動産の3万位の賃貸は気になるな 事故物件なのかなw
54: ことみちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:02:27.61 ID:bZeU5imG0
広さより天井高くして天井に何本か重いもの吊るせるレール渡してくれればいい。
取るときのためのカギ竿付きで
天井高いのは圧迫感無くなるし、物を床に置かないようにできる事が重要。
55: 雷神くん(京都府) [US] 2021/04/03(土) 18:02:37.57 ID:Fi9Gknlm0
死刑囚の部屋やん
56: ごきゅ?(兵庫県) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:02:58.65 ID:fvWmA8Xk0
起きて1畳寝て半畳というからな
1畳半で3万円のほうが賢い
64: ラビリー(東京都) [NL] 2021/04/03(土) 18:05:00.44 ID:a0Zm7PfH0
>>56
立ったまま寝て寝そべりながら起きるつもりか
58: にゅーすけ(熊本県) [US] 2021/04/03(土) 18:03:25.29 ID:umjGcPvK0
要は俺達がチョンキンマンション見てほえーって思う
あの感覚と一緒なのに…
東京の価値自体が揺らいでるこの時代にこんな
家に住んでまで東京にすがる無駄さよ
59: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [CH] 2021/04/03(土) 18:03:28.17 ID:LBqyc3Nm0
世田谷で1.8万のボロアパートに10年くらい居た
68: リッキー(神奈川県) [JP] 2021/04/03(土) 18:05:43.03 ID:RT341E2K0
>>59
そういう物件も年々減っていくよね
下町の方に追いやられていく
60: しょうこちゃん(新潟県) [ヌコ] 2021/04/03(土) 18:03:47.54 ID:5xAGRwT30
風呂トイレが共同?
61: 星ベソパパ(埼玉県) [US] 2021/04/03(土) 18:03:47.97 ID:Hd9HEZaD0
カーテンがない。
62: どんぎつね(公衆電話) [US] 2021/04/03(土) 18:03:48.39 ID:ULcd99JJ0
こんなコロナ禍でも東京の賃貸は需要あるんやな
自分はタダでも借りたくないわ
もっと広くて安いとこ探す~
63: 総武ちゃん(大阪府) [CH] 2021/04/03(土) 18:03:54.77 ID:qK16c4fn0
はい不動産粛正
65: カツオ人間(大阪府) [US] 2021/04/03(土) 18:05:07.24 ID:iG/H9kjL0
3畳で6万は別に高いと思わないが3畳の物件有ることが凄い(´・ω・`)
66: チョキちゃん(茸) [CN] 2021/04/03(土) 18:05:24.32 ID:c8RysopV0
神泉徒歩5分ににもっとましな物件の6万あったけどやばいのかな
帰れないとき用に借りようかと思ってたんだが
78: プリンスI世(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:09:38.72 ID:nN2Gk5DP0
>>66
帰れない頻度は?
月に数回ならタクシー使って帰ったり
ホテルにでも泊まったほうが安いと思う。
67: 生茶パンダ(愛知県) [IT] 2021/04/03(土) 18:05:31.37 ID:UaN6Ugng0
カプセルホテルかよ
日本人ってとことん狭い住居が好きなんだな
69: サン太(SB-iPhone) [US] 2021/04/03(土) 18:06:06.21 ID:rsrbiKN40
っていうか長野岐阜なら庭付き一軒家借りれる…
70: ゆうゆう(東京都) [US] 2021/04/03(土) 18:06:31.50 ID:KuaT0TZx0
カッペはそこまでして東京に拘るか
71: 狐娘ちゃん(三重県) [US] 2021/04/03(土) 18:06:52.75 ID:tdHocsW90
ロフトが二畳くらいあんだろ
74: やまじちゃん(千葉県) [KR] 2021/04/03(土) 18:07:54.07 ID:MzEpgVtp0
75: なーのちゃん(大阪府) [IL] 2021/04/03(土) 18:08:58.63 ID:arF2Hbwg0
精神衛生上よろしくない
77: ナショナル坊や(和歌山県) [CN] 2021/04/03(土) 18:09:11.49 ID:0ax8A+/M0
生活スペースに洗濯機は斬新だな
80: 黒あめマン(茸) [AU] 2021/04/03(土) 18:09:50.49 ID:kJCUD3EY0
クローゼットより狭いとか
東京土人さあ
81: カッパ(東京都) [CA] 2021/04/03(土) 18:09:51.15 ID:1Teqz5aQ0
89: ヨドくん(東京都) [CN] 2021/04/03(土) 18:13:05.51 ID:iYg1w/PI0
>>81
虚弱か
82: おたすけ血っ太(光) [US] 2021/04/03(土) 18:09:58.17 ID:tZccpBwU0
んで寝場所は?
83: さんてつくん(東京都) [DE] 2021/04/03(土) 18:10:53.30 ID:x2ZogrPd0
西武線なら新宿や池袋とかの主要駅から
1~3駅内に6万で6畳ぐらいの部屋あるだろ
85: がすたん(東京都) [VE] 2021/04/03(土) 18:11:07.32 ID:gUfExMYd0
23区と書いてる奴はお上りさん、これマメな
都民は都内と書く
86: マンナちゃん(神奈川県) [NO] 2021/04/03(土) 18:11:36.03 ID:5alm14iA0
用便願います~!!
87: サリーちゃん(大阪府) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:11:46.20 ID:l+DL6qY00
テレビに映り込んでいるゴミ箱あたりが壁か
狭いな
88: 京急くん(東京都) [ニダ] 2021/04/03(土) 18:12:47.18 ID:smis9nPr0
空き物件増えてるはずなのにこれは何なの
猫化してるの狭いとこ好きとか
91: ホックン(東京都) [JP] 2021/04/03(土) 18:14:21.45 ID:iK+u0UFw0
>>88
サブリース関連
建てるバカ地主向けに宣伝してる
90: auワンちゃん(奈良県) [DK] 2021/04/03(土) 18:14:14.28 ID:KQSy65OQ0
玄関で暮らす感覚か
92: 都くん(東京都) [JP] 2021/04/03(土) 18:14:37.27 ID:ativrh3o0
俺は蔵書が1000冊以上あるからこれは無理だわ
93: プイ(千葉県) [IR] 2021/04/03(土) 18:14:40.87 ID:UHNuvpCM0
東京も空き家が増えてるらしいじゃん
今後どんどん家賃下がるんじゃね(・へ・)
94: ミルパパ(福井県) [US] 2021/04/03(土) 18:14:48.40 ID:2TYSIB460
たっか
家賃3万ならこれでもいいかなって思うけど
95: あどかちゃん(東京都) [BE] 2021/04/03(土) 18:16:04.42 ID:dZwZtGXA0
ここで彼女と同棲して
風呂屋で待たされたり
似顔絵描いてもらったりするんだろ
96: はち(ジパング) [US] 2021/04/03(土) 18:16:21.29 ID:1zpcImdG0
テレビなしでいいもんな
テレビを置く空間とテレビまでの空間が要らなくなったのは大きい
97: パム、パル(栄光への開拓地) [CN] 2021/04/03(土) 18:16:54.34 ID:EmISGT8K0
流石に物があると狭いな
【元スレ】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617439864/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません