1: 2021/08/13(金) 15:55:14.298 ID:ytp9Lv5p0
話が意味わからんもよう
2: 2021/08/13(金) 15:56:02.426 ID:WE/t17hy0
面白くないけどよく終わらせられた!あと構図が神!って岡田斗司夫が言ってた
3: 2021/08/13(金) 15:56:12.891 ID:EUU0xCgza
それ言い訳じゃん、ドラゴンボールでも見とけよ
4: 2021/08/13(金) 15:56:15.586 ID:vwQ3/Cn80
信者が勝手に妄想してるだけのコンテンツ
庵野は適当に作ってるだけと言うのに
5: 2021/08/13(金) 15:57:49.491 ID:/ZGWYVME0
話は簡単だぞ、全部庵野の妄想を映像化しただけ
ストーリーなんてないよ
6: 2021/08/13(金) 15:58:08.218 ID:GuRsZxuI0
思った以上につまらなくてビビった
何度も映画館でリピートしてた奴は何考えてんだ?
7: 2021/08/13(金) 15:58:19.841 ID:dg+W1nSB0
よくベテラン声優陣が亡くなる前に終わらせれた賞賛
68: 2021/08/13(金) 16:18:46.755 ID:KAnFNc4I0
>>7
増尾昭一は亡くなっちゃったけどな
8: 2021/08/13(金) 15:58:29.409 ID:8BAtcpML0
序と破の路線で行けばよかったのになぁ
60: 2021/08/13(金) 16:16:34.749 ID:qW1kyQWo0
>>8
Qはその路線で作ってたけど大災害目の当たりにして全部投げ捨てて1から作り直した結果が今のQって聞いたわ
本当なら当初の路線でやって欲しかった
9: 2021/08/13(金) 15:58:35.012 ID:TgljigZkr
たしかに
10: 2021/08/13(金) 15:58:58.504 ID:WI588ZrN0
最後のバトルの舞台がチャチだった
11: 2021/08/13(金) 15:59:03.004 ID:Uyvvc8jn0
これはこれで面白かったけど方向性違うよな
12: 2021/08/13(金) 15:59:27.342 ID:8wb7mxJa0
テレビアニメ観て映画観たいって奴は病気だろ
13: 2021/08/13(金) 15:59:38.459 ID:V+rX0GV7p
庵野監督の人生だからシンプル
庵野 みやむー好きだったよ
庵野 なによ(ポッ)
14: 2021/08/13(金) 16:00:14.388 ID:MiKggfxP0
今回は分かりやすいように全部セリフで言ってた
15: 2021/08/13(金) 16:00:35.045 ID:dg+W1nSB0
アヤナミ+おばちゃんパート癒しだったのにその後感情が消えた
16: 2021/08/13(金) 16:01:10.675 ID:KCevEWiO0
エヴァの旧劇はアニメ史に残るけどこの4部作は残らない
17: 2021/08/13(金) 16:01:22.642 ID:xL0PdnSY0
他のまだ新劇みてないんだがみていいか?
23: 2021/08/13(金) 16:02:45.522 ID:MiKggfxP0
>>17
全部見てからの方がいいよ
テレビも映画も
ゼーレが何をしようとしてて何なのか分からないと全部分からないと思う
18: 2021/08/13(金) 16:01:47.337 ID:KC+MG/eQr
俺は面白かったけどな
19: 2021/08/13(金) 16:01:53.926 ID:NXQEfqEIr
たしかに
20: 2021/08/13(金) 16:02:24.203 ID:BBuZ4utB0
自分は好きだけど家で見てもなぁって感じはする
21: 2021/08/13(金) 16:02:25.608 ID:S8i8Liah0
ムチムチアスカがエロ過ぎてビックリした
才能のある人たちが異常な情熱を傾けて
表現するとああいのが出来るんだな
なんというか二次元表現における
エロスの臨界点を目撃してしまった気分
22: 2021/08/13(金) 16:02:38.035 ID:69iDnFsS0
Qの時点で自己満作品なのは分かってた
24: 2021/08/13(金) 16:03:16.307 ID:3fD9uqRi0
今見てきた
マリとシンジのからみが違和感しかないな
その役目をさせるならちゃんと伏線をひいてほしかったが
いきあたりばったりな感が否めない
26: 2021/08/13(金) 16:04:25.273 ID:eS00Ey0uM
>>24
作中で言ってるけどマリはマリアだからマリにしかできん
あれ基本キリスト教もじってるし
33: 2021/08/13(金) 16:07:15.865 ID:3fD9uqRi0
>>26
唐突にしゃしゃり出てきたヒロインにしか見えなかったわ
構想にはあったがどうあつかうか困って結局順当なところに着地させただけなんじゃない?
25: 2021/08/13(金) 16:03:50.204 ID:WI588ZrN0
終わりってこの4パターンだっけ?
たしかに旧劇が1番良かったかなぁ
原作漫画
テレビ
旧劇
新劇
30: 2021/08/13(金) 16:05:41.880 ID:KCevEWiO0
>>25
原作漫画ってなんだよ
27: 2021/08/13(金) 16:04:49.175 ID:b/MAgqs+0
シンちゃんが大人になれた作品という観点では間違いなく良い作品なんだよ
28: 2021/08/13(金) 16:04:55.798 ID:jZdYIAZRr
たしかに
29: 2021/08/13(金) 16:05:23.626 ID:V/gpnWsvp
むしろ今まででいちばん簡単な結末
32: 2021/08/13(金) 16:06:34.901 ID:wcLwBrDSr
たしかに
34: 2021/08/13(金) 16:07:42.968 ID:/ZGWYVME0
旧劇>テレビ版>破>シン>序>Q
36: 2021/08/13(金) 16:07:55.880 ID:rZpAGzT60
迫力のある音響で60%増しの評価説
37: 2021/08/13(金) 16:08:00.070 ID:wf4TMo2yr
たしかに
39: 2021/08/13(金) 16:08:30.928 ID:7H6AhEdX0
あれ?もうきたの?
40: 2021/08/13(金) 16:08:35.811 ID:q7/sjdgz0
Qシンとかいうゴミはどうでもいいから序破の続きちゃんと作って欲しい
41: 2021/08/13(金) 16:08:53.281 ID:wn78VuRP0
つまらんからアマプラで見れるようになったんじゃないの?
42: 2021/08/13(金) 16:09:00.492 ID:kgH4cdJSr
たしかに
43: 2021/08/13(金) 16:09:23.369 ID:PDXNEK0pr
最高だった
44: 2021/08/13(金) 16:09:33.539 ID:oIjmu8wc0
ビックリするのが初見のやつだらけということ
46: 2021/08/13(金) 16:10:57.402 ID:L4fFQPb90
>>44
コロナ禍で映画見に行くとか反社か?
47: 2021/08/13(金) 16:12:21.106 ID:oIjmu8wc0
>>46
お前は引きこもりインキャか?w
48: 2021/08/13(金) 16:12:24.532 ID:3fD9uqRi0
ただループものとかいう普通の作品になってしまったな
マリの名前や立ち位置は上手いと思うが
持って行き方が唐突すぎるわ駄作とまでは行かないが並の作品だと思う
51: 2021/08/13(金) 16:13:29.547 ID:d6leSHNS0
トウジたちの生存と完結
上映初回の感慨はこれだったな
今も変わらん
57: 2021/08/13(金) 16:16:15.604 ID:oIjmu8wc0
>>51
でも前半パートの世界全部消えちゃうんですけどね
62: 2021/08/13(金) 16:17:13.257 ID:LeHQ7Nwyp
>>57
消えてない説が有力だったはずだが
・
52: 2021/08/13(金) 16:14:21.979 ID:V+rX0GV7p
流石にマリの自己紹介がまだだったのは笑ったわw
シンジも寝てたからマリにあんまり思い入れないよな
最後の最後までマリさーん(だっけ?)だもんな
53: 2021/08/13(金) 16:14:29.950 ID:cFvAuYIKr
たしかに
55: 2021/08/13(金) 16:15:54.567 ID:/ZGWYVME0
新キャラのマリが登場してからもう12年経ってる事実
56: 2021/08/13(金) 16:16:12.991 ID:0TSbr+Kna
え?もうみれるの?
61: 2021/08/13(金) 16:17:10.606 ID:d6leSHNS0
観るほどにセルフオマージュというか新劇からの引用が鼻についてくる
63: 2021/08/13(金) 16:17:17.809 ID:oIjmu8wc0
そもそも後半までマリの名前すら知らなかったシンジ君が唐突にマリとくっつくのはなんなんや
劇中で3分くらいしか話してないやろ
64: 2021/08/13(金) 16:17:32.577 ID:oRpRPTBKr
たしかに
65: 2021/08/13(金) 16:17:40.269 ID:V+rX0GV7p
破でやったQの予告編の通りやってたら面白かったよきっと
66: 2021/08/13(金) 16:17:53.716 ID:u/gIVbmF0
最後チョーカー外すのは、庵野が結婚指輪外して真綾とメチャパコしたい願望ってのは笑った
67: 2021/08/13(金) 16:17:57.815 ID:tsU2gcMPr
たしかに
69: 2021/08/13(金) 16:19:27.478 ID:KLn/4EJyd
初号機と13号機がスタジオで戦ってるみたいな演出はクッソ寒かった
70: 2021/08/13(金) 16:20:00.938 ID:S8i8Liah0
心情描写についたはかつて無いほど分かりやすいんで
次々に開陳される設定に疑問符が点灯しまくりつつも
最終的に分かったような気にさせてくれる親切仕様だった
72: 2021/08/13(金) 16:21:28.737 ID:fmv+cvbdp
>>70
キャラクターが素直だったからな
71: 2021/08/13(金) 16:20:15.773 ID:958+5qYh0
あれはわざとだろ寒くさせるのが狙い
73: 2021/08/13(金) 16:21:29.442 ID:V+rX0GV7p
無理矢理マリとくっつける必要無かったよね
一人で俺は自立した大人になって社畜として社会の歯車になるんだ!で良かったじゃん
74: 2021/08/13(金) 16:22:03.934 ID:vM4Sl2jN0
最後らへんヴンダーが張り切るところのBGMクソダサくなかった?
75: 2021/08/13(金) 16:22:08.200 ID:Q8kyS9mzr
たしかに
76: 2021/08/13(金) 16:22:17.935 ID:sBfa4Ag0M
結局エヴァ意味分からんって言ってた奴が正解だったからな
中身なんて無かった
77: 2021/08/13(金) 16:22:41.234 ID:u78jp0Aj0
煽りとか抜きで公開してすぐから微妙って意見多かったよ
新劇しかみてないやつには評価よかったみたいだけど
78: 2021/08/13(金) 16:23:48.438 ID:MYMiFnaf0
じょはQも見てから見るべき?
79: 2021/08/13(金) 16:23:52.929 ID:fmv+cvbdp
そりゃ微妙だと思う方が声に出やすいのは当たり前の現象だろ
80: 2021/08/13(金) 16:24:32.528 ID:nqs+O7La0
序しか見なかった俺にネタバレあらすじくれ
・・
【元スレ】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628837714/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません